みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. キングダム・オブ・ヘブン なんて言うんですかね。タダ券で見た初めての映画なのですが。もうね、この映画を作る意図ってのが全然わかんないんですよ。どんな話になるのかね。わかるでしょ最初から。この手のって、もう使い古しされまくってるよねきっと。ちょっと年代設定とか変えて同じようなのっていくらでもあるよね。「このくらいなら俺が脚本かけるよ」妻「あんたにゃだれも頼まないわよ」、まそりゃそうだ。このうえなく退屈きわまりなかったが、大画面で見る風景はきれいだったね。[映画館(字幕)] 2点(2005-06-19 15:56:08) 2. アメリ 面白いに違いないと相当期待して見たのだが、予想外によく理解できない。この映画のテーマはつかめるのだが、一つ一つのエピソードに入り込めないし共感できないし面白さを感じることができない。よくできてるようには見えるんだけどおいらには向かない映画なのでしょう。しかしこんなレビュー数多いとは、そうとう有名なんでしょうねこの映画。5点(2005-01-03 02:12:50) 3. 閉ざされた森 眠いのがんばって見たのにこのオチかい。最後まで見て話はさっぱり理解してないが、こういう騙されるのは好きじゃない。おいらのコメントなんか日本語おかしいが直す気にもならない映画。トラボルタに3点。3点(2004-04-29 15:03:31)(笑:1票) 4. 13F なんか無茶苦茶じゃないすかー?世界狭すぎだし、個体の意識が移動するとか。登場人物饒舌過ぎてすぐいろいろ話しちゃう。でも、ほげーっと見て楽しめた。6点(2004-03-22 02:57:07) 5. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル ユージュアルサスペクツを見てたので、「またこれ最後なんかあるんだぜ、ふふん」と見てたが、最後に「えーーー!?」と素直に思ってしまう自分の単純さにある意味感心。伏線ちゃんとあるんだから気づけよー。最後のビデオに「オフレコ」って書いてあることでなんであの記者が選ばれたのか全部繋がるんだよねー。でもとても「天才」には見えなかったねー。普通の人だったねえ。8点(2004-03-12 01:50:12) 6. ターミネーター3 敵弱い。あんなんでやられちゃいけない。男の子汚さすぎ。良かったのはカーアクション。ラストは意外。5点(2003-12-21 03:23:05) 7. ラン・ローラ・ラン 3回も似たようなの見せられて辛かったが、自分が今の妻と出会った偶然を思うと少々面白いと思った。短い映画でよかった。5点(2003-11-18 23:27:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS