みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

161.  ディープ・フィアー<TVM> 《ネタバレ》 ドイツ映画ってモノクロ>カラーでしょ。たまにドキュメンタリー映像みたいなの流れるしスケールちっちゃすぎだし。ニコラス・クレーマーがどこに20000時間かけたのが不思議で不思議で不思議でもういっちょ不思議で。「何しに来たんだ」、、、、救いに来たにきまっとるやないけええええええ!!!!でも「マングラー2」よりか2倍ぐらいよかった。1点(2005-01-31 11:19:46)

162.  シャレード(2002) 《ネタバレ》 「フィラデルフィア」以来長い間裏方に徹し1本しか監督しなかったジョナサン・デミがいまだA級俳優になれないサル顔マーク・ウォールバーグが主演で「隣人と静かに笑う」以降イマイチぱっとしないティム・ロビンスが脇役の映画作っちゃったね。オリジナルは見てないから比べることはできないけどこれだけは言える。サスペンスとは言えない映画なのでリメイクではないリメイクだなこれ。オリジナルを潰してるような気がする。とりあえず韓国人が出てるのは不思議に思いますが。襲ってきた敵らと仲良くなってるのもこれまた不思議。むしろオードリーの役を黒人女優が演じているのが一番の不思議。妙にツッコミ所があるので暇つぶしにはどうぞ。3点(2005-01-04 22:00:40)

163.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 ん~・・・話が出来すぎてるというか運だけで戦争を乗り越えていったというのか・・。あんなグダグダな体でピアノを弾けるのが信じられない。あそこで大尉に会わなかったらシュピルマンも死んでたんだろうなぁと思うぐらいかな。6点(2004-12-25 13:47:45)

164.  キャリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 「アウトブレイク」のバッタもんですか? もしくは半分ほどパクってるかと。おまけに伝染病というスリルが全く持って伝わってこないので「ふーん」で終わりましたねーはい。さすがTV映画。脱帽です。3点(2004-12-20 14:00:28)

165.  エア・クラッシュ 《ネタバレ》 ありきたりなストーリーですねー。どっかで見た事あるような気が。5点(2004-10-26 19:11:30)

166.  es[エス](2001) いくら模擬刑務所と言いながらも囚人暴れすぎですねぇ。おまけに看守も暴れすぎ。人殺しちゃったら何の意味もないと思うけど。。。でも一番アホなのは教授ですかね。実験中に留守にするなよ(笑)7点(2004-09-30 20:24:01)(良:1票)

167.  ボウリング・フォー・コロンバイン みなさんはいいかと思うんだが、僕はあまりいいとは思わなかったなぁ。なんか問題をいっぱい定義してるがどうも解決してないような気もしますが。まあブレア・ウィッチよりかは断然マシですよ(笑)5点(2004-09-24 15:09:51)

168.  バリスティック 《ネタバレ》 これがB級映画なら極上モノだが、監督は血迷ったかバンデラちゃんとルーシー・リューをキャスティングしたお陰で妙なプチA級映画になったお陰でスタボロですゎ。カオス監督は中身をハデに見せる腕前は持ってますが中身を判らせる腕前は持ってないですねえ。まあこれからの頑張り次第ではいけるかもしれませんが、ダニー一族と組んだら面白くなるんじゃないかな。3点(2004-09-23 13:32:01)

169.  閉ざされた森 誰が誰だかわかんねえよ!見てて疲れました。6点(2004-09-08 13:59:37)

170.  バイオハザード(2001) へぇ~としか思わなかった。なんか無理やりなストーリーに感じます。5点(2004-09-08 13:57:58)

171.  メトロポリス(1926) 《ネタバレ》 この頃にロボットを作るとかいう発想が凄いと思います。当時が予想した?未来は今見るとかなり恐ろしいものです。無声映画ってBGMがいいから好きなんだよね(笑)9点(2004-06-16 19:34:28)

172.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 沈黙の断崖でもうセガールは終ったのかなと思いきや・・、すっっっっごい久しぶりに復活ですかね。いつもよりちょっと多めの格闘シーン。まぁアルカトラズっていうのを舞台にしたのがよかったのかな。沈黙シリーズにしなくてよかった。っていうか・・・、こんなに刑務所って入られやすいのかな。。。。6点(2004-06-10 19:23:55)

173.  ブルート なんとも言えない面白なさが漂ってました。さすがドイツ映画・・・かな。さりげにドイツ映画なのに全編英語やんとかちょっとつっこんだり。。エレナの所へ行けるよう、がんばれ~と最後応援したくなる終わり方ですた。5点(2004-04-21 18:24:30)

174.  未来は今 この頃のティム・ロビンスは顔がやらかくていいね。「隣人は静かに笑う」以降なんか固い役ばっかりで。。。サム・ライミが脚本を担当したせいかブルース・キャンベルが出てるしコーエン兄弟の映画には常連となってるスティーブ・ブシェーミも出てる。ポール・ニューマンもさりげなく登場する回数が少ないがまあまあだった。この映画に出てくるフラフープとかフリスビーとか発案者に許可を取ったのかなw44階カラ落ちた男が今作ならぜひとも45階から落ちた男も作って欲しいな(笑9点(2004-02-04 10:30:06)

175.  ウェディング・プランナー ジェニファー綺麗っすねー。それ以外はちょと・・。ラストは松田優作ばりに「なんじゃこりゃあああああああああああああ」って言っちゃいました。2点(2004-02-02 20:22:24)

176.  15ミニッツ 《ネタバレ》 デ・ニーロぉ・・・そんなにあっさり死んでいいのかよぉ・・。ショウタイムとはキャラは似てるんだがまあ・・・こっちのほうがマシだわな。さり気にこの映画はバーンズが主演だね。ラスト、野放しになってた犯人をなんで警察は捕まえんの?すぐそばにいたのに。だめじゃん警察。5点(2004-02-02 13:32:08)

177.  ハウリング2000 《ネタバレ》 狼男ネタを扱ってるからだろうから勝手に「ハウリング」を組み込まれた悲運な映画。現実と夢との区別で精神不安定な姿の演技がなかなか巧く、一晩共にした女性が起きたら横で死んでたらそりゃビビりますよね~。この頃のドイツのサスペンス系の映画にはあんまり面白いなーという印象を持ってるけどこの映画はちょっと違ったイメージ。ただラストの手りゅう弾爆発はどう見ても人間が爆発してなかったけども・・・まぁ全然おっけーです。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-01-28 10:00:40)

178.  パーフェクト・カップル トラボルタと某米大統領は似てますな。6点(2003-12-24 17:58:26)

179.  レッド・ドラゴン(2002) ま~こんなもんかな~と思いきや、レイフファインズの素晴らしい熱演振り!一瞬言葉が出ませんでした。でも、「ハンニバル」よりかエグイなあ~って思ったシーンは多かったけどね。7点(2003-11-30 20:06:01)(良:1票)

180.  スターリングラード(2001) ジュードロウとエドハリスがいい渋みを出してた。オープニングはノルマンディー上陸並に激しかったね。こんなことが実際に起きてたと思うとなんかソ連側に腹が立ってくるね。人の命をなんとも思ってないだろうしね。それにしても、ロンパールマンがあっけなく死んだのはなんか心残りが・・・。7点(2003-11-14 18:29:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS