みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  トータル・フィアーズ いや~、大掛かりだね~っ(-_-;)。ジャック・ライアンって俳優によって味が違うんだけど、ん~、ハリソンよりはイメージに近いかな。ってそのイメージがレッドオクトーバのアレック・ボールドウィンなんだもん。今回はそのレッド…よりも時代が下がって結婚前のジャック・ライアンなんだけど、レッド…んときはソ連で、その前にあたる今回はロシア…なんか納得がいかないんスけど(-_-;)。あと、原子爆弾の爆発がちょっとウソっぽいんですが(-_-;)。爆風のシーンと、そのあとの音のない世界はなるほど巧いと思ったんですが、爆光をまともに浴びたキャシーがあんなにピンピンしてその後もなんの支障もなく生活したとは信じがたい…。怖いのは放射能だよっ!! なんで安全装置(?)を解除してない核弾頭を触った人が放射能浴びまくって、実際に爆撃受けたトコは大丈夫なわけ?(一応風向きのことをチラと言っていたがそれだけで片付くもんじゃーないだろー) ムムム。それとも、やはりキャシーはジャック・ライアンの上を行くタフガイなのか?7点(2002-08-16 03:46:27)

22.  アメリ カットが好き。「タイタス」もこんな感じだったけど、こ~ゆ~のが好みみたい。おフランス映画って苦手なんだけど、これはGood。スタイリッシュで堅苦しくなくて。思ったほど「元気がでる」「アメリ旋風」って感じじゃなかったけど・・・。7点(2002-08-07 02:41:22)

23.  愛しのローズマリー う~ん(´~`A``。グィネス嫌いだから最初は見る気なかったんだけど、巧みな予告に惹かれて…。んも~、おもろいシーンは全部予告に流れてるじゃ~んっ。もったいなぁい。あと主役の彼のキャラがいまいちわかりにくい。「外見だけを重視する」のがホントに唯一の欠点なのかしら…ホントはいい人なのかどーかがわからなかった。催眠術にかかってるときはホントいい人っぽいのになぁ。7点(2002-06-02 00:49:02)

24.  スパイダー 《ネタバレ》 【チャーリー】さんのゆ~とぉ~っりっ!!ん~、でもモーガン・フリーマンのクロス刑事(博士)のシブさとか、妙に落ち着き払ったところとか、フツー許されんだろぉ単独行動っぷりやらは妙にスキなので+4点(^▽^)。原作のシリーズも読んで見たいな~、どのくらいあるんだろう。<ネタバレ>チャーリーさんに加えていうと、あの少女の行動も解せないったら。なんで2年も付き合ってた女性刑事が"一人できた"ってだけで信用できないのに、初めて会った中年刑事を信用するのかぁっ!!7点(2002-05-28 21:14:46)

25.  スターリングラード(2001) …戦争映画ってゆーのは、イヤ~な気分にさせるもんだと思っているのでその点では、合格…(ーー;)かな。演技はみんなよいよねぇ~。ジョセフ・ファインズの嫉妬に狂う男ぶり、ケバくないレイチェル・ワイズ(笑)、色気むんむんのジュード・ロウ、そしてそして、やっぱりエド・ハリスでしょ~(≧■≦)かっこえええぇぇぇぇぇぇええぇぇぇっ。「かわいいサーシャ…、やっぱりか…」あのセリフで腰砕けになりまひた…(●゜▽゜●)。7点(2002-01-22 13:50:56)

26.  悪いことしましョ!(2000) 予告編みたときショックだったぁ~!ハムナプトラのブレイダンしか知らなかったからさぁ~。でも、いざ見てみると、け~っこうイイ!!なんだぁ、コイツぅ~、三枚目似合うじゃ~ん(どぉりで二枚目になりきれなかったハズだ)!! と。はっはっは節操ないなぁ相変わらず→私。ストーリーは驚くくらいベタ。いまどき絵本にもなんないだろ~ってくらいのベタ。でも、二人のコスプレだけでじゅ~ぶん(-。。-)む~ん、満足。7点(2001-09-14 23:34:47)

27.  アフターショック/ニューヨーク大地震<TVM> ごめんなさ~~~い!B級好きなんですぅ~うぅぅぅぅ~(>ェ<)7点(2001-08-28 23:48:17)

28.  17歳のカルテ 「怪演」!!ナイスコメントです。アンジェリーナ・ジョリーは、本作やら「狂っちゃいないぜ」とか「60セカンズ」やらでちょっとイってるファンキー女がはまってるケド、これだけじゃなくて「ボーン・コレクター」みたいな抑えた芯のある演技ができるっていうのがポイント高いよな~。確かにウィナノの演技には疑問が残るけど、この映画自体は好きだなぁ、自分の中にある「普通じゃない部分」が「病気」と診断されて「治療」されちゃうというのは本当に「すぐそこにある恐怖」だよな。結局さ~、普通の人間なんていないワケで「普通じゃない自分」を認めないこと自体は確かに病気かな~とかいろいろ考えました。いやマジで。7点(2001-08-19 01:57:45)

29.  15ミニッツ ん~壮絶ぅ。テーマ的には重い映画だと思うけど、それをかなり軽くみせているな~と思った。まぁ軽く見せるから心には重く残るのかもだけど。が!あの手ブレ映像どうにかしてくれぇ~!酔っちゃったじゃないかぁ!個人的にはあのキャスターが最後にオイシイところを持っていったのが許せん(-x-)。うぅぅぅぅ。7点(2001-06-20 11:17:26)

30.  トラフィック(2000) 3つの物語が微妙で、なかなか。でも確かに満腹だったらねちゃうかもね。ハマるとやっと味がしだすような…そんな感じは否めませ~ん!! でもM・ダグラスとその娘の話はちょっとジンとしたかな(確かにうそ臭いけど、残りと比べると一番救われるラストっしょ?)。ベニチオはどぉも体質的にダメなよぉ、なんで助演男優賞なのぉ~とトケた頭で思った。ん~、キャサ・ゼタがかっちょよかったかな~。悪いオンナって大好きよぉ~。7点(2001-06-13 01:12:09)

31.  バーティカル・リミット ここで「なぁんだ評判倒れかぁ」と覚悟していたので、期待しない分楽しめました。高所恐怖症な私がすざまじく怖いというワケでもなくハラハラしたので、普通の人には物足りないんじゃ・・とは思いました。あと!!時間の経過がよぉとわからんぞー。あと何時間といったり何日かかるっていったり、でも実際どんくらい時間がたってるのかじぇんじぇんわかりましぇーん。これがもうちっと上手いこといったら、もちっと面白かったんじゃ?7点(2001-01-16 00:49:32)

32.  フラッシュ・ポイント<TVM>(1999) パニックムービにはまってて、この手を連チャンしてみてます。これはなかなかお奨め。最後まで結構どきどき楽しめるし、最後もそれなりに納得でかっちょえぇ。かといって、「絶対みなきゃ」ってほどでもない。あまり期待しないでお好きな方は時間のあるときにビール片手にいかがでしょ。7点(2001-01-09 23:42:52)

33.  王妃マルゴ 好きでしたね~、狂気と背中合わせの愛情ってシチュエーションが。ハタからみたら、なんてバカな女なんだろうって思われちゃうかもだけど、自分の中にもある種が芽吹いたらきっと狂っちゃうんだぁって思うですよ。多分きっと本人はほかの人が思うよりも、すこぅし幸せなんですよ、多分。7点(2000-09-14 00:02:31)

34.  ジャッカル コレ結構好きです。「アクションモノにストーリーなんていらないゼ」って感覚で(^-^;)。でも、一番印象に残ったのは、最後の決着をつけた彼女。お・おいしすぎるぅ~。7点(2000-08-30 10:39:33)

35.  エアフォース・ワン 確かに一国の大統領があんな体当たりバトルを展開するとは思えないが、H・フォードが格好いいからいい!このころはアクション超イケてたのに、最近は…(泣)。7点(2000-08-22 00:48:57)

36.  ヴァイラス(1999) あぁ、確かに「エイリアン」のリプリーとダブってたなー。だから安心して楽しめたんだー(←エイリアン好き)。期待大!でみると「はぁ?」って思うことうけあいだが、何の気なしに見るとかなり楽しめるんじゃないだろうかと。7点(2000-08-22 00:46:47)

37.  13F スタートレックのエンタープライズ号にある、フォログラムルームを連想しちゃいました。ちょっとこじつけか?って部分もあるものの、スッキリ終わってイイカンジ。バーチャルものの世界観が整っていて、安心してだまされていられますね。7点(2000-08-10 17:50:08)

38.  パーフェクト ストーム 見終わった後に、な~んかひっかかる気分・・・、そう、「おあずけくらったまま最後までエサを食べさせてもらえなかった」的な気分。フツー劇的な裏切りを期待するモンでしょ?でも、ストーリーはどうあれ、まず「見て」欲しいなぁ。見ないとよしあしはわかんないってことで。あ、映像は一見の価値アリ。CG×CGしてるかと思いきや、臨場感アリアリ!いつのまにか体に力がはいってた。7点(2000-08-09 21:43:53)

39.  ベッカムに恋して サッカー...やるのは好きで中学生のときは女子サッカー部を作ろうと頑張ったこともあったんだけど、サッカーブームには全然ノれず今にいたる身としては、はっきり言ってあんまり興味なかったんだけど、キーラ・ナイトレイかわゆいんでそのためだけに☆ でも、ドラマとしても面白かった!!英国でのインド人家庭が本当にあんなに閉鎖的なのかはよくわからないけど、そこで頑張るヒロインがけなげだ~パパは素敵だし♪後味のよい話☆ラブストーリとしてはイマイチなんだけどね~。6点(2004-03-17 23:33:55)《改行有》

40.  バリスティック そうなのよねぇ。問題はストーリなのよぅ。ルーシーの役柄にも微妙に感情移入できない。全身黒のルーシーのしなやかなアクションにはさすがにほぉ~(*^ω^*)とさせられたけど、だからこそ、このストーリの薄さが悔やまれるぅ。にしても、ルーシーってばホントに私と同じ身長158cmなの?? あまりのバランスのよさにうっとりだわわ…。6点(2003-11-28 15:04:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS