みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルド・パートナー<TVM> 《ネタバレ》 ドイツの刑事ものの映画ってやたらコミカルに描いてるものが多いんだがこれもその一つで痴話喧嘩ばかりする男女コンビがとてもうっとおしくてキャッチコピーでダイナミックなアクションやらなんやら言ってるけど中途半端に盛り上がって終わりというとこばかりで物足りなさも抜群。別にカーチェイスがあるわけでもなく派手とは程遠い微妙な銃撃戦に何でそこでそれ使うねんというちょっとしたロケット砲も出てきたのはちょっと訳がわかんない。コミカルだけどちゃんと刑事らしさを出してる感じはまだヘルマン・ヨハのコブラ11のほうが出てるかと思います。銃撃戦とかは月とアリんこぐらいの雲泥の差ですが。女たらしだけど仕事はできます!って男は正直、しんどいっすわー。[DVD(字幕)] 4点(2019-02-13 03:05:21)

2.  ワイルド・トラック<TVM> 《ネタバレ》 邦題は「ワイルド・トラック」ですが・・・全然ワイルドじゃありません。アクション・コンセプトもそろそろ方向転換?なのかカーチェイスシーンがほとんどありません。といっても全くないわけでなく回想シーンに出てくるんですが、これがエゲツないぐらいに見事なクラッシュ。大型トラックで突っ込んでいく光景は思わず「うひょーー!!」と叫んでしまった(笑)でも中盤は半分ロードムービーに後半は国同士の戦いなのに微妙に盛り上がらない銃撃戦はちょっといただけません。自殺志願者との知り合い方もちょっと都合がよすぎ、な感じです。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-06 11:13:47)

3.  ワイルドランナーX3<TVM> しょっぱなからいつも通りの激しいカーチェイスで始まって中盤は銃撃戦で後半はカーチェイスで締めるっていうやっとこさ理想の「コブラ13」が見れたような気分です。「ワイルドランナーX2」と比べたらすっごいマシなんだけど、後半10分に出てくる絵のぎこちなさとエンド・クレジットの前にフェイス・ヒルの「パール・ハーバー」の主題歌である"There You'll Be"が流れる意味が全く分からんのを除けば十分に楽しめるかと思います。[DVD(字幕)] 5点(2007-11-05 10:34:15)

4.  ワイルドランナーX2 《ネタバレ》 「コブラ13」シリーズの2時間スペシャル版。オープニングのつかみは良かったんですがそこから・・、、、特に盛り上がりもなく普通な感じの銃撃戦があったりまったりまったりな感じで進みたまに爆発シーンがあるぐらいでラストにスゴイカーチェイスシーンがまってるのかぁ!!!という期待感があったけど軽い肩透かし。消防車が崖から落ちるだけやん。。。期待してたものがオープニングしかないというのはすっごい不満。1年古いだけでこんなにつまらんかー。そしたら「~X3」はもっとつまらんのかーとちょと思ってしまう。まぁ次に期待だわ。[DVD(字幕)] 3点(2007-07-30 21:24:00)

5.  ワイルドランナー でましたヘルマン・ヨハ。相変わらず彼の映画のカーチェイスはほんとスゴイ。なんでそんなのまで撮れちゃうの?っていう勢いでやっちゃってる。。ただストーリーは古臭すぎる感じがプンプンするのがちときつかった。銃で撃たれたのにペンダントに当たって急死に一生かよ、、、何回見たか、このパターン。TVシリーズのある1話を抜きだして発売した、ってな感じなのでたまに出てくる回想シーンはわけわからんです。まぁ彼の映画は「インターチェンジ」だとか「シティヒート」とかといっしょで、予告編でおなかいっぱい(笑)[DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 23:38:17)

6.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 なんか話が軽いなぁ。元捜査官で今はワルになってる奴を捕まえて囮捜査をさせるとか、いくら元捜査官でも信用しすぎじゃねぇか?ちょっと作りすぎかと感じる。カーチェイスもワンパターンで続編にしちゃ、なんも手を加えてないように思えるし、こんなんだったらPM映画のカーチェイスシーンを見てるほうがよっぽどスカッっとする。デヴォン青木が微妙にかわいくないのもどーかと思うけどねー。クルーザーに車でひとっ飛びもありゃジャッキー・チェン映画からのパクリだな。[地上波(吹替)] 3点(2006-06-01 10:28:40)

7.  ワイルド・エンジェル(2002) ドイツは信じられないほどのクソ映画の宝庫だ。1点(2002-11-16 17:20:39)

8.  ワイルド・スピード ヴィンディーゼルだいすきだぁ!7点(2002-10-24 20:20:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS