みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グランド・ブダペスト・ホテル いい映画観たって人に言いたくなる映画。   映画らしいほっこりする笑いと凝りに凝った写真。 映画オタクによる映画オタクのための映画。   前情報なしに最寄りの単館映画館でピンク映画のついでに観た。 そんなこんなで面白かったから、先入観なしに指くわえて観て面白い映画だと思う。[映画館(字幕)] 9点(2014-12-23 20:45:30)《改行有》

2.  クラウド アトラス サンデー大工を挟んで観た。 途中までこれがあの有名な中二病の欧米バージョンか。 なんて斜めから観てたが最後には泣いてた。 子供の頃好きだった映画を思い出した。 ワクワクドキドキのエンターテイメントに久しぶりに興奮した。 もっかいは観れるなぁ。[DVD(字幕)] 9点(2014-09-20 22:16:23)《改行有》

3.  アイアン・スカイ 影のかかったフィルムワークは良質なヨーロピアンB級テイスト。 ストーリーはド直球の王道映画のもの。 道化かと思いきや、さにあらず。憂いをまとった喜劇であった。   地球上で倫理的なのはフィンランドだけ。フィンランド人監督の母国への愛かジョークか。フィンランド好きな女の子に片想いしてた僕には皮肉に裏付けられた愛情だと思われる。   真空管の装置が愛らしいファンタジーな一面、フィンランド、北欧の感性を持つ人におすすめの映画。女の子に受けると思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-10-14 01:57:46)《改行有》

4.  バイオハザードV リトリビューション 暇潰しにはもってこい。 初代プレステでちょろっと遊んだくらいしか知識がない僕にはなんのこっちゃわからんが、まぁなんかよーわからんのとよーわからんのがわちゃわちゃバンバンイチャイチャしてて、気疲れなく楽しい感じ。 シリーズでもうけてんだろうし、コレくらいのなんの主張もない薄味がうまくやるコツだと思ったり。名作。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 23:23:10)《改行有》

5.  トト・ザ・ヒーロー 観終わったあとのこの爽快感はなんだろう。   一見すごいことなんもしてそうにないのに、速度を落とさず、転ばず、そのままとんでいく安定感。観たあとに映画っていいもんだな、と思える名作。   じっくり時間をとって、夜にしっとりと観るといいと思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-01-27 20:26:58)《改行有》

6.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 平日の夜に見始めてしまってはいけない映画だった。 ジャケットからして、ほっこり系のSF作だと思ったら違ってた。 うれしい誤算も何のその、ぎゅぼっと絞られた睡眠時間。 天使のせいか!あの天使達があかんのやな! にくいぜっ ちなみに僕は合成甘味料の入っていないお菓子を選ぶようになって迷いは消えたけど日に日につまらない毎日になっていっている気がする。あとアミノ酸避けたり砂糖‥ 肉を食べないとこまで来たら楽しくなってきた。 関係ないな。寝よう‥[DVD(字幕)] 9点(2012-08-29 03:09:55)《改行有》

7.  ソウル・キッチン レストランやりたくなった  故ばあちゃんがドライブインやってて 飲食店の大変なとこをいっぱいみてきた僕が初めて飲食店やりたいなって気分になったんだ!すごいっ    なんとなく うまそーな料理が出てきてウハウハ幸せって話かと思いきや そーでもない 料理というより生き方とかウィットなとことか映画のうまみがぎゅっと入ってる   終わり方も好き 愛のある料理と後味が似てると思う 愛のある映画なのだっ! [DVD(字幕)] 9点(2012-07-08 01:21:48)《改行有》

8.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 僕にはどこもおもしろくなかった    でも寒くはなかった だるかった   アメリカンジョークのゆるいとこを連発したんだろーから 通な人 アメリカナイズされた人におすすめ[DVD(字幕)] 3点(2011-07-17 12:44:42)《改行有》

9.  ロード・オブ・ドッグタウン スケート友達と示し合わせたかのようにほぼ同じ日に観てたのが印象に残ってる。 だいたいスケーターってゴロゴロうるさいし、路上で縁石壊したり迷惑な世間のクズみたいなもんだろうけど、これを観たら少しは生態を理解してもらえるかも。 クズかも知れんけど、スケートやってる子って素直ながんばり屋さんが多いですよ~ 日本では縁の薄いサブカルチャーを観るのは楽しいのではないかな~ スケートボード興味ない人の方が案外おもしろいかも[DVD(字幕)] 8点(2010-10-21 22:45:27)《改行有》

10.  エイリアンVS. プレデター そーいやテレビでみた。 おもしろかった。 盆とかに親戚集まったとこでみたらさいこーじゃないでしょうか。 軒先で花火して縁側でスイカ食べて、おーいエイリアンみるぞ~。 みたいな   ゴジラ対ビオランテみたいなもんだね[地上波(吹替)] 8点(2008-03-30 03:44:08)《改行有》

11.  M:i:III よくできたストーリーで、ずっと緊張感を維持してみせてくれてた。ストーリーもしっかりしていて、無駄なアクションがなくスタイリッシュっていうのかな。 よくよく考えるとあれだけのドンパチをやってたら、関係ない市民が相当数死んでいるはず。好きな女一人のためにあれだけのことをやる、というのもまさにアメリカ!という感があり、まー悪いことでもないだろう。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 14:40:37)《改行有》

12.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 男2人の珍道中に外れ無しとはよく言ったものです。ドイツ人の笑いのセンスにはどこか日本人に似通ったところがあると感じました。また、最近の多くの日本映画のようにどこかまとまりの無さというか・・・も感じました。しかし、雨のシーンで感動して泣きました。ラストみて夜明けの海に行きたいなぁ~。でも景色がなー・・・。太陽は東がわから昇るからー・・・とか考えながら、めんどくなって却下しました。実際海より山の方が好きです。湿っぽいし。日本人だからかな・・・。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-07 23:44:54)

13.  死の王 6点ゲーット。あとは8点でち。 なんか、教科書みたい。死んだらこうなりますよこうですよ、みたく。特に感銘ってのもないけど、こんなのあってもいいよな~。食べ物に例えるとー・・・例えたくないでち。 6点(2004-09-04 02:14:06)(笑:1票) 《改行有》

14.  アンダーグラウンド(1995) このノリでカンヌグランプリってすごいよなぁ~って思います。もちろん見て納得です。映画っていいなぁ~9点(2003-11-12 01:55:20)

15.  黒猫・白猫 マンガみたいな世界。キャラとかパワフルで、最後にフツーな感じでアヒルで体拭いてるとことか、ひまわりなシーンだとか、前編通していいシーン盛りだくさん!!。 あっ・・・がちょうなんですか[ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-12 01:47:38)《改行有》

16.  ネクロマンティック【特別版】 《ネタバレ》 中学の頃に兄が観させてくれた映画の一つ。   朝が来て草原を走るシーンの変態さ加減に戦慄を覚えた。 変態とかグロとか映画には色々あるけど、この映画は群を抜いている。 目的、テーマがあってのもので、作り手の奥行きの成せるもの。   クセが強すぎるから、心にゆとりのある時に無心で観たい映画。 おすすめしないが。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-07-09 20:48:32)《改行有》

17.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 気持ち悪い。みんなでカンパしたらビョーク死なんですんだやん。ビョークの音楽好きじゃないし、ストーリーにも光るものを感じません。なんか中途半端な気がして、さっぱりわからない。さっぱり、さっぱりぱりばー3点(2003-07-07 03:28:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS