みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 光の旅人 K-PAX 果物の素晴らしさを再確認。俺も宇宙人だったら皮ごと喰うね。7点(2003-05-29 02:00:41)(笑:1票) 2. ザ・セル 全体的に見ると?な映画だったけど、犯人の内面的、現実的な世界への感覚は「解らなくない」「有り得なくない」とても純粋で人間的なモノに思えました。幼少時代の虐待の話は良く解らんけど、虐待はなくともスターガーの様な人間を形成する要素は現実にいくらでも転がってると思う。怖かった。映像に関しては特出と言うよりはピッタシと言う感じでした。過度な部分はインド的という事で8点(2003-04-24 14:11:06) 3. アサシンズ 当時ベッソンの弟子だか何とかと謳ってたので見たけど、予想を上回る面白さにヤラレマシタ。斬新さは正直無いのかも知れないが、混沌とした世界観は見事な感じ。「憎しみ」より見やすかった。8点(2003-03-10 00:50:14) 4. バイオハザード(2001) 編集(映像・音楽)には今更な感じがしたかな。けど、重りを着けてバランス取ってるゾンビには久しぶりに恐怖したし、最後の敵の伸びてくる舌をミラが鉄パイプで引っぱたく時の音には爆笑。あと黒人の隊長さんも顔だけで爆笑。ひどく滑稽で個人的には面白かったけど、冷めた目で見ると相当つまらなそう。「バイオハザード」の雰囲気ならB・アフレックの「ファントム」の方がまだ↑。7点(2003-03-01 21:31:16) 5. ジャッカル 突然ラジオが流れ出すシーンが好きです。後は・・・。でもサントラには10点。4点(2003-02-04 18:11:09) 6. スモーク(1995) 面白いけど大好きではない。僕にはそんな映画。ブルーの方が好き。7点(2003-01-15 02:43:05) 7. ファイト・クラブ 僕も入りたいと純粋に思いました。8点(2003-01-15 02:12:57) 8. アメリ 「昔のジュネの映画の方が好き」等と言ってたけど流石に本当に面白いですね。でも良く考えたらイタイ子の映画。8点(2003-01-15 02:03:41) 9. カスケーダー まんまラピュタと感じたのは僕だけでしょうか?6点(2002-07-15 18:39:47)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS