みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 いくらなんでも話が無理すぎる。ありえないでしょう、これは。どんでん返しももうマンネリで見当がついちゃうし。なんたってケビン・スペイシーが役やってんだから犯人に決まってるでしょうが(笑[DVD(字幕)] 4点(2006-06-16 22:32:04)

2.  クライモリ(2003) 真剣?に演技してる役者さんを観てるこっちが恥ずかしい。話の筋も人物も台詞も全てバカバカしい。よくも今時こんなZ級映画を作ったもんだ。DVDを借りた俺が一番馬鹿か…[DVD(字幕)] 0点(2005-12-23 20:41:06)

3.  モーターサイクル・ダイアリーズ 題名のみで観に行きました。私も旅が好きなので前半はワクワクしましたね。途中で少し眠たくなるかもと思ったのですが、テーマが骨太になってきてガラッと変わったのでまた引き込まれました。実話で、しかもゲバラの話だったとは最後になってわかったので、もし先にゲバラと知っていたら先入観を持っただろうから、知識ゼロで観ることができて良かったです。わかりやすく深い作品だったので観て良かったですね。それとエンドクレジットの歌が切ないような爽やかさで凄く良かったです。7点(2004-11-11 09:59:24)

4.  ワイルド・スピード B級カーアクションは好きです!5点(2004-04-09 23:40:06)

5.  ベティ・サイズモア 言ってしまえばバカげた無理のあるストーリーだけど、それが結局、サスペンスとコメディの紙一重さを表していて上手いなと思った。俳優はクリス・ロックが良かった。この映画は面白かった。7点(2004-03-22 21:15:34)

6.  未来は今 好きな役者陣なので、そこのところでは楽しんで観られた。しかし、こういう描き方、おとぎ話には今一馴染めなく、楽しさも半々であった。6点(2004-03-09 14:55:17)

7.  ダーク・ブルー 盛り上がりに欠ける映画ではあった。あっさり死んでしまうし。死して親友を助けるカレルが悲しかった。フランタではなくカレルが光ってますよね。しかし共産主義は怖いですね。6点(2004-03-02 21:33:31)

8.  ボウリング・フォー・コロンバイン 上手く構成されていてわかり易かった。怖い国ですね、アメリカは。7点(2004-02-25 21:05:23)

9.  8mm 映画館で観ちゃったんですよね。びっくりしました、つまんなくて。必要のない登場人物や、説明だけの台詞、馬鹿な主人公達とまあ酷い脚本です。だからこの映画は、酒を片手に皆でけなしつつ笑いながら観るのが良いでしょう。そうです、コメディだと思っちゃいましょう!!1点(2003-04-24 09:56:15)

10.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 主人公の理不尽さに腹が立つ。自分から不幸に潜っていっている。性格の悪い嫌われるタイプの人間だ。全く同情できない。だからこの映画は嫌いか?と言われると、そうではない。社会で仕事で自分もある程度揉まれているが、現実は映画なんかよりもっと理不尽といえば理不尽だ。きちっと割り切れて答えの出る計算式のようにはいかないし、そんな人間もいない。如何に物分りの悪い人間(物分りのいい人間とは単に自分と考えが同じ人間に過ぎないが)だとしても逞しく人生を全うしたとすれば、それは幸せなのではないのか。生きるとは?と、とても深く色々と考えさせられた映画であった。単純に楽しみたい時にはお薦め出来ない映画ではある。9点(2003-02-17 15:11:37)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS