みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ロレンツォのオイル/命の詩 子を持つ身として正直に言うと、我が子がこうなってしまったとき、これほどの行動に出られる自信はありません。でも、多くの人、多くの親に、見てもらいたい映画であることは確かです。同時に、ロレンツォ役の子がどんな気持ちを込めて演技してくれたのかにも大いに興味があります。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-08 11:28:06) 2. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 自分がその場にいたら、あそこで残ってオシマイなのかなぁ・・・。極限状態で自分を突き動かすものとは?終始無言で、画面を凝視していました。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-01-23 00:35:24) 3. スター・ウォーズ 見たのが小学生のときで、ひたすら圧倒されました。小~中学生ごろの映画に対する嗜好、というか好きな映画の方向みたいなものを決定づけられましたね。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-07 01:32:48) 4. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] あまりのくだらなさが、かえって面白く感じるという、自分にとっては新境地な映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-07 01:24:11) 5. アベンジャーズ(1998) あんな大物俳優たちが・・・契約か何かの都合で出ざるを得なかった、とかあるのでしょうか?どうせなら、もっともっと弾け飛んだらよかったのかな?[ビデオ(字幕)] 2点(2007-07-07 01:15:57) 6. オズの魔法使 子供がもう少し育ったら、まず見せたい作品ですね。このページで「1939年【米】」というのを改めて認識し、そんな昔の作品・・・ということに何とも言えない感情にとらわれます。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-07 01:06:56) 7. ショーシャンクの空に レビュワーとして登録されたらいの一番にこの映画に投票しようと思っていました。映画の楽しみは人それぞれ、どんなに優れた映画でも全ての人が完全に満足することは無い。そう分かっていても、それでも人に勧めてしまう、夫婦で一番お気に入りの映画。映画館で見なかったことは一生の後悔と言ってもよい。千人以上の先輩レビュワーの皆さんに語り尽くされていても、ここに書かずにはいられませんでした。何回も見たしこれからも何回も見るでしょう。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-27 00:18:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS