みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

181.  シャレード(2002) 《ネタバレ》 「フィラデルフィア」以来長い間裏方に徹し1本しか監督しなかったジョナサン・デミがいまだA級俳優になれないサル顔マーク・ウォールバーグが主演で「隣人と静かに笑う」以降イマイチぱっとしないティム・ロビンスが脇役の映画作っちゃったね。オリジナルは見てないから比べることはできないけどこれだけは言える。サスペンスとは言えない映画なのでリメイクではないリメイクだなこれ。オリジナルを潰してるような気がする。とりあえず韓国人が出てるのは不思議に思いますが。襲ってきた敵らと仲良くなってるのもこれまた不思議。むしろオードリーの役を黒人女優が演じているのが一番の不思議。妙にツッコミ所があるので暇つぶしにはどうぞ。3点(2005-01-04 22:00:40)

182.  キャリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 「アウトブレイク」のバッタもんですか? もしくは半分ほどパクってるかと。おまけに伝染病というスリルが全く持って伝わってこないので「ふーん」で終わりましたねーはい。さすがTV映画。脱帽です。3点(2004-12-20 14:00:28)

183.  バリスティック 《ネタバレ》 これがB級映画なら極上モノだが、監督は血迷ったかバンデラちゃんとルーシー・リューをキャスティングしたお陰で妙なプチA級映画になったお陰でスタボロですゎ。カオス監督は中身をハデに見せる腕前は持ってますが中身を判らせる腕前は持ってないですねえ。まあこれからの頑張り次第ではいけるかもしれませんが、ダニー一族と組んだら面白くなるんじゃないかな。3点(2004-09-23 13:32:01)

184.  パニック・イン・スタジアム'99 なんで・・・こう・・・ドイツのアクションサスペンス映画って・・・話がぐちゃぐちゃなんだろな・・・。3点(2003-10-19 20:34:40)

185.  ディレイルド/暴走超特急 もはやアクション映画じゃないアクション映画。ヴァン・ダムはスタント使いすぎだからいつまでたっても上がれないんだよね。よく香港に行けたもんだ。ぶっちゃけ息子の方が演技上手いんじゃねぇか(笑)3点(2003-06-24 23:18:49)

186.  テロ2000年集中治療室 《ネタバレ》 みんなセリフ覚えてやってんだかちゃんと脚本があるのかどうかすらわからず、全員ハイテンションで何やってんだこいつらな展開。ウド・キアなんかずーっとハイテンションなのでどう見たっても演技してるというより遊んでる姿にしか見えないし、見てるこっちが集中治療室に入れられて監督であるクリストフ・シュリンゲンズィーフのやりたいことを強制的に見させられてるような感じ。えーっと、、、はい、厨二小僧が連発しそうな下ネタとそこ見せるんかーい!という笑いしか出てこないモザイクは必見。誰もオバハンのそんな姿みたくねーよ(笑)妙に頭を狙撃するシーンが多いので血がドバーっと出ますがあんまりグロさを感じないのはなんか不思議でした。[DVD(字幕)] 2点(2023-09-19 23:43:03)

187.  ホワイト・インフェルノ2<TVM> 《ネタバレ》 妹を殺された復讐で人の話を全く聞かない単独行動しまくり暴走しまくりのマヌケ女刑事が繰り広げるアホ映画。ここまでひどい刑事を見るのもそれはそれで凄いかも。全編にわたって雪崩が絡んでくるのはいいけども如何せん出てくる人がほとんどアホなのでスリルというかパニックというか小屋に閉じ込められてるのに酸素酸素というクセに人に穴掘りやらせて自分はのんびりとこいつほんまに逃げる気あるんかいなというのはちょっと意味が分からない。警察も大分のんびりしてるし連続猟奇殺人なのに捜査してる人少なすぎぃ!!いろいろと突っ込みながら見るといいけども途中からしんどくなってくるのはつらい。あとで音声アフレコしてるせいなのか音声も無駄にでかくてイマイチ映画とあってないように感じました。[DVD(字幕)] 2点(2022-07-06 01:31:11)

188.  ブラッドレイン 血塗られた第三帝国 《ネタバレ》 何でか知らんが1と2を見てないのに3を借りてしたけどもいいのは最初だけ。刀で切られた時の血の無駄な飛び散り具合のCGがなんか雑な感じがするけど映画自体runtimeが短いのに無駄に何も起きないのはちょっとつらいしアクションも微妙でそんなんでナチスドイツの侵攻を止めれるん?っていう雰囲気が凄いです。第三帝国の扱いも雑。そんな帝国作れそうな感じが微塵も見られないのはウーヴェ・ボルの映画らしい適当っぷり。ぽっちゃり体型で悪の大ボス役マイケル・パレが不死身になるぞ俺は!って勢いで薬を飲んだ数十秒後か数分後に頭にめっちゃでかい岩を投げつけられて死亡という訳の分かんないギャグはボル映画の真骨頂な感じで意味不明でした。[DVD(字幕)] 2点(2014-09-08 23:23:43)

189.  デス・リベンジ2 《ネタバレ》 最強ジェイソン・ステイサムから秀才にして最強ドルフ・ラングレンに主演が変わった続編。B級色がさらに強くなっちゃうのはまぁ仕方ないけどなんかもうラングレンがこの映画に出てること自体が悲しくなってくる出来。序盤で空手着姿のラングレンを見れるのは貴重なんだけど極真空手かな?、権利が下りなかったのか知らんけど名前がおもくそモザイク入りって(笑)詰め込みすぎてラングレンが全く生かされてないしドラゴンもどう見てもやっつけ。触媒がドラゴンなのよ!!とか言って退治もせずにそのまんまほったらかしでわざわざ出した意味もわからん。ちょちょちょちょい!!!!なにこれ!!!!!!な感じたっぷり過ぎてやや唖然呆然で。ウーヴェ・ボルの映画でもやる気が最悪レベルちゃうかなぁ。[DVD(字幕)] 2点(2013-05-19 01:48:47)

190.  パズラー<TVM> 《ネタバレ》 温すぎて笑っちゃう、サスペンスとは言い難いサスペンス映画。激しいくらいのパッケージ騙しでドイツ映画の真髄を見ました。いやー、ツッコミ所が満載過ぎてこれもまた笑っちゃう。ロッジの掃除に来るやつが推定500万ユーロもするたいそうな物を売れるコネを持ってるとは到底思えないし都合が良すぎ。全く「パズラー」じゃないただの首飾り争奪戦ゲームなだけで死体を見た瞬間仲間割れって推理できる女もすげぇなぁ~。そんな頭の切れる女なのに周りに流されやすいなんて・・あぁ残念。地図を見ず山の道なき道を1キロ2キロ走って方向を迷わずに、しかもほとんど息を切らさずにロッジに辿り着くのは絶対に有り得ませんがこれはあれですが、見ていてイライラさせる映画なのでしょうか?[DVD(字幕)] 2点(2011-07-20 01:50:48)

191.  シージャック<TVM>(1999) 《ネタバレ》 邦題から見て分かる通りドイツ産シージャック映画なんですが何なら何まで全て今までに作られたテロリストに乗っ取られる系の映画の基本を忠実に守って作ったような展開でどこかで見たことあるようなシーンばかりなので面白さが一つもありません。豪華客船なのに乗船人数が少なすぎだわテロリストにもあっさりと侵入されるわたまたま、っていうか都合が良すぎな感たっぷりで、謹慎中で乗船してた主人公の軍人さんも全然オーラがないのでまったく迫力がありません。後半も爆弾の残り時間のカウントのスピードがシーンによって違うしその辺しっかりやってくれんとなぁ、見ててもつまんないだけです。[DVD(字幕)] 2点(2011-07-10 00:49:40)

192.  ザ・クラウン カナガスの刺客<TVM> 《ネタバレ》 前半後半と分かれてますが後半はカナガスに半分ぐらい関係ない、どういうこっちゃあ!!!な感じの2時間もの。デニス・ロッドマン似の悪奴が出てきて廃工場で大爆破!ロッドマン似の悪奴が逃げ遅れた!!これで奴も死んだだろ・・っと思いきやほとんど無傷で生き残っとんかぃ!!!!と普通に突っ込んでしまいました。後半は連邦捜査局だっけ?、そいつとクラウンとの戦いなのでどうでもいい内容です。まぁ見終わった後に思ったのは前半後半に分ける意味があったんかぃ?でした。[DVD(字幕)] 2点(2009-05-07 16:43:41)

193.  サイレント・ワールド 《ネタバレ》 泣きそうです。宇宙空間をあれだけ綺麗に描いていたフィリップ・J・ロスが見るも無残なパクリ映画を作りやがった。オープニングから強引な展開でディーン・ケインもどーでもいいような理由で出てくるしさ。博士とラストのボス女と以外の出てくる奴ほっとんどのメインキャストが特に引き伸ばす出来事もなくすっごぃあっさりと死んでいくのにはどーしようもない感じがプンプンします。低予算ミエミエのUFOが関係してるとは思えない作品でした。[地上波(吹替)] 2点(2008-02-18 19:16:15)

194.  スピードウェイ(1997)<TVM> 《ネタバレ》 「コブラ11」の初期の頃なのでエルドゥアン・アタレイとクリスチャン・オリヴィエは出てません。なので知らないメンツ、しょーもねー。このシリーズといえばカーチェイスなんだけど存在が薄く、しかも重要な感じもぜーんぜんしない。ごく普通の2時間サスペンス刑事映画な雰囲気だしまくりです。なのでいつものように見たと普通にカタクラシを食らいました。おっさん整備員二人が起こした大事故は起こっただけでその後一切取り上げられなかったのは意味が分からん。[DVD(字幕)] 2点(2007-09-15 12:36:22)

195.  バニシングレーサー 《ネタバレ》 ヘルマン・ヨハ映画なのにカーチェイスシーンはあるのにこのつまらなさはなんだ。。わけの分からないトボけすぎな効果音をいっぱい使ってるのですごい幼稚っぽく感じたりカーチェイスといっても起こるのかサーキット場の中なので面白くもなんともありません。一体この映画で何を伝えたかったのかが全く分からない。カーレースにたどり着くまでの時間が長すぎなのでそれまでに普通に飽きてきてました。ヘルマン・ヨハって人はクラッシュシーンを撮るのは天才かもしんないけど、普通のシーンを撮るのはあんまり・・なんだね。。[DVD(字幕)] 2点(2007-07-25 12:07:24)

196.  アンダーグラウンド・インフェルノ <TVM> 《ネタバレ》 物凄く恐ろしいぐらいに突っ込みどころ満載な映画。アホらしいアホらしいの連発で見てるほうもだんだんとあほらしくなってきた。ドイツ映画でドイツ語を喋っているハズなのになぜか英語に吹き替えられている違和感はたまらなく気持ち悪かったです。「デイライト」のような感じを期待してたんですが、全くの的外れ。自分で死にに行く奴、地下鉄のホームでスケボーに乗ってて他の人にぶつかって逆ギレしたり逃げようと言ってるのに指図するなとか言うわけの分からん若造、対策本部なのにタバコばっかふかして突っ立ってるだけの地下鉄管理人とろくに仕事もしてないように見える対策本部長。人間ドラマを誇張してるので脱出劇にスリルもクソもありません。[DVD(字幕)] 2点(2007-07-02 13:23:28)

197.  二重誘拐 なんでしょうかね、これは。結局何がしたかったのか?「ポンペイ殺人事件」よりかムナクソは悪くないけどこの映画は理解しにくい。同じスーパーで2週間の間に何回も100ドル札を使うバカなウィレム・デフォーや逃げもせずにのこのこついてって結局殺されたロバート・レッドフォード。名優をこんな役で使う監督が信じられない。サスペンス映画で妻への愛を延々と語ってどーすんねん。雑談多すぎてしらけてくるわぃ。盛り上がりがほとんどないサスペンス映画はほんと、あぁ、どうしようもない。。[DVD(字幕)] 2点(2006-08-02 13:08:14)

198.  スパイダー 《ネタバレ》 ここまでクソったれなCGをA級に果てしなく近いB級映画で使う映画も珍しい。よくみりゃ、リー・タマホリじゃん。僕は「007/ダイ・アナザー・デイ」のCGでブチ切れましたけどこれも見事にブチ切れさせてくれました。だって誰もがわかるCGを使ってあんなオープニングにされちゃ納得できないでしょ。おまけにクライマックスで血の流れもCG・・・。ぁぁ、見て損したわ。こんな作り方じゃ「トリプルX」の続編が未公開になってもおかしくないと思ったのは自分だけじゃないと思います。[地上波(吹替)] 2点(2005-12-06 10:59:40)

199.  ウェディング・プランナー ジェニファー綺麗っすねー。それ以外はちょと・・。ラストは松田優作ばりに「なんじゃこりゃあああああああああああああ」って言っちゃいました。2点(2004-02-02 20:22:24)

200.  トラフィック(2000) 長い&麻薬嫌い。2点(2003-01-24 10:20:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS