みんなのシネマレビュー
ジブラルタの星さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 男性
自己紹介 私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワルキューレ 《ネタバレ》 実話もの、大好きです。失敗するのが、わかっていても結構ドキドキしました。ナチス政権に対するドイツ国防軍のクーデター。最後の裁判シーンや処刑シーンは実写が残っているそうでなるべく忠実に再現したようで、とても印象深かったです。それと、やはりゲッペルスの服毒シーン。[レーザーディスク(字幕)] 8点(2009-09-21 21:13:04)

2.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 だいたいシリーズ物の3作目というと、ストリーにふくらみができてきて面白くなるものですが、なんだこれは。最後の東京の地下室みたいなのが、なんだかわけわからんのだけど。そういえば、エイリアン3もやたらと背景に漢字が出てきたよな。それって意識したのかなあ。わけわからんわ。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2008-04-22 14:04:38)

3.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 マントヒヒとトカゲの化け物は、いただけないわな。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-02 00:38:37)

4.  キングダム・オブ・ヘブン 戦闘シーンは、とても迫力がありました。とくに、夜間は、グラディエーターの時も圧倒されましたけど。エルサレム王の仮面は、悪夢に出てきそうなくらい怖かったですね。サラディンは、とてもかっこよく描かれていました。主人公はと言うと、なんか行動に一貫性がなくて、よくわからんわ。[DVD(邦画)] 8点(2006-11-27 21:14:22)

5.  ターミネーター3 シュワルツネッガーの強さが伝わってこない。このシリーズの売りは敵であり,味方であり彼の無機質の強さ。敵役を女にしたのは、なにかのパクリだろう。まあ、最後のシーンはやはりこうなるのかと納得してしまう自分が恐ろしい。5点(2004-02-02 18:08:24)

6.  戦場のピアニスト ユダヤ人の迫害を扱った映画は重すぎて見続けるのがつらい。戦争はやはり女子供年寄りの弱いものから死んでいくのを改めて実感。ゲットーを脱出してからは、スリルの連続で重苦しさから開放された。生き残ったので、ほっとした。ソ連軍にドイツ兵と間違われて撃ち殺されたらしゃれにならんからね。8点(2003-05-19 23:43:33)

7.  バイオハザード(2001) 何の予備知識をもたずに、女優に引かれて見てびっくり。題名からして、「アウトブレーク」のような映画だと思っていたから。クイーンのレーザーで特殊部隊が切り刻まれるシーンはショックを受けたなあ。それからクイーンの声が少女のものだったことは不気味でした。ミラに臙脂のミニスカートをはかせていたから最後まで見たのよ。7点(2003-02-03 22:59:10)

8.  スターリングラード(2001) アメリカ映画って、独ソ戦まで再現していい映画をつくるんだね。最後に、恋人が再会するシーンはほっとするね。フルシチョフの憎たらしい事。エドハリスが敵役になることでしまったような気がします。エドハリスは、相変わらずしぶいね。7点(2002-11-18 23:26:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS