みんなのシネマレビュー
カズゥー柔術さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
自己紹介 くだらん作品でも楽しまなきゃね・・・みたいな。

と、いうことで、レビューに1点でも入れていれば、
それだけ、その映画のどこかを楽しんだという事です。
 
ジャンルにこだわらず何でも観ますが
レビューする作品は片寄っています。
 

-----------------------------------------------------------
ジャッキー作品はやっぱり石丸博也吹き替えで観たいですね。
 
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  8mm そこそこ見れました。この探偵役、ケイジにはなかなかのハマリ役ではないだろうか。ブラックマーケットやポルノ界の怪しげな雰囲気がまたなかなか良かった。ポルノショップの店員がまた良いキャラをしていたなァ。でも後味悪いんだけどね。5点(2003-10-25 02:26:48)

22.  ダンサー・イン・ザ・ダーク この作品の評価も極端に別れる所だけど、わたしには辛い映画だった。セルマがどんどん不幸に見舞われていくがわたしには理解不能の行動ばかり。自分で不幸を背負っているように見えてならない。そしてそんなセルマををわたしは見ているだけでどうしようもない。そしてあのラスト!けして悪い映画でもないし、ミュージカルも嫌いじゃないけど、わたしには辛さが残る映画でした。4点(2003-10-15 13:01:15)

23.  閉ざされた森 とにかく混乱する映画でした。二転三転・・・話はどんでん返しの連続なんですけど、それ以上に大変だったのは登場人物の顔と名前を一致させること。会話の中では「ダンバーがどうでパイクはこうでカストロとミューラーは・・・」みたいに名前を連呼。おまけにレイモンド・ダンバーのことを「レイ」と呼んでみたり「ダンバー」って言ってみたりするし。顔が見える回想シーンでは暗闇にみんな軍服なもんで、よく見ないと誰が誰だか混乱しそう。とにかく一瞬たりとも気の抜けない映画ってのは確かでした。字幕読みながらってのもこの作品には辛いかも。ラストの落ちも自分では理解したつもりでいますが、実はあまり自信は無いです。これはもう一度じっくり見直さないといけないかも・・・日本語吹替えで。6点(2003-10-08 11:57:39)

24.  トゥームレイダー2 なんと言いましょうか中途半端とでも言いますか。平均点は行ってるんですけどココという見所もないし、”これこそトゥームレイダーシリーズ”って言う所も無いんですよね。わたし的にはストーリーかアクションかどちらかに重点を置いた方が良いと思うんですが。結局、前作同様アンジェリーナ・ジョリー演じるララを見るところしかあまり価値を感じない作品でした。5点(2003-10-06 11:33:17)

25.  ブレス・ザ・チャイルド キャストである程度は見れるだろうとレンタルしてみたが、まさにそのとうりであった。「そろそろ面白くなるかなァ」と思ったら、そこからも話は盛り上がりを見せず終わってしまった。他の作品とだぶるとこが多いのか記憶に残るところもほとんどなく、いずれ忘れてしまいそうな勢いです。4点(2003-09-10 17:38:46)

26.  トゥームレイダー 思っていたより、まとまっていて普通のアクション映画でしたね。アンジェリーナ・ジョリーがララ役にハマッていて、そのおかげで全体的に質が高まっていると思う。個人的にはララより執事?が良かったかな。5点(2003-09-01 12:18:07)

27.  ワイルド・スピードX2 前作同様、話は単純でひねりも何にも無い。まあ、この手の映画にはしょうがないことだと初めから諦めて見たせいか、まあまあ楽しく見れました。車に詳しくないわたしでもGT-RやランエボⅧなんかでアメ車をブッちぎるのを見るとなんか嬉しい。前作以上にカーチェイスは増えてると思うし、ストリートレースもタダまっすぐ突っ走るだけじゃないのも良い。ラストも予想どうりではあるが、気分の良いほうかな。車が好きな人や単純でスッキリしたいモノが見たい人にオススメと言うところか。6点(2003-08-29 10:12:52)(良:1票)

28.  レッド・ドラゴン(2002) 「羊たちに沈黙」ほどではないにしても、「ハンニバル」で狂った路線を修復し上品さを取り戻してくれたのが嬉しい。しかし今回アンソニーホプキンス演じるレクターの存在の大きさを改めて感じた。もはや、この手の映画でレクターを超える殺人鬼はそうそう現れないだろう。7点(2003-08-27 11:13:14)

29.  ワイルド・スピード CGや音楽で新しさはあるものの、内容的にには何一つ新しさを感じられない。その点にわたしは懐かしさと言うか安心感を見つけてしまい逆に楽しんでしまった。たまにはこの手の作品も息抜きは良いと思う。5点(2003-08-27 10:44:45)

30.  ターミネーター3 ハッキリ言って、おバカ映画への道を進みだした今作。しかしそれが面白い。最初から終わりまで破壊、破壊の連続であきさせることがなかった。確かにT1、T2と比べたら駄作と言われても仕方がないが、娯楽作品としては一級品。さすがターミネ-ターシリーズと言うべきか。「T3は作るべきでは無かった」などと言う声も耳にするが、この説明不要のハチャメチャな破壊の世界は3作目だからこそ生まれた面白さであることは確かである。こうなったら”機械VS人間”の戦争が終わるまで、T4、T5・・・と続けてほしいと思うのはわたしだけだろか?最後に一つ、ジョン・コナー役のニック・スタール!T2のエドワード・ファーロングがどんな生活送ればあんな顔になるんだ!続編にはもっと良い男を使ってほしいところだ。クレア・デインズも23にしては老けて見えてショックだが、元は綺麗な女優さんなので、髪形変えて今後に期待か。8点(2003-07-28 12:37:17)

31.  ヴァイラス(1999) まず、”元祖絶叫クィーン?”ジェイミー・リー・カーチスに2点献上、その他に3点と言う事で。新しいところなど何も無いけど、逆にストレートで気楽に見れる。何百本というホラーに騙され続けてきたわたしにはなかなかの出来と思った。5点(2003-07-08 12:02:35)

32.  アバウト・ア・ボーイ 前知識なしで見たのが良かった。公園のカモのあたりから、徐々に引き付けられて良い感じで見終わることが出来た。ヒューにこういう役やらせたら右に出る者はいないのでは?ハマりすぎ。8点(2003-07-07 11:45:12)

33.  ファイト・クラブ ブラピ演じるタイラーは過激だが男らしく、それに誘発され付いていくジャックに自分を重ねてしまった。生ぬるい生活の中で、心の奥に隠れていた怒りや闘争本能のようなモノを目覚めさせるような映画でした。わたしもかなり影響を受けてしまい、腹筋、腕立て伏せなどを毎日するようになってしまった(^^;9点(2003-06-18 13:20:13)

34.  カスケーダー ”おいおい”と突っ込みたくなるようなアクションの連続。”またかよ”と思わず叫んでしまうような脱出シーン。ドイツ語に何となく抵抗がありましたが、お暇な方はどうぞ(^^;5点(2003-06-18 13:18:46)

35.  パーフェクト ストーム 見所は迫力のパーフェクト・ストームの映像で、これだけでも見る価値はあるでしょう。しかし、それだけに話の方はちょっと残念・・・人物の撮り方があっさりしていて、この顔ぶれ(キャスティング)の割にはいまいち心に残るものが無い。ラストもわたし的には喜ばしくない終わり方だった。4点(2003-06-18 13:13:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS