みんなのシネマレビュー
幸志さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別
自己紹介 悪人が報いを受ける映画が好き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嫌いな役者
シャイア・ラブーフ、ジャック・ブラック、メル・ギブソン
チャーリー・シーン、ロビン・ウィリアムス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NAKED マン・ハンティング 5点
登場人物がみんなクズ、かつ主人公以外全部死ぬ
という鬱ムービー。監督はマジキチ?
しかし感情に訴える部分はある
2011/06/30 22Bullets 3点
不毛不毛不毛
2011/10/24 セットアップ 0点
ゴミカスどもが大騒ぎ。ブルースは仕事選べ。
2011年12月17日 Killer Elite 3点
長くないのに長く感じる。2回は観ないね。
2012年9月18日 The Cold Light of Day シャドー・チェイサー 0点
2013年1月15日 End of Watch 0点 セリフの99%がFUCK 内容もFUCK

2015年5月31日 キングスマン ザ・シークレットサービス 8.5点
ひさびさに面白い映画だった 無駄な場面が無くテンポが良い

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

1.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 一番好きな映画のシリーズです。[地上波(吹替)] 10点(2008-12-31 04:04:22)

2.  トイ・ストーリー2 素晴らしい出来。ベタといえばベタだが、実写作品でこのレベルに並ぶ物は少ない。 カウガールジェシーのエミリーとの思い出の回想シーンで流れる歌を聞きながら、 私は、自分の子供の頃の思い出と照らし合わせて、 「親への感謝の気持ちを忘れてはいけないなぁ」という気持ちが湧いてきて涙した。 [地上波(吹替)] 9点(2010-07-26 04:23:45)《改行有》

3.  アイアンマン 《ネタバレ》 これは良いCGですね。面白かった(・∀・) インセンは良い奴だし、ロボットアームもカワイイ。 着陸時にキューピーになるアイアンマンもw リアクターを奪われた時は、予備を作っとけよと思ったがw 敵役が氷結して墜落したのに、なんで死んでなかったんだろう? それぐらい試作ベースでも頑丈だって事かな?。 アメコミ物では久々のヒットでした。[インターネット(字幕)] 9点(2009-07-10 01:13:58)《改行有》

4.  トゥルーライズ これも何回も観てしまう映画のひとつです。 トゥルーコーリングの子(エリザ・ドゥシュク)が娘役だと最近知りました。 [地上波(吹替)] 9点(2009-06-01 07:23:30)《改行有》

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 一番好きな映画のシリーズです。 [地上波(吹替)] 9点(2008-12-31 04:08:54)《改行有》

6.  崖っぷちの男 なかなか良かった。高所恐怖症の人はタマヒュンするね (ω) 2012年5月15日[インターネット(字幕)] 8点(2012-07-03 01:07:24)《改行有》

7.  Mr.インクレディブル ザ・家族愛。家族は大切だ。ウザイこともあるけれど、 最終的に頼りになるのはやはり家族しかない。 吹き替えキャストについて文句を書こうかと思ったけどやめた。 でも次からはちゃんと本職の声優を使ってね。 [インターネット(字幕)] 8点(2011-03-08 03:45:41)《改行有》

8.  アバター(2009) お前がラスボスかっ!って感じでしたねぇ。 あの強さはシュワちゃんを超えたねw[DVD(字幕)] 8点(2010-01-24 05:46:54)(笑:1票) 《改行有》

9.  ボーン・スプレマシー ヨーロッパのパトカーのサイレンはなんであんなに間抜けな音なのか? カーチェイス時の緊迫感が削がれる気がする。 続編なんだから前作を観てなければ意味がわからんのは当たり前。[地上波(吹替)] 8点(2009-11-13 19:43:44)《改行有》

10.  ボーン・アルティメイタム ボーン・シリーズ3作目。私の一番好きなシリーズだ。 緊張感が素晴らしい。グイグイ引き寄せられる。 ただ今回、放送局は違うがアルティメイタムとスプレマシーが 2夜連続で放映なんだが、なんでアルティメイタムが先なんだw 一週ずらしてでもスプレマシーを先にしろw[地上波(吹替)] 8点(2009-11-01 14:52:46)(笑:2票) 《改行有》

11.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 これは(・∀・)イイ! テロリストが最後にビルから落ちていく場面はスカッとする(・∀・) 追記 他の方のレビューでハリー・ポッターに出てる、変な顔した、 しかし味のあるスネイプ先生が、そのテロリストだった事を知りました。 ハリー・ポッター観てた時は全然気付かなかった~!w[地上波(吹替)] 8点(2009-06-25 23:26:09)《改行有》

12.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 マクレーンは絶対やられないので安心して観ていられますなw 前半、ファレルが「血糖値、血糖値」と言ってるので何か食べるシーンがあるかと思ってたら、何事もなくラストまでいってしまいました。何だったんだろ?[インターネット(字幕)] 8点(2009-06-23 22:33:51)《改行有》

13.  ボーン・アイデンティティー かっこ(・∀・)イイ! たとえジミーちゃんに似ていようとも。 そんなもんは気にならないくらい 雰囲気が(・∀・)イイ! キャラが立っている。[地上波(吹替)] 8点(2009-05-29 23:45:47)《改行有》

14.  マスク(1994) 面白い。テレビでも何回も観てるけど、放送してるとまた観てしまうw[地上波(吹替)] 8点(2009-02-27 21:59:21)

15.  ザ・シューター/極大射程 ラストが良いですな。スカッとします。[インターネット(字幕)] 8点(2008-12-27 15:39:09)

16.  宇宙人ポール 普通に面白い部類だと思うんだけどなぁ~。 わしは楽しめた。2011/06/23[インターネット(字幕)] 7点(2011-12-18 00:01:28)《改行有》

17.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 金庫さん最強伝説ぅぅうう!!! シリーズの中では一番出来が良いのではないかな? ツッコミどころは有り過ぎるぐらいあるけど、爽快感が上回る。 金庫無双などアクションシーンも迫力がある。 ハゲ率と筋肉率が高いねw[インターネット(字幕)] 7点(2011-08-26 06:18:22)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

18.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 ケヴィン・ベーコンはサイコ役が多い気がするんだが、 今回は「ほのぼのしたマイホームパパなんだねぇ」と観ていたが、 最終的にはある意味サイコに。 偉そうだがクソの役にも立たねぇ、女ニガー刑事がウゼェ。警察の対応もなんだか変なんだよね。病院から脱走してるのに伸び伸び行動出来てるし。 ギャングのクソどもにきっちり付けを払わせ、その意味では納得のエンディングなんだがラスボスの頭を吹き飛ばす描写がカットされてたのはイマイチ。 ギャングどもが何を言おうが意味なんかありません。 100%悪いのはあいつらであり、どんな理屈をこねようが生きる価値のないクズである事に変わりはない。[インターネット(字幕)] 7点(2011-01-26 02:09:45)(良:1票) 《改行有》

19.  ナイト&デイ ちょwキャメロン、乳寄せんなww そのキャメロン、劇中3分の1ぐらい寝てるわけですが、 あれはどうかと思います。現実では寝てる内に物事が解決してくれたら どんなに良いかとは思うが、映画でそれをやったらいくらでも雑に作れるなと。 そこの部分が残念っちゃ残念。[インターネット(字幕)] 7点(2011-01-17 10:31:23)《改行有》

20.  RED/レッド(2010) ブルース・ウィリスはもう55歳ですか。しかしこの様子だと還暦超えてもまだまだアクションやってるだろうね。日本で55ならアクションの主役などとっくにリタイアしてる年齢なのに。それにもましてアーネスト・ボーグナインが出てたのに驚いた。わしが見た1979年のThe Black Holeですでに爺ちゃんだったのに、まだシャンとした姿で演技している。調べたら93歳だとか。立派ですな。一応ヒロイン役になるんかな?メアリールイーズパーカーは微妙な配役だと思った。ブルースの相手役にするにはこれくらいの年齢になるのはしかたないとしてももうちょっと華のある相手役はいなかったのかと小一時間。[インターネット(字幕)] 7点(2011-01-03 04:57:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS