みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 良かった! 正直心配してました(お前が心配するな笑)そんな心配を粉砕してくれた オープニングがまず最高!もうこれだけで元は取った(笑) いろいろ良かったけどモウちょっと余韻を楽しみたいと思います。トム最高だった!ありがとう!![映画館(字幕)] 10点(2022-06-07 20:04:39) 2. 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 ダニエル・クレイグ版007「完」 まずは、お疲れ様 そしてありがとうですね。前任者(w言い方違う )から引き継いだ当初はこの硬派路線に戸惑いは感じていましたがそんなこんなで早15年! もうぅボンドはこの人じゃないと!と思うようになりましたね いやーカッコイイよダニエル・クレイグ。 満を持しての本作はアクションすごい!キレッキレのパロマちゃんしびれますな~・ボンドカー・ちょっとベタwなギミックも「らしい」よね ・マネーペニーやQや新007(!) などいろいろな方の登場があり~で、 まさかのお子様登場とは(かわいいね~) いろいろ盛沢山でサービス満点コスパ最高!お腹一杯感はあるけど やっぱりちょっと時間が長いかな~(トイレに行きたいのをメチャガマンした。家で観てるときみたいに一時停止できないからねw)まぁ飽きる場面はなかったというのはスゴイけど、もうちょっと詰めれるところもあったような? 最後のあたりの和風なテイストはなんでだろとか思ったら監督さんは日系の方だったんですね 日本人としてはちょっとうれしい。若干(結構?)力技的な終わり方だったけども、今後の新しい007(誰がするんでしょうね~勝手な予想ユアン・マクレガー!違う??w)がどうなるのかとっても楽しみデス、8点!![映画館(字幕)] 8点(2021-11-23 09:50:38) 3. ドリーム 《ネタバレ》 いいぃ映画じゃないですか~、人種差別が当たり前な60年代のアメリカを舞台に「あの」NASAで活躍した天才を描く本作品。こんな実話があったって、すごいねアメリカ、すごいねNASA。そして、の、ケヴィン・コスナーかっこいい!(そこ笑) こういう役にメチャクチャ合ってて最高ですね~これはいろいろお勧めできると思いますよハイ。7点かと思ったけどカッコイイケヴィン・コスナーにプラス1点の8点。[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-16 21:35:09) 4. トランス・ワールド 《ネタバレ》 あらま~~~~、そういうことね! いやーー「THE低予算」映画の雰囲気がムンムンだったけど、さりげないドイツ軍兵士の考証はしっかりしていたように思いますし、とてもいい塩梅なキャスティング(イーストウッドの息子さんだったのね) がとってもうまくはまってました。あ”あ”~~これ以上書けません(笑) 絶対に予備知識なしでミテクダサイネ[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-04 20:38:21) 5. メッセージ 《ネタバレ》 宇宙人とのコミュニケーションをなかなか新しい映像で展開するSFものなのですが、表すのは「〇」なのね(笑) 丸の部分部分を解析して言語にしてたけど、まぁすごい解析能力だと思います(笑) で、結局彼女は何か新しい能力を得たということなんですね。なかなか新しい切り口でゴザイマシタ[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-02 20:51:58) 6. TENET テネット 《ネタバレ》 観ていて、ちょっと長いかな~とは思いつつ、最後までみせる力量はノーラン監督の技ですね。こういう「難解」映画は割と好きなほうなんですけど、これはなかなか手強い(笑) 時系列をいじるだけじゃなくて、同じ画面に、「進む」「戻る」が写ってるというかなりの斬新さ。これがまたこちら側の混乱を招くというね。まぁこういう作品はあとで調べたりするのも楽しみの一つと思うので、監督!次もすごいの作って下さい!(笑) まぁ結局のところ奥さん役のエリザベス・デビッキの規格外の美しさ(身長高!ナント191センチ!)にもってかれた(そこか!笑)次第でゴザイマスハイ[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-21 09:30:20) 7. エリジウム 《ネタバレ》 残念ながら面白くなかったなぁ(おまけに有料レンタルしたのに!苦笑)、せっかくのマット・デイモン+ジョディー・フォスター(まぁ久しぶり!)なのに、ね。かなり大規模できっとお金を掛けたのであろう内容だけど、なんかどんどん微妙な雰囲気になってっちゃったかな、残念。でもあの医療ポッドはすごいね、こんなん出来たら大変なことになっちゃうね、ちょっと辛口で3点[インターネット(字幕)] 3点(2021-09-17 20:33:46) 8. アド・アストラ 《ネタバレ》 わ~~~、ブラピ歳をとってもカッコイイ~~~。。。な、だけの内容無いような・・・(苦笑) まぁ皆様が仰せのように突っ込みどころは多かったですが、割と宇宙もの好き(あの静寂の中のゴゴゴゴ的な音好きなんですw)だから発射直前のロケットに乗り込むところなど(ロケットの構造を熟知してたんだろう、好意的解釈w)まぁなんとかギリギリ許せる範囲ですが、海王星のアンテナ部品を盾に回転の勢いで隕石群突破!は無いな(苦笑)宇宙素人のワタシからみても無理だよあんた(笑) なんか謎とか衝撃的とかなんも無いし、何かいろいろと残念でアリマシタ[インターネット(字幕)] 4点(2021-09-07 22:31:35) 9. オーシャンズ8 《ネタバレ》 ケイト・ブランシェット カッコいい・・・すごいよこの人は。。。 このメンバーのなかでぶっちぎりです。というかせっかくならもっとすごーーい人でてもらったらよかったのにとか思ったり。例えばキャメロン・ディアスとかメグ・ライアンとか(懐かしい!) 豪華女優共演ですねーー、まぁそれは次作にとっときますか(笑) ※ダコタ・ファニング出てたのね・・・これ書いてる時に知りました。どの子だったのかな~あーあの子か~~ 大きくなりましたね・・・(あたりまえだw)まぁお話自体はまぁ結構都合よーく進んでいっちゃったところを考慮して、の、6点デ[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-22 05:30:16) 10. キャッツ 《ネタバレ》 うーーーやっとなんとか見え終えた・・・息も絶え絶えです(苦笑) ・・・ほんと申し訳ないですが久し振りにツマンナカッタ ビジュアル面 必ずしも技術の進歩が面白さにつながらないというコトカモ 名だたる名優さんたちで出てるみたいだけど全然ありがたみがない(苦笑) ストーリー面 まったくおはなしが入ってきませんね 猫の世界のお話なんだけど内容ないような?? スゴイと思ったのは(おそらく)実際につくった巨大なセット よくよく見たら相当デカイ お金掛かってますネコレ キャッツはある意味とても有名で 結構名が知れてるミュージカル。確か本場ニューヨークでもすごいロングランだった(よね?)よく知らないやつが観たら大やけどするってことですな(苦笑)適正免疫?ある人以外は観ない方がよろしいかもデスハイ[インターネット(字幕)] 2点(2021-05-11 20:23:25)《改行有》 11. 星の王子ニューヨークへ行く2 《ネタバレ》 前作、星の王子ニューヨークへ行く(1988)の公開からなんと33年! (いつのまにそんなに時間がたってしまったんだ!!時が経つのは早いですなぁぁ) 作中のニューヨークも変わってしまったようにかなり世の中も変わりました。そして、の、コロナ禍でもあります。 しかし、エディ・マーフィー始めあの懐かしい面々が帰ってきた! やっぱりというか当然皆さんお歳をとられたが、あの楽しいノリそのままで大いに楽しめました^^ おそらく色々な製作方針が検討されたと思いますが、この方向性は大正解。そしてプラスのサプライズな出演者も見どころですね、ちょっとミュージカル調なのは気になったけどまぁいいでしょう(笑) それにしてもエディ・マーフィー歳取ってませんね(そんなことはないw) とっても面白かったです、8点。[インターネット(吹替)] 8点(2021-05-07 21:08:46)(良:1票) 12. ジョン・ウィック:パラベラム 《ネタバレ》 いや~この独特の「世界観」はいいですね~~。あのタトゥーが入った方々の組織事務所?もうちょっと観ていたいなぁ。で、さて今回も激しいアクションが満載!ナイフ・馬・バイク・犬・いきなりハル・ベリー(笑) 犬との組み合わせは新鮮かつエキサイティングだなーーテンション上がる~。だがしかし変な寿司屋がでてきてじわじわトーンダウン。やっぱり今時でもヘンテコ描写なのね(感心)寿司屋のカウンターに猫はいないよ(苦笑) 土壇場であっちについたりこっちについたりと情緒不安定(違うw)なジョン・ウィック。でもそんなちょっとがっかり感も続く感全開なエンディングで相殺ですね~、次作が楽しみでゴザイマス[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-04 07:59:54)(良:2票) 13. お!バカんす家族 《ネタバレ》 正直全然知らない人達ばっかりでしたが、アメリカ映画らしい内容で意外にも面白かった。まぁこれぐらいハッちゃけてないとある意味つまんないよね(笑)でも、ちょっと品がないのが残念(苦笑)[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-14 06:50:10) 14. カンフー・パンダ 《ネタバレ》 正直期待してなかったけど、、、面白かった! なんかアメリカンな(死語かw)パンダでちょっとちゃらけた兄ちゃん的雰囲気が、意外にもこの作風と世界観にマッチ。コメディに振りすぎず、シリアスにも向きすぎない、いい塩梅で最後まで楽しめたな~。カンフーかっこいいね!俺カンフー好きなんだと再認識しました(笑)。オリジナル英語音声担当の声優はとっても豪華、あのジャッキー・チェンも!でも分かんなかった(苦笑)まぁそんなさりげなさも含みで皆さんとても良い仕事をしていましたね、1点おまけの8点。[インターネット(字幕)] 8点(2020-06-09 05:36:11) 15. アップグレード 《ネタバレ》 なんかひさびさ観たものなー、の近未来SFもの。映画内の設定はかなり実現しそうなものが多くてそこまで違和感はないし、人工知能チップ?のステムもなかなか興味深いもの。まぁちょっと突っ込みどころは多いような気はするけど(格闘技的な体術のデータもあるのねw)面白かったです。一周回ってそこなのね的エンディングもヒネリがきいてマシタデスハイ[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-01 06:49:46) 16. ステイ 《ネタバレ》 うーーむ・・・こんだけ引っ張ってこういうこと!? ・・・まぁ久しぶりに「こういうのに」当たった感じ(苦笑) 感覚的なところはわからなくもないけど、これを芸術性とかいうほどの器量はないかなぁ。コメントもあんまり正直浮かばない内容でゴザイマシタ[インターネット(字幕)] 2点(2020-05-25 20:54:23) 17. 運命の女(2002) 《ネタバレ》 お話の流れがうまいなァ~、そんな優れた脚本にダイアン・レインの高い演技力がとっても良く乗っていて素晴らしい。けど、も、こういう「不倫」ものは個人的に観てて面白くはないかな? なんらかの美学があるのかもしれませんが。軽い疑問 スノードームであんなに致命傷を与えられるかな… 総合的な絵的な美しさは評価できると思いますデスハイ[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-24 20:42:38) 18. ファースト・キル 《ネタバレ》 あー久しぶりにB・ウィリス出てるの観るな~、と思ったらほとんど出番は無し。最後のちょっといいとこ持って行ったくらいな感じ(苦笑)。なんだかいろいろ疑問や突っ込みどころが散見されるけど、日本人には今一つピンとこない「シカ撃ち」、そもそもあんな小さい子に銃撃たしちゃいかんでしょ。まぁ州によってだいぶ違うのかな? ちょっと時間が経ったら忘れそうなw内容に、3点。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-11 06:13:44) 19. トレイン・ミッション 《ネタバレ》 まぁそこそこに面白かった、かな? 観終わって考えれば結構謎wなことが多いよねコレ(苦笑)おまけに最後はなんだか大掛かりな仕掛けで、汚職?か何だか知んないけどやりすぎっしょ。まぁ安定のリーアムさんということで、5点。[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-09 08:21:40) 20. マギー 《ネタバレ》 なんか思ってたとのとはちょっと違う雰囲気で、シュワちゃんおとなしくて全体的に地味で平坦。最後も結構ナンジャコリャ。これ以上書くことなくてゴメンナサイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-24 07:49:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS