みんなのシネマレビュー
Yuki2Invyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1737
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : クロアチア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インフィニティ・プール 《ネタバレ》 個人的には、観終わった瞬間は正直「サッパリ分らん…」という感じでしかなかったのですが、ソレでも、クローンとしての「自分を殺す」みたいなトコロにはそこはかとなくテーマとして感じ取れるモノは在ったのかな~とは思われて居ました(⇒言い訳として記しておきます)。んで、観終わってからちょっと、解説とか他の人の意見・感想も探してみると、概ねその方面に向けては(人間性そのモノに於ける)ごくグロテスクで且つシニカルな一つの解釈が可能…という作品だったのかとは思い直しても居ます。ただ、仮にそういったモノが明確に(裏に)在ったのだとしても、あくまで私の評価=感想としては「ちょっと分り難い=分り易さを欠く」というコトでもあるので、評価自体はこの位に留めておきます。一言ダケ付け加えるならば、主人公にせよミア・ゴスにせよ(上述の「後から気付いた」背景事情を踏まえたとしても)キャラクターと行動に一貫性が無さすぎる…と(観てる最中も&後からも)思ってしまったのですよね⇒特にミア・ゴスの方。ミアちゃんに関してはもう一点、冒頭からも一見また非常に高度に「一癖有りそうな」&「ヤバそうな」極上のオーラを纏って居たのですケド、最後まで観るとその面のクオリティ=尖り具合は寧ろ却ってそこそこ・まあまあ程度の落ち着いたモノだったのかな…?とも思えていて、率直に「ちょっと勿体無い」位な感覚を覚えたコトも評価には反映しております。 ただ、もう一つ申し上げておきたいのは、私自信も(チンプンカンプンに)観終わった瞬間からも、もう少しチャンと理解したい(⇒ナンならもう一回観直したい)と思わされるホドには、映像その他の(映画全体としての・内容以外における)クオリティの高さとゆーのはごく立派に備えた作品だったというコトですかね。監督の、親父さん譲りと言って好いであろうサイケでエログロなショック映像も(それが寧ろ逆に月並…だと感じる人も居るのかも知れませんが)私自身はまだまだごく興味深く観てゆけたってトコロではありますし、他、もっと物理的な(スプラッタ)描写以外のトコロでも、そもそもの島のリゾートの心地好い情景(⇒だケドも、同時に何とな~く人工的な「違和感」も感じられる様なヤツ)とかだって、結構精密につくり込まれた上質な映像だったという感覚は十分に有るのですよね。監督も、まだ三作目ですし、それでこの出来はやっぱ全然悪くないと思うのですよ⇒引き続き今後に期待してます。[インターネット(字幕)] 5点(2025-04-01 07:28:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS