みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミュート・ウィットネス 《ネタバレ》 喋れないけど耳はちゃんと聞こえる女性が主人公ですが喋れないというのがとても効果的に活かされており喋れば一発で終わっちゃうのは当たり前だけど、手話はもちろん電話の応対やその場で起きている出来事を身振り手ぶりで伝えるその演技はなかなかの見ものでサスペンスとコメディではないけどもユーモアを織り交ぜて追われてる女性と能天気な姉とその恋人の対比も面白い。前半は撮影所の中での逃亡劇、中盤は家での攻防戦、後半は撮影所に戻っての対決と場面替わりもお見事で要所要所でのカメラの使い方も監督の拘りがよく見れ取れましたし、特殊効果の使い方もちゃんと見てる側にこんなんですよーと見せて印象付けておいてのやり方はそうきたかー!!とやれました。短時間でそんな小細工のやり取りをできる刑事すごすぎ~。中盤の覗きのおっさんに「こっち見てよー!!」な感じで裸を見せるシーンはなんか笑ってしまったが大俳優アレック・ギネスが組織のボス役で出てるのは謎でした。なんでそんなキャスティングできたの?(笑)[DVD(字幕)] 7点(2023-01-29 01:54:49)

2.  ミッドナイト・トレイン 《ネタバレ》 えー、久々の主要登場人物全員死亡(笑)「ワイルド・ストレンジャー」以来となる最期まで正体が明かされない箱(中身なんやねん!)を巡って起こる騒動なんですが・・・女って怖い。リーリー・ソビエスキーの冷静さがすげぇ怖いしコイツが一番の悪ヤツ。後半おもくそ殺人鬼顔してて新たなニューヒーロー誕生!?と言わんばかりの目つきはひえぇぇぇ!!!!!前半はどうするかどうなるかの展開だったけど後半は殺し合いの連続だったのでそれがちと残念。何で日本人が二人キャスティングされてセリフがおもくそ日本語なのかはわからんかったが老婆が出てきた瞬間コイツ女装してるやん男やんと分かる顔つきとショボったらしい感タップリの車外映像のモロCG、あれはあかんで(笑)[DVD(字幕)] 5点(2010-09-15 23:22:34)

3.  M:i:III スパイ映画というよりも普通のアクション映画になってしまったような気が・・。全然秘密工作員っぽくない行動ばっかで人前で堂々と銃の打ち合い。ん~、、、1作目の面白さがどこへ行ったやら。。。らしさがなくなったのがちょっと残念。なので変に動くカメラワークと派手なとこだけが印象に残ります。予告編は面白かったのになぁ~・・・、あっ!それって未公開B級映画と一緒じゃん!![地上波(吹替)] 5点(2009-09-08 21:35:21)

4.  みえない雲 原発が一切出来ない放射能パニック映画というか、パニックロマンス映画というか。原発火災でそんなにも大災害が起こるんでしたっけ?列車に乗れ乗れと大人数の住民が乗り込んだあとの駅の前ってどして人っ子一人いないんですかね?警察のおっちゃんたちは何処へ?時間の経過と立ち入り禁止区間の解除の時間がイマイチあってないようにも思うんだけどなぁ。少し理解に苦しむところがあったりするけど全体的には結構好きな雰囲気だったし主演女優さんの演技はなかなかのもんでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-04 11:12:35)

5.  未来は今 この頃のティム・ロビンスは顔がやらかくていいね。「隣人は静かに笑う」以降なんか固い役ばっかりで。。。サム・ライミが脚本を担当したせいかブルース・キャンベルが出てるしコーエン兄弟の映画には常連となってるスティーブ・ブシェーミも出てる。ポール・ニューマンもさりげなく登場する回数が少ないがまあまあだった。この映画に出てくるフラフープとかフリスビーとか発案者に許可を取ったのかなw44階カラ落ちた男が今作ならぜひとも45階から落ちた男も作って欲しいな(笑9点(2004-02-04 10:30:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS