みんなのシネマレビュー
テツコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別
自己紹介 こちらもどうぞ
http://ameblo.jp/justolder/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  タイタニック(1997) 言わずと知れた、世界で最もたくさんの人が見た映画。 そのためこの映画に対する批評、批判もたくさん聞きますね。 けどいいものはいい、と素直に胸を張って言える自分でありたい。 映画史上だけでなく、自分の心にも残る名作。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-28 12:11:10)《改行有》

2.  テラビシアにかける橋 主演2人の子役が抜群にいいね。 空想の世界よりも、あくまで現実を前面に出したリアルな描写がうまい。 あまりヒットしなかったみたいだけど、ぜひたくさんの人に見てほしい。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-30 16:42:31)《改行有》

3.  第9地区 『宇宙人題材の作品としては、とにかくアイデアが抜群に面白い。貧困街で差別を受けながら暮らすエイリアン達を描いた前半は非常に興味深く、また1人の人間と組んで派手に戦う終盤も実に見ごたえがある。 でも大半を占める手持ちカメラ映像はやっぱりマイナスだね。全編普通の映像で見たかったな[映画館(字幕)] 8点(2010-04-21 12:54:06)《改行有》

4.  アバター(2009) 映画史上最高の製作費とか言ってただけあって、全編とても贅沢。 SF映画としてのおいしい部分がてんこ盛り。でも2時間40分なのでその分見終わったあとかなり疲労感。 3Dに関しては可も無く不可もなくって感じ。立体に興味ない人は2Dでも充分楽しめる。 ナウシカやラピュタ、もののけを思い出させる場面が多くて笑ったw[映画館(字幕)] 8点(2010-01-19 21:15:39)《改行有》

5.  ソウ ザ・ファイナル 3D 1からのファンとして色々言いたい事もあるんだけど、 この終わり方は鉄板だね。他に考えられないし。 なによりやっと終わってくれた事の安心感が大きい。 もう11月に映画館行かなくていいと思うと寂しいけどね(笑)[映画館(字幕)] 7点(2010-11-21 21:52:15)《改行有》

6.  シャッター アイランド ストーリーは難しくないけど、 回想シーンや表情、仕草など、やたら伏線が多いからもう1度見たくなるね。 大した話じゃないが、やたら大げさな演出。 でもサスペンス映画として、素直に面白かった。 これは見終わった後、議論したくなるねw[映画館(吹替)] 7点(2010-05-08 19:43:00)《改行有》

7.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT まず映画としての完成度の高さに驚かされた。 リハーサルだけでなくインタビュー、ショートフィルム、マイケル自身の肉声。そして誰でも知っている大ヒット曲を最新のアレンジで再現し迫力は満点。 リハーサルなのでおそらくマイケルは6~7分の力しか出していない。このライブが実現していたらどんな凄い事になってたんだろうね。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-23 10:24:43)《改行有》

8.  ブラッディ・バレンタイン 3D ホラーの3D仕様っていうと『13日の金曜日PART3』以来か。この映画でも殺戮シーンで、実に効果的に立体映像が生きている。いやぁ、ホラーに3Dって合うんだねぇ。 ただ普通の場面では立体映像にあまり意味は感じられず、はっきり言って目が疲れるだけ。 ただこのクオリティなら、ぜひもっと立体映画を見てみたいね。[映画館(吹替)] 7点(2009-02-19 23:34:54)《改行有》

9.  ハプニング 《ネタバレ》 最近低迷のシャマラン監督、けどこれは久々にいい出来。 『宇宙戦争』から派手さを抜いた印象だけど、時間の短さもあって退屈な部分は少ない。 結局何もわからないまま終わってしまうラストで、肩すかしを食った人もいるだろうけどね。けどシャマランのファンにしてみたらこれは予測できただろう。 あの収拾のつかない不可思議な事件は、星新一でもなけりゃオチはつけられないよね(笑)[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 19:29:52)《改行有》

10.  ブラック・スワン 夢や幻想が徐々に狂気へと変貌するさまがよく描かれてると思う。 バリバリ手ブレのカメラワークは見ずらいけれど、刺激的な音楽やナタリーポートマンの存在感、そして圧倒的迫力のクライマックスは凄いの一言。 まぁ冷静に見ると、ぶっちゃけストーリーはあまり面白くないんだけど(笑)[映画館(字幕)] 6点(2011-05-16 10:28:29)《改行有》

11.  13日の金曜日(2009) おなじみマイケル・ベイ製作ホラー。 ジェイソンはほとんど一撃で殺してくれるので『テキサス・チェーンソー』みたいな陰湿さはないね。 グロさもあまりない。迫力でガンガン押してくる感じ。 まぁ正直予想通りだったけど、ファンなら必見レベル。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-01 16:11:17)《改行有》

12.  ウォーリー 大人はなかなかこれ見て泣けないと思うが、爽やかな感動が味わえるのは事実。後半ちょっとドタバタしてるのもピクサーらしいところ。 でも恋物語としてはどうかな。イヴァって女だったんだ(笑)[映画館(字幕)] 6点(2009-01-25 18:51:51)《改行有》

13.  クレイジーズ(2010) 題材はゾンビではないけど、感染者の設定はほとんどゾンビ映画と変わらない。 ただ襲ってくる感染者の数が圧倒的に少ない。例えば『28週後』『バイオハザード』なんかに比べても緊張感はかなり落ちるねぇ。クレイジーズというわりに感染者もそれほど派手に暴れまわるわけでもなし。ホラーアクションとしての迫力ある見せ場も確かにあるけれど、全体的には少ないね。 走るゾンビを見慣れた人が見ると少々地味に感じられる印象。 [映画館(字幕)] 5点(2010-11-21 21:49:02)《改行有》

14.  ソウ6 このシリーズもついに6作目。正直、よほどのファンじゃないと飽きてくるところ。 本作は回想シーンが多く、退屈な時間帯も長いのが難点。 しかし「ゲーム」のクオリティは相変わらず高い。グロい映像だけでなく、監禁された仲間たちの醜い心理が面白い。 次作からは3D映画になるらしいが、個人的にはゴードン医師の再登場を期待している(笑) [映画館(字幕)] 5点(2009-11-13 19:23:06)《改行有》

15.  マンマ・ミーア! ABBA世代でなくても、この名曲揃いの構成には圧倒されるはず。 歌やダンスはお粗末だけど、その分身近に感じられ、思わず仲間に入りたくなる楽しさがある。 メリル・ストリープ楽しそうだったね~。よほど嬉しかったんだろ(笑)[映画館(字幕)] 5点(2009-03-01 16:14:48)《改行有》

16.  ハロウィン(2007) マイケルの子供時代にやたらと時間を割いているわりに、なんで殺人鬼になったかはよくわからん。 テンポも悪いねぇ。もっとサクサク殺してくれよ。全体的になんか細かい欠点多いね。 でもあのピアノ音が鳴っただけでゾクゾクくるってマニアもいるだろうな。俺みたいに。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-28 11:48:44)《改行有》

17.  ダークナイト(2008) アメリカでは映画史上2位の興収をあげた作品。でもここ日本じゃ今年の20位にも入らなかったコケぶり。 内容は意外に退屈。2時間半そのままに長く感じられる印象。 ヒース・レジャーの狂気の演技は圧巻だけど、正直彼の存在以外に見どころはあまりない。 善と悪を提示したストーリーは大げさ。そもそもジョーカー1人の悪事でこんな混乱起こせないだろう。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-24 21:41:54)(良:1票) 《改行有》

18.  アリス・イン・ワンダーランド 映像は楽しいけどね、話はつまらない。 アリスがマッドハッターと絡んで女王と戦う展開。でも女王の狂気がうまく描かれてないからか、戦う意味もよくわからん。ただ漠然と派手な映像が続く感じ。 3Dに関してはこんなもんかって感じ。初めて体験する人は、過剰の期待は禁物。[映画館(吹替)] 3点(2010-04-21 12:50:55)《改行有》

19.  カールじいさんの空飛ぶ家 設定は面白いが、話がふくらまない。 後半はピクサーお得意のドタバタ劇。冒険は置き去りにされ、なぜか敵と戦う展開。 もっと愛する妻との想い出を前面に出してほしかったな。ラッセルもかわいくないし。 3Dに関しては、この映画では全く意味がなかったのが残念。3D作品ってこんなもんじゃないんだけどなぁ。[映画館(吹替)] 3点(2009-12-10 16:01:15)(良:1票) 《改行有》

20.  ファイナル・デッドサーキット 3D 3D映画。一律2000円。まず高い(笑) 注目の3D映像ははっきり言ってたいしたことない。例えば「ブラッディ・バレンタイン3D」と比べてもクオリティは落ちる。 内容は完全なマンネリ。人がなかなか死なないから途中で眠くなる。 監督はデッドコースターのデビッドRエリス。期待してたんだけどね。ハズレでした。[映画館(吹替)] 3点(2009-10-30 15:54:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS