みんなのシネマレビュー
ちぇぶれもんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 5
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 ジョニー・デップとヘレナ・ボナム・カーター(濱田マリに見える)のマンガっぽさに比べ、アラン・リックマンのリアルな変態貴族ぶりは、本当に素敵!歌声も。イタリア人理髪師は「ボラット」の人だとは気がつきませんでした。役にハマり過ぎ。毛生え薬売りの男の子も良いキャラクターだったなあ。ティム・バートンって脇役選ぶの上手だから好き。血まみれシーンはいつまでたっても慣れなかったけど・・ [映画館(字幕)] 8点(2008-02-03 23:34:59)《改行有》

2.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 「ウェイクアップ・ネッド」に匹敵するくらいのおじいちゃん頑張れ!映画でもあり、処世術満載のロードムービーでもあり、飽きる事無く楽しめました。アンソニー・ホプキンスのチャーミングな台詞の数々は、メモに取って残したい程。とにかくいつも笑いながら夢を追う姿に涙が出てきます。特にオカマの黒人とのやりとりがおもしろい。1960年代のアメリカで、オカマ(しかも黒人)の立場ってけっこう厳しいものがあったんじゃないかと思いますけど・・それを思うとまた涙が・・[DVD(字幕)] 8点(2008-01-31 21:32:24)

3.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 ダスティン・ホフマンとウィル・フェレルの共演作ということで観たのですが、思いのほか女優さん達も素晴らしかった!欲を言えば、もっとコメディ色が強くても良い気がします・・。ウィル・フェレルのおもしろさを出し切れていない様な・・。小麦粉(フラワー)を持って告白するところでは、なんだか計算を感じて苦笑いしてしまいましたが、映画全体の雰囲気はちゃんと作られていて、それなりに楽しめました。 [DVD(字幕)] 6点(2008-01-19 21:53:27)《改行有》

4.  俺たちフィギュアスケーター 《ネタバレ》 けっこうシュールなんで、この映画の世界に入れるかどうかで評価が別れてしまうと思います。 私は最初のスケートシーンでジミー(ジョン・ヘダー)の手がクジャクになってる所から大爆笑でした。 ふざけてるのはチャズとジミーだけだと思ってたら、登場人物全員(マスコットも)ふざけてます。 悪いやつが悪すぎる感じもおとぎ話風で、子供ウケしそうなおふざけ(下ネタ)が多い中、 大人向けの細かい笑いもたくさんちりばめられており、ノンストップでオバカぶりが楽しめました。 さすがに北朝鮮のところはきつかったけど、あのおかげで二人の友情が芽生えたと思うとまた笑えます。 ウィル・フェレルのむちむちした体もキモおかしい。 後半30分はハンカチ必須です。もちろん笑い泣きで。[映画館(字幕)] 8点(2008-01-18 21:57:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS