みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) イロイロと意見はあるのですよ。まぁ、007シリーズ制覇してるワケぢゃない(全話BOX持ちしてるクセに)私がゆうのもなんなんですが…(-Д-;)。 まずですねぇ、「ボンド、ジェームス・ボンド」はウソくさい存在なんですよ。おまけに女に弱くてそれで十中八九窮地に陥るクセに妙に泰然としたトコがある。そして、ボンドはイギリス紳士であり、その血はホットでクール。 これらを考えると5代目ブロスナンはホントにはまり役。 一方、今回のダニエル・クレイグはっていうと、誠実で現実味があり、女に弱いというより女を愛しちゃうし、窮地に陥ると血も汗も涙も流すわけで、しかもその血はホットというよりウォームな感じ。何より彼はイギリス紳士ってゆーより、騎士なんだな~。 ………ぢゃあ、ダニエル・ボンドがダメかってゆーと、ノンノンノン。ありあり~(`▽´)。ステキー!! かっちょいーい!! 私的にはネ。 ただねぇ、でもねぇ、ちょっとねぇ、フォードに乗ったボンドは見たくなかったってゆーのと、Qが出てこないのは寂しーよ???[映画館(字幕)] 7点(2006-12-14 00:43:43)《改行有》

2.  ベッカムに恋して サッカー...やるのは好きで中学生のときは女子サッカー部を作ろうと頑張ったこともあったんだけど、サッカーブームには全然ノれず今にいたる身としては、はっきり言ってあんまり興味なかったんだけど、キーラ・ナイトレイかわゆいんでそのためだけに☆ でも、ドラマとしても面白かった!!英国でのインド人家庭が本当にあんなに閉鎖的なのかはよくわからないけど、そこで頑張るヒロインがけなげだ~パパは素敵だし♪後味のよい話☆ラブストーリとしてはイマイチなんだけどね~。6点(2004-03-17 23:33:55)《改行有》

3.  アンダーワールド(2003) うっそ( ̄□ ̄;点数低いわっ!! ワタシは大好きでしてよっ!!こ~ゆ~B級ムービ!!CGもアクションも合格点ですワっ!!パンフ買ったしDVD出たら買う予定だし!!続編期待ですワ!! ブレイド好きのヒトには超オススメだと思うんですが。まぁ確かにブレイド+アクションはマトリックス+チャリエンとトゥームに乗じた女性アクションヒロインものなんだけど、全っ然ステキな出来だと思うワケですよ。ケイトの表情がわびしいもんで、愛情とか裏切りとかに至る感情はちーっともわからないんスが、「それでもい~のだ」と言えるテンポとカラーがある!!と、あえて声を大にしてゆってやる~(≧▽≦)8点(2003-12-11 01:54:06)《改行有》

4.  バリスティック そうなのよねぇ。問題はストーリなのよぅ。ルーシーの役柄にも微妙に感情移入できない。全身黒のルーシーのしなやかなアクションにはさすがにほぉ~(*^ω^*)とさせられたけど、だからこそ、このストーリの薄さが悔やまれるぅ。にしても、ルーシーってばホントに私と同じ身長158cmなの?? あまりのバランスのよさにうっとりだわわ…。6点(2003-11-28 15:04:39)

5.  ディレイルド/暴走超特急 ダメっ!!ダメダメ!!(`□´)ノ☆彡 ヴァンダム自体、ぢつはもう時代遅れかも…とか思わせちゃう作品。密室&ヴィールスの話なんて、もうパニムビの世界じゃ王道っていっていい内容なんだから、もうちょとヒネリきかさないと、ねぇ。 密室度でいくと、飛行機には電車負けちゃうんだから、「電車でこそ」的な要素をかもし出して欲しかったよ。…え?ぢつはあったけど、鉄っちゃんじゃない素人さんにはわかんない??それぢゃ、ダメぢぁん。シロートにも分かりやすくないと、失格でしてよっ!!4点(2003-11-25 01:18:51)《改行有》

6.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い あの物語の主役たちが一同に!!ってんで、奇妙奇天烈ながら面白い映画になるのでわ!!と期待していたわりには…(;´▽`A`` なんで一同に会せるのかっていうのに、興味津津だったんで、そのエピソードがまったくない!!っつーのは残念無念(`へ´)。 ショーン・コネリーの老いたりと言えども!!なアクションとノーチラス号の美しさと、その艦長の外見に似合わないキレのあるアクション(不死身でもないくせに機関銃をものともしない)はビバ!! シリーズ化ってゆーか、この手の映画ってもっと出来て欲しいけど、続作るならもうちょっとキャラを生かしたものにして欲すぃ~い6点(2003-11-22 08:26:56)《改行有》

7.  es[エス](2001) すごい!!とかなり感心しちゃった。うん、確かに最初から人間性に多少の問題がある人間がいたのは事実だけど、フツーならそ~ゆ~人間のゆ~ことに、耳貸さないもんぢゃない??なのに、その人達が徐々に主導権を握って、普通の感性を持つ人間が引きずられちゃうっていう事実が怖い。いまだに恐怖政権が存在できる理由の一端を見た気がする…。映画としても後味は悪いんだけど、実験が実際にあってその結果が十分に検証される前に"実験のよしあし"が問題になり、その結果実験も結果もお蔵入りしてしまうようなら、余計に後味が悪いなぁ…。個人的にはそんな状況に陥ったときにどうやったら強くなれるか、負けないか、そんな方法を模索したいと思うんだなぁ。8点(2003-11-18 22:17:10)

8.  恋は邪魔者 こぅ、全編通してど~も背中がムズがゆ~く(´~`;)なるようなべたべたのラブコメ。なのに、この作り物めいた世界で二人がじつにハマりまくって虚々実々とした恋愛の駆け引きをやるのがイカす。2時間に満たない枠内で、単なる騙しあいだけにとどまらないラストまで持っていくのもナカナカだな~と、うならされました(ずっと背中はムズがゆいが)。 レニーのケツ振りウォーキングと、相変わらずなぜか似合うブスメイク(ハリウッドでこんだけブスメイクが似合いかつ違和感がないのは、彼女とドリューくらいだろう)が最高!!7点(2003-11-13 14:21:49)《改行有》

9.  閉ざされた森 《ネタバレ》 エヘ☆ 結構スキスキ。た~しかに、「どんでん返しすりゃーいいってもんじゃねーんだよ」とか「もっと人数少なくして顔と名前一致させろよ」とか「意味ありげだった"8"はなんだったんだ」とか「荒唐無稽すぎだろ、うら」とか、突っ込みところは満載なんだけど、ソレはソレっ(^o^)。結構おもろかった。 タイトルがシビアすぎんじゃない??これはテンポを楽しむダケなんだから、意味ありげなタイトルと予告編は、不適切な気がするんだよなぁ~。 個人的には、マントとベレーだけでここまで胡散臭く、そしてコスプレのようになるサミュエル様にメロメロ。7点(2003-11-07 01:57:48)《改行有》

10.  K-19 え??潜水艦モノかと思ったら放射能モレがテーマですか(原潜だから確かに潜水艦モノではあるんだけど)。いや~重い!!ぢつに重い!!(`ヘ´)。いやだからイヤってワケじゃない。もともと、ハリウッド映画にでてくる「核爆弾」って破壊力(爆発力ね)ばっか重視してて放射能に触れてないのってフマンだったから、放射能ってのに面と向かった本作には好感が持てました。ちょ~っとかなり息苦しいのがツラかったけど。ん~、コレ、広報間違ってない?? あのCMだと絶対潜水艦のハラハラドキドキアクションものだと思うよねぇ?7点(2003-08-23 01:58:50)

11.  10日間で男を上手にフル方法 正直、最近流行の、雑草的強さの女性サクセスストーリかとたかをくくっておりました(この系統大大スキなんですが)。でも、いや~「ぷぷぷ」という面白さがあって新鮮。互いが互いをダマして利用してやろうとしてるのに、振り回されてるのは完全に男性。オロオロする彼がまたキュートでした。途中、カウンセラー(?)の薦めで彼の故郷で過ごすエピソードが、ホントにすてきでうっとり。安心してロマンスにも浸れ、要所要所では吹き出せて、意外なほど美味しい映画でした♪8点(2003-08-23 01:27:38)(良:1票)

12.  スパイ・ゾルゲ ゾルゲ…この時代を勉強しようと思いました。もともと昭和って陰鬱で日本の近代史の汚点ってイメージが強いんですよね。まぁ「戦後」も古い言葉になった時代に生まれ育ったんだから仕方がないといってしまえばそれまでなんスが。でもその時代その時代に、憂国の士はいたワケで、後年それがどう評されるかは別として、それを理解したいなぁと。そして、もう少し母国を好きになって、日本人である自分を誇りに思いたいと思った次第でした!!7点(2003-08-23 01:23:29)

13.  コンフェッション(2002) 《ネタバレ》 名プロデューサ(らしい)チャック・バリスの自伝を映画化したもの…。確かに経歴を見ると、今の視聴者参加型TV番組の原型を作ったスゴイ人なんだろうけど、CIAの殺し屋だった…ってのはちょっと信じがたい…。時々挿入される彼を知る人のコメントにも「信じがたいわ」って空気がありあり。う~ん、そりゃー秘密裏だったんだから…と言えなくはないけど、やっぱり説得力に欠ける。<こっからネタバレ>東側につかまったときの捕虜交換が番組の出演者だったとか、最後の裏切り者うんぬんのくだりとか…。ちょっと「空想的」だったのよねぇ。う~ん。でも、久々にピュアな「100万ドルの笑顔」ドリューが見れて満足。ジュリア・ロバーツはねぇ…(キスシーン? あたりはちょとゲロって感じ)5点(2003-08-23 01:18:15)

14.  ターミネーター3 《ネタバレ》 <初手からネタバレ>「恐れるな 未来は変えられる」って変えられんかったじゃん!!☆\(`□´ヘ) っとイエイエ面白かったっすよ♪T3♪T3♪しばらくBGM自分で歌ってましたし(でもナゼか人には水戸黄門に聞こえるらしい…(`ヘ´)~~)。バトルシーンがいい!! コンクリにのめりこんだり、便器に突っ込んだり…あれでTXがサイボーグなんだ~って実感できたもんね。 でも!! ヒトコトゆわしてね。「ジ、ジョン・コナー??! Σ( ̄□ ̄; 美・美少年だったのに…」フタコトもゆわしてね。「シュワ~!! CGでシワとったろ~??!!」7点(2003-07-15 01:22:41)

15.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 …なんか納得いかないモゾモゾが残るのよねぇ(`へ´)。ピアニスト…「たかが」なのか「されど」なのか…私の印象としては「結局ピアニストでしかない」ってこと。苛酷な環境で生き抜いた、それはそれですざまじいとは思う。でも、彼はそれを自分の才覚で渡りきったわけじゃなくて、たくさんの人に助けられて支えられてきたわけでしょ? んで戦争が終わったら彼はピアニストの地位に戻って終わり? ムムム。もっとやるべきことがあるだろう!!助けられた人を今度は君が助けないと!!と(ひとごとだからだろうけど)思ってしまうワケです。いや~、妙にヘナヘナくんにみえるからかもしれないけど!! でもね…ちょっとね…両手放しでスバラシイ!!とは叫べない天邪鬼な私なのっ!!6点(2003-07-15 01:12:54)

16.  シカゴ(2002) イカす!!イカすよ!!(≧□≦) ムーラン・ルージュといいコレといい、ミュージカル映画ビバ!! (^ノ^)ノ☆ 相変わらず不思議の国のレニーも、悪女やらせたらピカイチだよなぁってキャサゼタも、ついでに刑務所の看守も、ピタっとはまりまくり。え? リチャード・ギア? …最初にパンツ一丁で出てきた踊りは絶句したねぇ(゜д゜)。仮にもリチャード・ギアが!! トランクスと靴下!! 牛乳飲んでたら間違いなく鼻から出たね。9点(2003-07-15 01:03:39)

17.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 (-_-;)ぐぐぐぐぐ。なんだかね~。話題作だっつーので色眼鏡でみてるのかもしんないんだけど「撮影に時間かけすぎたんぢゃない?テロのせいで話の筋をむりくり変えてない?」と邪推したくなってしまった。キャッチコピーが本編と合致してないせいってのもあるけど、一貫してないように思うのよねぇ…テーマが…かなぁ。復讐を正当化しているのようなのもちょっとキライ。ネイティブじゃないから理解できないのかなぁとも思ったんだけど、ここまで超大作にするならその辺の配慮もほしかったなぁ…。4点(2003-07-15 00:39:06)

18.  ヤング・ブラッド アクションちょっとクドすぎ~。時代の雰囲気だけでもじぇんじぇんばっちりなのに~。まっいっこの映画で2度んまいってことで!!いや~ん、ダルタニアンかっちょいい~♪ちょいウブな感じがまたくすぐられちゃうわぁ~♪7点(2002-10-28 23:46:13)

19.  光の旅人 K-PAX いや~地味ぃなヒューマンドラマかと思ったら意外といい感じ。ヒューマンドラマ苦手なんで映画館ではみなかったんだけど、本当投稿少なっ。結局、K-PAX星人である彼は肉体はないのかしら?じゃー3日間消えてたってのは何なのよぅ。ベスはどうなのよぅ。と確かにナゾは残る。でもま~い~かな~とちょっとほのぼの。宇宙人って言うとなぜか「つるん」としたイメージあるんだけど、こんなちょっとばっちぃ宇宙人もそれはそれでイカすかも。7点(2002-10-24 00:18:08)

20.  バイオハザード(2001) う~んちょっとラストが気に入らないけど廃頽的な雰囲気も、スチールっぽい匂いも好きすきスキ~o(^-^)o 隊長の死に方はちょっとあっけなくてショックだったけど。続編望むぅ!!6点(2002-10-05 05:05:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS