みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  モーターサイクル・ダイアリーズ CIAの卑怯なる差し金により、ボリビアのジャングルで射殺されたゲバラが、その最期に脳裏に思い浮かべたのは、バティスタ政権を82名で打ち倒したことでも、国連でアメリカの帝国主義を糾弾して喝采を浴びたことでも、コンゴ解放闘争に失敗して惨めな敗走を選ばざるを得なかったことでもなく、この馬鹿げた旅のことであったろうと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-02 11:20:50)(良:2票)

2.  パトリオット 愛国心とか言いながら、結局は人が殺したいんだろ?[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-07-22 20:34:03)

3.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 Attendre et espérer.[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-22 19:29:42)

4.  サウンド・オブ・サンダー ・・・・・・・何これ?[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-05-13 02:18:42)

5.  アメリカ,家族のいる風景 「パリ、テキサス」という地は、やっぱり幻だったのだなぁ、と。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-13 01:11:12)

6.  クラッシュ(2004) 去年のアカデミーでは、これに投票しないと人種差別主義者、という雰囲気があったと思われ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-28 01:43:28)

7.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 チームに一人だけいるアジア系が、最初から最後まで、びっくりするくらい無視されている件について。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-22 21:46:48)(良:1票)

8.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 テレビの前のよい子のみんなー、2でまたあおうねー♪みたいな終わり方が、さらに怒りに火を注ぐ。[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-02-22 21:44:08)(笑:1票)

9.  ハッカビーズ 一部の客だけを狙いすぎ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-14 07:53:44)

10.  ヒトラー 最期の12日間 誤解を恐れずに言うなら、自国の暗部であり恥部、周辺諸国にとっては忌むべき対象でしかないものをさらけ出すことで、ハリウッドの力を借りず、これだけの規模の映画を創って世界に発信できてしまう、エンターテイメントの駒としての、ヒトラーというリアルヒール持っているドイツという国に羨望を覚える。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-14 07:43:22)

11.  ランド・オブ・プレンティ 60過ぎて耄碌したのか、ヴェンダースも甘ったるいもんを撮るようになったもんだなと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-13 20:27:10)

12.  0:34 レイジ 34 フン クリーチャーより、ヒロインの顔のほうが怖いんだもんなぁ。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 20:01:58)

13.  ツイステッド 《ネタバレ》 お向かいの、チラ見してくるババアが犯人だと思っちまったぜ。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 19:58:32)(笑:1票)

14.  スコア 《ネタバレ》 デニーロは床に金庫開ける道具置いたままにしてオープニングから見つかるし、エドワード・ノートンは普段は白昼堂々ランニングしてるし、マーロン・ブランドは素で痛々しくて見てられないし、国宝級の笏と言いながらパスワードは英数字の羅列のみだし。おまけに、デニーロの恋人はアンジェラ・バセットだし。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 19:53:22)(笑:1票)

15.  ムースポート 《ネタバレ》 前合衆国大統領が田舎の町長選挙に出馬するより、ジーン・ハックマンほどの人が、こんな下らない映画に出演しているほうが、もっと不思議。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-11 01:02:03)

16.  アメリ オドレイ・トトゥが苦手だったんで、長らく放置していた作品だったんだが、意外や意外、これが面白い。何があるってわけでもないんだが、シーンの1つ1つが、それこそ証明写真のように、くっきりと記憶に残る。オーバースクリプトなのが、やや鼻につく場面もあったが、それもまたスタッフの仕事振りの熱心さと取れる作品。同じような映画を何本も立て続けに観たいとは思わないが、たまに観る分には、印象深い気分転換。これだけ褒めておいてなんだが、オドレイ・トトゥは、やっぱり苦手。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-30 20:30:50)

17.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば 《ネタバレ》 とかなんとか言いながら、最期のステージでもヅラだけは取らんのな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-27 22:10:47)

18.  クジラの島の少女 ハリウッドに毒されている自分には、この映画の持つ、ハリウッドでは決して味わえない独得の雰囲気は胸に迫るものがあるが、ただ独得の雰囲気だけの映画。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-01 00:41:41)

19.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 お前の良心とやらのおかげで、どんだけ人が死んどるんだと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-29 00:23:13)

20.  コーラス 《ネタバレ》 子供たちが最初から妙に歌が上手かったりするように、御都合主義な映画ではあり、紙飛行機を飛ばしてのお別れも、どうも好きになれず、生っちょろい担任より、ガキをぶん殴っちゃう校長に共感を覚えてしまう始末だったんだが、最後の最後、土曜日にバスに乗ったペビノに感動しちゃったよ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-09 20:48:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS