みんなのシネマレビュー
カジさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別 男性
ホームページ http://www.geocities.jp/quazimodosumi/
自己紹介 好きな監督はポールバーホーベン、北野武。
好きな俳優はジョディフォスター。
好きな食べ物は豆腐です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インビジブル(2000) テレビで観たので、カットされてるシーンが多いと思うのですが、そこは以前観た(もう5年近く前だけど)記憶で埋め合わせてレビューしたいと思います。 え~、この映画、ハッキリ言って、面白くないですね。オナニー映画専門の監督バーホーベン師匠の映画にしては、あんまり面白くない。コイルのアイデアは流石バーホーベン監督だと思いましたが。 監督の映画では、ロボコップとスターシップトゥルーパーズが大好きなのですが、ロボコップの重さもなければスタトゥルのような馬鹿さも感じられないのです。 この映画は中途半端に馬鹿ですが、中途半端過ぎて重い話になりそうなんです。でも、主人公の感情の部分がいい加減で(確か男性ホルモンのなんたらがなんたらという説明があったと思うのですが)、また中途半端になっているのです。 結局これは、CGを駆使した乳もみシーンを見るための映画でしかないのです。B級エログロを莫大な資金で作ってしまうのは、流石バーホーベン先生だと思いますがね。[地上波(吹替)] 6点(2005-06-18 01:15:18)《改行有》

2.  バイオハザードII アポカリプス アクションとか内容とか、「狙ってる感じ」がしてしまった。普通に面白くない。ストーリーにしたって、これはゲームを作る上で都合がいいからこうしてるだけなのに、これを映画にしてしまう神経が分からない。ついでにこの映画を見ようと思った自分の神経も分からない。ミリタリーとアクションが好きな人のためだけの映画です。最後まで見た理由は、バレンタインの乳が良かったから。3点(2005-03-25 22:53:55)

3.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 銃の根本的な問題は、 アメリカ人の国民性にあるという事でしょうか。 危機感を募らせて、周りの事を考えるだけの余裕がない、 ただ感情的になってる人種がアメリカ人なんだと 言いたかったんじゃないかと思います。 にも関わらず、アメリカ人って 自分が偉いと思ってるみたいで、スラムのこととか、 少なくとも国民はさほど問題視してないみたいだし、世界のリーダーだと思ってるから イラク戦争も独走状態でした。 大量生産大量消費のおかげで、経済的に豊かになってるわけですから、 アメリカが今豊かなのも、感情的な国民性だからじゃないかと思います。 結局、「優等生なんだけど、大人になりきれてない」のが アメリカ人という事でしょうか。(言い過ぎか) この映画の全体の評価としては、個人的には広い視野で考えられてると 思えたし、細かい部分まで 考えられてて良かったと思います。 あと、 具体的にどう動いたら良いか、について触れてなかったのが良かったと思います。 コロンバインの生徒がKマートに講義したのはありましたけど。 映画で考えた事を説明すれば、観客は考えますから。 結局監督にとっては、銃の問題を解決した事になったんでしょうね。 華氏911も面白そうなのでいずれ見たいと思います。8点(2004-09-17 00:16:46)《改行有》

4.  シカゴ(2002) 作品賞受賞していたということでかなり期待してしまったせいか、あまり面白いとは思えなかった。でもミュージカルはとてもよく出来ていたと思うし、単純に楽しめる作品だと思う。7点(2004-01-05 15:20:01)

5.  ターミネーター3 ターミネーターは1,2が良かっただけにもったいない。やっぱり監督はジェームズ・キャメロンじゃないと・・・。T-Xが弱いし美人だし全然怖いと思えない・・・。大体からして雰囲気がSFアクションじゃないですよ。今回のはお笑いです。6点(2004-01-01 21:52:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS