みんなのシネマレビュー
★★★1/2さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オペラハット 忖度がはびこる現代にいて、この作品の主人公たちが”言いたいことを言いたい時に言う(時には行動する)”率直さに、ファンタジーだとおもいつつも爽快さを感じる。たまにはいいじゃないですか、古き良き映画に浸りたい時にどうぞ。[DVD(字幕)] 9点(2023-07-16 20:38:14)

2.  外套と短剣 《ネタバレ》 米国を善・ナチスを悪と単純に描くハリウッド映画。1940年代はこれで良かったのだろう。[DVD(字幕)] 4点(2023-07-06 21:38:26)

3.  ボー・ジェスト(1939) 《ネタバレ》 冒頭のサスペンス感で一気に映画へ入り込み、中盤に仕組まれた伏線が、後半一気に見事に解かれていく様は心地よい。特殊技術を使わなくても、白黒でも五感を大いに刺激してくれる佳作。[DVD(字幕)] 7点(2023-07-02 20:48:24)

4.  あなたを抱きしめる日まで 《ネタバレ》 無駄のない脚本、テンポよく進む。その中で、神の存在という重いテーマにについて、揺れ動く様を主人公は見事に演じ切った。彼女を取り巻く人物は皆アンチテーゼに過ぎない。静かな怒りと感動が両存して終わる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-05-30 23:12:04)(良:1票)

5.  マグニフィセント・セブン 《ネタバレ》 映像美と決闘シーンの撮影手法で名作に挑むリメイク映画。趣旨がはっきりしているので、内容スカスカでも楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-05-07 20:09:08)

6.  ジュディ 虹の彼方に 《ネタバレ》 ジュディ・ガーランドに思い入れがないと苦しいストーリー。ゼルウィガーの口元や仕草が随所に入り当惑する。「シカゴ」ではそれがプラスに出たが、この作品ではマイナスでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-05-05 20:41:39)

7.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 もう十分でしょう。自作では「猿の惑星」の衝撃のラスト持ってきて、無限ループで締めよう。「恐竜の惑星」期待してます。[CS・衛星(字幕)] 1点(2023-04-02 21:24:52)

8.  愛の調べ 《ネタバレ》 ストーリー展開は安心して観ていられる佳作。しかしキャサリン・ヘプバーンのゴージャスさがクララのイメージに合わず、苦しかった。[DVD(字幕)] 5点(2023-03-03 21:21:46)

9.  カーネギー・ホール 《ネタバレ》 映画としては?しかし、まさかまさかのフリッツ・ライナー指揮/ヤシャ・ハイフェッツのバイオリン協奏曲が動画で鑑賞できるなんて、夢のよう。しかも映画の中での台詞もあり、凄すぎて満点付けそうになった。ここは冷静に、映画としての評価の場なので、めいっぱい加算してもこの点数かな。[DVD(字幕)] 6点(2023-02-19 21:51:05)

10.  楽聖ショパン 《ネタバレ》 ショパンのプロモーション映画でないとすると、この映画で言いたかったことは「お国のための美しき献身」だろう。製作年も合致する。”大衆=教授”の構図で物語が進み、安心して観ていられるわけだ。ショパンを期待するとすべる。[DVD(字幕)] 5点(2023-02-08 20:33:51)

11.  U-571 《ネタバレ》 典型的なハリウッド映画。静と動(特に音と映像で驚かそうとする意図が見え見え)の繰り返しが読めて意外性がない。200メートル超の深海にトライする前後の展開もしかり。駆逐艦爆撃の音と映像に1点献上。[CS・衛星(吹替)] 1点(2023-02-07 13:09:56)

12.  アメリカ交響楽 《ネタバレ》 クラシック界で彼の名を殆ど聞かない理由が、この映画でよく説明されている。教授の言う通り。 作品自体は曲と物語が虻蜂取らずで冗長。[DVD(字幕)] 4点(2023-02-04 20:16:38)《改行有》

13.  旅立ちの時 《ネタバレ》 三代にわたる家族愛を鑑賞者の期待通りに描いてくれる作品。ラストに自立するのは長男だけでなく家族4人全員、弟も健気に兄との別れを受け入れる。長男役は内に秘めるやるせない感情を見事に演じきった。ただ設定に若干無理あるので-1点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-01-11 22:05:17)

14.  復讐は俺に任せろ 《ネタバレ》 邦題は作り過ぎ。「怒りの熱波」で十分では?ラング作品らしく締まった展開だったが、復讐できたのは愛人デビーの一撃あってこそだったし、そもそも復讐後の爽快感が今一つ感じられない。”俺に任せろ”になっておらず、本当にどうでもいいが邦題が気になる。[DVD(字幕)] 5点(2022-09-29 23:24:16)

15.  悪魔の往く町 《ネタバレ》 女精神科医との終盤一騎打ち、”サイレンの音は聞こえない”シーンには見事に混乱させられた。それが詐欺だと納得できたのは、映画最後のセリフ。狼男になった主人公も悪夢の一部かと引きずってしまった。前半もう少し内容濃ければ高得点になる。[DVD(字幕)] 7点(2022-09-24 22:06:20)

16.  裸の町(1948) 撮影が素晴らしく、特に高低差を利用したカットは今でも十分画面に引き込まれる。惜しむらくはストーリー、他の優れた刑事モノと比べると数段劣る。[DVD(字幕)] 6点(2022-09-23 12:41:12)

17.  らせん階段(1945) 《ネタバレ》 らせん階段を行ったり来たりしながら物語はテンポよく進む。雷の光と蠟燭の揺らぎがコントラストになって見事。最後に銃弾がらせん階段を一直線に突き抜け悪事が裁かれる。構成は素晴らしいがホラーに徹するわけでなく、そうであれば登場人物の心理的描写がワンフレーズで説明されるだけでは物足りない。[DVD(字幕)] 5点(2022-09-19 20:26:36)(良:1票)

18.  天使の顔(1953) 《ネタバレ》 ロバート・ミッチャムが二人の女性の間を揺れ動く様が雑、結局はジーン・シモンズの狂気を楽しむだけとなり残念。途中出てくる日本人夫婦が微笑ましくも、その時代を感じさせ余韻が残る。[DVD(字幕)] 5点(2022-09-17 20:16:40)

19.  無謀な瞬間 《ネタバレ》 最後まで真実はわからない。悪人は死ぬが、無邪気または嘘をつく善人は救われる。それが善なのかは問われることなく、後味悪く幕が閉じる。主演の二人は上手だった。[DVD(字幕)] 4点(2022-09-10 21:52:26)

20.  罠(1949) 《ネタバレ》 どうしても感情移入できなかった、ボクサーにも妻にも。撮影と脚本は切れ味あり。[DVD(字幕)] 5点(2022-09-03 21:49:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS