みんなのシネマレビュー
海之松さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  リセット(2010) 《ネタバレ》 煉獄の新しい世界観を描き、自己の罪への対峙こそが贖いであること、そして狡猾な悪魔の罠を描いた、素晴らしい脚本だと思います。 原題のVanishing on 7 th Streetには「七つの大罪の償いへ続く道」という意味が込められています。 この映画はダンテの神曲に描かれている世界感を現代風に再現したものです。 煉獄と七つの大罪が鍵となります。 登場人物は皆、自分の罪を真に理解していません。 それが理由で、自分が死んだ記憶を封印しているのです。 ① 影には三種類あります。それを見極めて下さい。 ②「天国」と「地獄」に続く道が出てきます。それはどこにあるのでしょう。 ③ 悪魔とその手先には騙されないでください。名前の暗示で正体を見破って下さい。 とても意外な人物二人が悪魔の手先です。 少しだけヒントを書くと、 ① ペテロの門を開く鍵となる、対峙する我が身の影。 現世からの救いか、呻き声の群影。 光の罠に追い込み、罪を確定させる地獄からの影。 ② 犯した罪は簡単にリセット出来ないようです。 罪を悔いた者に扉の一つが開かれましたが、邪魔が入った為に残念な結果に終わりました。 それと、知恵の実がないがしろにされる楽園などありえません。 「煉獄からの救済のマリア像」はフェイクです。 ③ 地獄の悪魔(The devil of Cocytus)は、そこから呼び続けています。 そして、二つの顔を持つといわれるヤヌス(Janus)は、土星(Saturn)を巡る月の名前でもあります。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-02 19:52:15)(良:1票) 《改行有》

2.  ソウ6 《ネタバレ》  シリーズ全体から見た場合、ストーリーにあまり進展はありません。 ホフマン対ジルの決着も、次回へ持ち越しになりました。 ジグソウの遺志は、ジルの手で病院に運ばれるところまでで終わりましたが、 何作か後に成長した形で見られるのでしょう。 今作のゲームについて、冒頭の「ヴェニスの商人の天秤ばかり」 とでもいうようなゲームは、一応フェアな形で行われていましたが、 メインのゲームはアンフェアで、かなりひどい設定でした。 当事者が助かるための行動を、自分自身で取れないのです。 この謎が解ければ助かるとか、この試練をクリアすれば生きられるとか、 そういったものが当事者に提示されず、第三者の判断や行動によって、 命運が決められるのです。 自分では何も出来ずに、ただ死んでいく者もいれば、 何も行動していないのに助かる者まで出てくるしまつ。 それどころか、このゲームには観客に対し映画製作者サイドから、 「だまされた?こっちと思ったでしょ?実はこっちでした。」 と言いたいがために、連れて来られたような人物もいました。 作品内で登場人物をだますために行われたトリックではなく、 観客に対してのみ行われるサプライズが描かれていることに、 また失望させられたのでした。 でも、SAWⅢで残された「アマンダへの手紙の謎」が、 今作中で解明されたのは大きな収穫でした。 こういうことがあるので、シリーズ最後まで見続けたいと思うのです。 [映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 23:46:42)《改行有》

3.  彼が二度愛したS 《ネタバレ》  あいつ、なんで僕の好みを知ってたんだ? 彼女に惚れなきゃ成り立たない計画なのに… 確か水漏れに気づいたのは、初めて会った日の晩だよな。 でも、その前に偽装写真を撮ってたってことは… 僕がクラブの女には相手にされないと思ってたんだな。 そりゃ経験が4人じゃ、テクニックに自信ないけど… にしても、あのアタッシュケース置いてこなきゃ良かった。 二人して犯罪者じゃ、定職にもつけないしなぁ。 これから、どうやって食ってこうか? あ~あ、もったいない… [DVD(字幕)] 5点(2009-10-12 16:18:23)(笑:1票) 《改行有》

4.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) サントラが素晴らしかったので、いちおう拝見しました。 映画としては、おしゃれだな くらいの感想しか出ません。 良い音楽には、時の隔たりが無いんだ と再認識しました。 [DVD(字幕)] 4点(2009-10-12 16:09:55)《改行有》

5.  ブラック・ダリア 《ネタバレ》  死体は人目にさらされましたが、 事件の真相は闇に葬られ、 明るみには出ませんでした。 でも主人公は、お金と家と愛する女性を、 手にすることが出来たのです。 めでたし めでたし [DVD(字幕)] 5点(2009-10-12 00:33:44)《改行有》

6.  ミュンヘン 《ネタバレ》  自然と歴史に彩られた美しい街で、 その素晴らしさに気付くことなく、 恐れおののきつつも罪を重ねよう。 陰惨な報復の連鎖は果てなく続き、 むなしさまでもが忘却の彼方へ… 嫉妬深い復讐の神に祈りは届かず、 怒りにまかせて、手を血に染めた。 その罪深き身を、ただ嘆くばかり。 哀しみと悔恨が打ち寄せるような、 弦の響きに胸を締め付けながら… せめて食卓を囲む、このひと時は、 家族と共に美味い食事を楽しもう。 そこに憎しみと諍いはそぐわない。 平和の祈りを、神への感謝と共に。 故国をおもい、仲間をしのんで… [DVD(字幕)] 7点(2009-10-07 00:15:23)《改行有》

7.  マーダー・ライド・ショー 一度は食べたい アガサ・クリスピー[DVD(字幕)] 6点(2009-10-06 23:49:29)

8.  バウンド(1996) ヴァイオレット、顔 デカっ[DVD(字幕)] 6点(2009-10-04 02:18:38)

9.  未来世紀ブラジル ボ ナ ペティ と言われましても… これは、ちょっと いただけませんなぁ [DVD(字幕)] 3点(2009-10-04 02:13:51)《改行有》

10.  カンパニー・マン 《ネタバレ》  一番の不満は、登場人物の少なさ。 これじゃ途中でネタばれするじゃん。 脇にもう一人入れて伏線張らなきゃ。 ミスリード無しじゃ、オチが浅いよ。 シリアスな企業スパイ物かと期待したのに、 ラストは007のパロディやもんな。 安いなぁ… [DVD(字幕)] 5点(2009-09-29 22:54:32)《改行有》

11.  1.0【ワン・ポイント・オー】 ちょっと見は、雰囲気あるアンティーク  手に取って見れば、程度の悪いまがい物  そんな風合いの映画  [DVD(字幕)] 2点(2009-09-27 01:17:31)《改行有》

12.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》  海王ネプチューンよ  翠玉の光に包まれ、神秘を司る神  果てしなき深みへと誘う者  さあ 黒き門を越え、事象の果て  混沌の海へと船出しよう  闇に蠢く影に導かれ、死をも超越し、 狂気と苦痛にあふれた恐怖の深淵へ  その苦しみは永劫のうちにやまず  忘却の彼方に消えゆくまで続かん  ラヴクラフトに捧ぐ  [DVD(字幕)] 7点(2009-09-27 01:10:41)《改行有》

13.  21グラム 21グラムは希望の重さ  希望なくして生きることあたわず[DVD(字幕)] 5点(2009-09-27 00:58:55)《改行有》

14.  ゴスフォード・パーク 《ネタバレ》  作品中に語られていた科白で、 「たとえ愛されなくても、愛することが大切である。  愛とは与えるものだから…」という言葉に感銘を受けました。 普段なら陳腐に聞こえるし、詭弁にすぎないと思うのですが、 様々な場面で(ピアノ弾き語りのシーン、ディナーでの愛ゆえの失言、 犯人の告白 等)、あまり仰々しくなく、時にはシニカルに、 このモチーフは繰り返され、深みを増していったように思います。 同様に階上・階下を問わず、人の嫌な部分も多く映しだされていました。 人間とは清濁あわせ持って生きていくもの。 それを描ききるための群像劇だったようにも思います。 ミステリーの部分は、クリスティへのオマージュかな… 彼女の小説を読む時、映像の彩りを添えるため。 [DVD(字幕)] 8点(2009-09-24 20:30:21)《改行有》

15.  ファウンテン 永遠につづく愛 《ネタバレ》  知恵の果実を口にして  死せるさだめも享けたまわん  ゆえに、死がせまりし今この時  真理の扉は開かれん  生命の根源は、その樹の内に  されど真理は、我が身の内に  ああ アダン  哀しみ拾うことなかれ  人の生命に限りはあれど  真理は永遠に続くものなれば…  エヴァ[DVD(字幕)] 7点(2009-09-19 07:01:53)《改行有》

16.  砂と霧の家 《ネタバレ》  真実の祈り  息子の事だけを想い生きた  その人生のすべてが  あの祈りの場面に集約  その姿に感涙[DVD(字幕)] 7点(2009-09-19 06:56:05)《改行有》

17.  アンビリーバブル ドニゼッティの ひそやかな涙は好き。 エレナの黄緑のコーディネートは好き。 バスルームSEXでの足の絡ませ方が好き。 空飛ぶウガンダ人も好き。 でも、失敗って言葉が似合う映画は嫌い。 [DVD(字幕)] 4点(2009-09-16 23:33:06)《改行有》

18.  テープ エイミーが可哀そうやね… 初恋の人も初体験の人も特別な人やのに、 その相手に思い出を踏みにじられるなんて… [DVD(字幕)] 5点(2009-09-16 23:20:55)《改行有》

19.  アナザー・エフェクト Oh unbelievable![DVD(字幕)] 6点(2009-09-16 23:15:42)

20.  理由(1995) そっかぁ 理由って、 もうヤレないことかぁ… [地上波(吹替)] 5点(2009-09-16 23:11:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS