みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  マップ・トゥ・ザ・スターズ 《ネタバレ》 なかなかエグい内容で。。。でも面白かったです。アメリカンセレブの描写でありがちな畳とか緑茶のような和テイストを入れてくるのは、短絡的だと思ったのですが実際そこはどうなんでしょうかね?[DVD(字幕)] 8点(2015-05-15 23:06:58)

22.  オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ 《ネタバレ》 ダークなホラーかと思ったらブラック・コメディだった。何世紀にもわたった音楽家で現在はロック・ミュージシャンという設定も面白い。[DVD(字幕)] 8点(2014-11-03 23:33:16)

23.  コン・ティキ 《ネタバレ》 何となく名前は覚えていたが、「コンチキ号漂流記」というのはこういう物語(ドキュメンタリー)だったのかとあらためて認識。それにしても海は怖いなあ。嫁が逃げるのも理解できるが、ちょっと辛い結末。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-05-04 23:43:09)

24.  裏切りのサーカス ル・カレ原作なので複雑なストーリーとは予想したが正直理解しづらいストーリーに置いてきぼり。ただそれを補ってあまりある全体のトーンには心底引き込まれた。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-14 01:15:44)

25.  ゴーストライター ヒッチコック風の音楽と島の風景が素晴らしくて冒頭から一気に引き込まれる。ただエピソードの割には時間が長く間延び感もあり。ストーリーにさほどの面白さはないが、演出と映像がほかの全てを凌駕する良品。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-08 22:58:51)

26.  閉ざされた森 《ネタバレ》 どんでん返しに次ぐどんでん返しで最高。だが人物の設定が序盤で描かれていないためにいまいち理解不能。そこだけ残念。[インターネット(字幕)] 8点(2010-04-18 00:51:04)

27.  アトミック・ブロンド 酔っ払って鑑賞したからか、ストーリーがよく分からなかった。もっとシンプルな展開でも良いのでは? 80年代後半という設定はこれまでになく新鮮。終盤のアクションシーンはよかった。シャーリーズ・セロンは大好きだが、この映画での彼女はちょっとイマイチでしたね。[インターネット(字幕)] 7点(2018-03-03 12:11:59)

28.  恋は邪魔者 内容は予想通りのザッツ・ラブコメ。悪くはなかったけどレネーが正体を現す伏線があったらなあ。あった? 見逃した? ファッションや背景の色彩が良かったです。今は時代の雰囲気もあってか日本の老若男女がファッションに無頓着になってきている気がするが「オシャレしたい」という気持ちが時代を元気にするする気がしました。映画の主題とは関係ありませんがね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-02 01:58:05)

29.  リスボンに誘われて 《ネタバレ》 突然出会った一冊の本に導かれて夜行列車に乗ってしまう、、、平凡な会社員生活を送る自分にはわくわくする導入部でしたが、その後の展開はちょっと予想外でした。ポルトガルの革命については全く予備知識はありませんでした。ハリウッド映画では味わえない抑制の効いた演出で、休日の静かな深夜に観る映画としては良かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2017-01-09 01:55:20)(良:1票)

30.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 最新作「ジェイソン・ボーン」を観てからの復習第2弾。「アイデンティティー」を1週間前に観たのに、マリーが誰だか分からなかった。。。老化です。それでも大体のあらすじが繋がり、3である「アルティメイタアム」で個人的に完結するのが楽しみです、てか過去に全て観たんですけどねえ。。。1週間前に観たことが分からないのだから十数年にわたる繋がりなんかわかるはずもないです。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-15 00:48:14)

31.  ジェイソン・ボーン 良くも悪くも想定内。決して貶しているわけではないですよ。[映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 21:35:20)

32.  リリーのすべて 《ネタバレ》 終始奥さん目線で鑑賞。結婚して6年後にこんなじゃ奥さんがかわいそうすぎる。エディ・デッドメインの演技は良かったが時にコメディ、いやコントに感じた。性同一性障害は現代では一般的だが当時は大変だったんですねえ。にしてもあんまり共感できない内容。全編を通しての美しい映像は素晴らしかったです。[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-02 06:04:15)

33.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 10年以上前に観ているが、撮影現場となったアンコールワットに今月行くので再び鑑賞。冒頭部分と滝に飛び込むシーンだけうっすら覚えていたが、あとは新鮮な気持ちで観られた。D・クレイグが出ていたのも親子共演だっとことも、今回初めて気がついた。アンジーはとても綺麗。且つ今も全然変わってない。CGはチープでストーリーもイマイチだがとても楽しんだ。[DVD(字幕)] 7点(2016-08-12 22:45:37)

34.  ワイルド・スピード 「SKY MISSION」を観て、改めてこのシリーズを1本も観ていなかったと思い鑑賞。いい意味の二流ハリウッド映画で、なんとも良かった。コンプリートしますか。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-06-18 00:09:07)

35.  グランド・ブダペスト・ホテル 豪華な俳優陣と綺麗な映像。ただもう少し面白い物語にできなかったものか。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-11-14 23:46:53)

36.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 フジが地上波放送をやめてからここ2年ほどは多少遠ざかっているが、F1はセナ・プロスト時代から数十年来の大ファン。そのバックグラウンドがあったからすごく楽しんで鑑賞したが、そうじゃない人にはちょっと辛い内容だったのかな? 現在のマシンはかなり安全が確保された車体になっているが、当時は本当死と隣り合わせだったのか。「雨の中嶋」なんて呑気なことは言ってられないなあ。[レーザーディスク(字幕)] 7点(2014-09-23 00:17:25)

37.  ワルキューレ 《ネタバレ》 日本の戦争映画を観ているような気がした。同じ時代に同じような環境におかれた状況で日本とドイツは同じような決断をする国民なのだろう。ヒットラーが生きていようがいまいが国を変えるチャンスだったと思うが「強い」指導者に絶対服従してしまうメンタリティーはアメリカのような国にはない独特な国民性だと感じた。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-25 00:02:22)

38.  スピード・レーサー 「マッハ・ゴー・ゴー」は子供の時に好きで観ていた。その内容はよく覚えていないが、この映画はその頃の童心に帰って観られた。とにかく映像がすごい。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-19 05:45:33)

39.  ブラックブック 《ネタバレ》 第二次世界大戦時下において、自らの正義のために戦った大義に隠された私利私欲が渦巻く混沌とした現実をリアルに描いたグロテスクな作品。さらに映像もグロ。長さも伴ってちょっと疲れたが。いろいろと考えさせる部分が心に深く沈殿した感じ。ムンツェ役の人が民主党の岡田元代表に見えて頭から離れなかった(余談でした)。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-10 23:54:10)《改行有》

40.  舞台よりすてきな生活 《ネタバレ》 あれだけ毒舌家でシニカルなピーターに対して奥さんは嫌にならないものか。それほど深い愛情が二人の間にあるのかとちょっと感心。隣に越してきた少女に心を開き始めるところはありがちだが、所々にちりばめられたウイットにとんだ笑いに和む。平和な週末に観てほしい映画です。 [DVD(字幕)] 7点(2008-09-06 01:37:24)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS