みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 未来は今 テンポの良いしゃべりが面白かったです。バカバカしいけれど勢いで見てしまった作品。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-29 13:31:23) 2. ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 記憶喪失モノ。とても面白かった。主人公がとても強いのがいいですなあ。ただ、最後の方で階段の上から飛び降りるシーンはいただけなかった。そうする必然性がまるでないのに、なんでわざわざリスクのあることをするのか。映画を面白くするつもりなのだろうが、私は逆に冷めてしまった。惜しい。8点(2005-02-27 18:23:18) 3. アイ,ロボット 《ネタバレ》 04年10月4日に映画館で見た。前の方の座席で大画面で見た。最初、水中での回想シーンが出てくる。それが何を意味するのかが途中までわからない。映画を見ながらこの水中シーンはどういうことなのだろうと、いろいろ想像していた。映画のなかばで、主人公の口から語られるのだが、自分の想像と大きく違って、納得の内容で「ああ、そうなのか~」と登場人物に感情移入して泣けてしまった。CGも良かったが、話の設定がよく考えられているという印象の方が強かった。人物の気持ちの移ろいがよく分かる。また、迫力も大画面で見るからこその強烈なインパクトがあった。レンタルビデオで見る映画ではない。おうちのテレビでは、この映画の迫力が味わえない。(タイタニックやインディペンデンスデイもそうだが)とても良くできた映画なのに、ありがちなストーリーということでの、この平均点は納得がいかない。カリオストロの城だってありがちなストーリーのつぎはぎなんだぞ。[映画館(字幕)] 8点(2004-10-05 13:17:45) 4. ジャッカル ショックだった。なんでこんなに点数低いの?わからん。キルビルやアルマゲドンより点数が低い。冷酷なジャッカルの役所にBウィリスはぴったり当てはまっていたと思うのは私の感想。「ジャッカルの日」も俺は先に見ているんだが、これはこれでいい映画だけど、こちらのジャッカルも派手な機関砲がでてきても別に違和感なかったぞ。期待せずに是非見てくれ。意外に面白いと思うはずだ。 7点(2004-01-06 02:16:20)(良:1票) 5. ザ・セル すごい、印象に残った映画。映像がすごいインパクト。独特の世界(ちょっとコワイけど)にショックを感じた。マトリックスの設定に似ているけど、こちらの方がリアルで本物っぽくて好きだ。7点(2003-12-04 23:05:14) 6. アメリ 独特の雰囲気だが、自分の好みでは、ないかなあという感じです。 5点(2003-12-04 22:30:45)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS