みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  かいじゅうたちのいるところ 大人目線のファンタジーではなく、子供の頭の中をそのまま映像化したような映画。大人になったいまでも、時々夢に出てくる不思議で奇想天外な物語みたい。[インターネット(字幕)] 6点(2013-01-05 03:09:01)

42.  おとなのけんか 《ネタバレ》 ん―、アランが元凶? ゲロした嫁も悪い。という事は弁護士夫婦の一方的な負けかな。てなことはどうでもいいシチュエーション・ドラマ。映画館で観なくて良かった。自宅でDVD/BDで十分ですな。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-10-14 01:29:41)

43.  ドラゴン・タトゥーの女 オリジナルを観ていたが、ほぼ覚えていず全く別物のように感じた。ただ断然こちらのほうが良い。ストーリーも分かりやすいし、2時間超の長さも感じず引き込まれた。トレント・レズナーの音楽も良い。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-06-30 06:23:43)(良:1票)

44.  レボリューション6 T社推薦DVDということで鑑賞。期待が高かっただけにちょっと微妙。テンポがよくわかりやすい展開だが、反面大事な部分を端折りすぎのような気もした。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-12 00:35:48)

45.  ゴーストライター ヒッチコック風の音楽と島の風景が素晴らしくて冒頭から一気に引き込まれる。ただエピソードの割には時間が長く間延び感もあり。ストーリーにさほどの面白さはないが、演出と映像がほかの全てを凌駕する良品。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-08 22:58:51)

46.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 予想外に面白かった。最初は「博士」のくせに強すぎるし運転もうますぎで、なに?と思ったが、エンディングで納得。破綻もなく、よく出来たストーリーですな。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-12-10 00:57:31)

47.  13F 《ネタバレ》 正直よくストーリーが分からなかった。舞台は大企業のはずなのに、登場人物が少ないのは低予算の証か。でも悪くはなかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-27 23:45:27)

48.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 前半は分かりやすい展開で期待したが、後半はグダグダで疲れた。30分以上は短縮出来たのでは? 内容が良かっただけに残念。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 03:57:29)(良:1票)

49.  マンマ・ミーア! ロック/ポップスを本当に享受していたのは今の50~60歳代の人たちかもしれない。この映画を観ると欧米でもそうなのだろうと感じる。若い時は聞き流していた曲なのに、劇中の「ダンシング・クイーン」に涙。中年男女6人の歌とダンスに痛々しいものを感じたが、カラオケを歌う自分たちもこうなのだろうし、そういう自分を肯定したい。音楽のいい映画は点が甘くなります。[インターネット(字幕)] 9点(2010-10-11 03:02:06)

50.  シャーロック・ホームズ(2009) 予想以上に良かった。シャーロック・ホームズについては何となく知っているつもりだったが、実は名前しか知らない。映画はかなり原作とかけ離れていると想像するが、現代版ホームズは素晴らしく、新しい「探偵ものシリーズ」誕生の期待大。次回作が楽しみ。それにしてもロバート・ダウニーJrは最近乗っているね![ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-23 22:53:53)

51.  イングロリアス・バスターズ 家でのDVD鑑賞で、久々に時間を忘れて没頭した。タランティーノ特有の暴力的でナンセンスな映像と、新境地(だと個人的に解釈した)の緻密なストーリーテリングの融合に引き込まれた。[DVD(字幕)] 9点(2010-05-15 00:03:47)

52.  閉ざされた森 《ネタバレ》 どんでん返しに次ぐどんでん返しで最高。だが人物の設定が序盤で描かれていないためにいまいち理解不能。そこだけ残念。[インターネット(字幕)] 8点(2010-04-18 00:51:04)

53.  ウェディング・プランナー 予想通り安っすい内容。で、失望したかと言えばそうでもなく、そこそこ楽しんだ。J・ロペスはグッドルッキングだが、M・マコノヒーは貧弱。なんで俳優として通用しているのかが疑問(失礼しました)。[インターネット(字幕)] 5点(2010-04-11 04:49:49)

54.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 テーマは面白いが演出や展開が荒すぎ。刑務所の6年間をもっと深く描いていれば、主人公の気持ちに入り込めたのに。全てにおいて足らない演出が多かった。ただA・ジャドがきれいすぎて点が甘くなりました。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-09 23:40:33)

55.  パイレーツ・ロック 間延びしていて詰め切れていないストーリー展開に退屈した。ロックンロール・ムービーは大好きなのだが、今回はひいき目にみてもちょっと辛かった。1時間は短縮出来たかも。それでもストーンズの曲が挿入されるとアガル。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-03 00:03:53)

56.  ゴーストワールド 個人的に苦手な映画でした。S・ヨハンソンが若い、けどちょっとイナタイ。今の妖艶なイメージと違って新鮮でした。[インターネット(字幕)] 5点(2009-08-09 04:47:10)

57.  ワルキューレ 《ネタバレ》 日本の戦争映画を観ているような気がした。同じ時代に同じような環境におかれた状況で日本とドイツは同じような決断をする国民なのだろう。ヒットラーが生きていようがいまいが国を変えるチャンスだったと思うが「強い」指導者に絶対服従してしまうメンタリティーはアメリカのような国にはない独特な国民性だと感じた。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-25 00:02:22)

58.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 大統領のアクション映画ですか。すごいけどH・フォードは貫禄ないですね。こういう映画を見ると命の重さに差がありすぎてイマイチ感情移入ができません。おまけに終盤は蛇足のような気がします。[インターネット(字幕)] 4点(2009-07-03 23:31:45)

59.  ターミネーター4 《ネタバレ》 もはや「シュワちゃん's T」ではない。これまでのターミネーターとは全く違うシリーズの始まりを感じた。全編戦闘シーンで正直疲れるが、ダークな映像とストーリーは緊張感にあふれ目が離せない。C・ベイルのコナー役は秀逸。T3の俳優でなくてよかった。[映画館(字幕)] 9点(2009-06-14 18:05:48)

60.  ターミネーター3 明日T4を観るので予習。久々に観た。T-Xが、あまりにも無敵で正直つまらない。ヒーロー&ヒロインにも華がない。でもC・ベイルのT4は期待しています。[インターネット(字幕)] 5点(2009-06-13 21:09:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS