みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ファイト・クラブ まずファイトクラブの結成というアイデアが凄いと思った。タイラーの登場からの刺激的な毎日を独特なテンポで強引に進めていく様がとてもスタイリッシュで泥臭くて大好き。更にはノートンの演技、ブラットピットの強烈なスパイスが効いていてGreatな映画でした。8点(2004-09-04 16:32:42) 2. 戦場のピアニスト 《ネタバレ》 使い古されたユダヤ人虐待ネタが受けたのだろうか?高評価が全く理解できない映画。主人公のゴキブリのような生命力を嘲笑するためのコメディ映画としか思えない。何も学べないし、何の感動もない。全く持って時間の無駄だった。唯一リアルで凄いと思ったセットに2点を差し上げます。2点(2004-09-04 15:45:30) 3. ターミネーター3 家族が借りてきたものを暇だったので見ました。 元々アクションに興味がないのもあり、凄いアクションにも関らず途中寝てしまいました。 (自分にはつまらない映画を見ていると、1時間程度でどうあがこうと寝てしまうという習性があります。) アクションは凄いけど、で?って感じ。B級映画に無理やりハメ込んでる感じです。オチは嫌いじゃなかったですが。2点(2004-03-22 15:09:16)《改行有》 4. es[エス](2001) 実験・囚人・精神障害・・ 自分の好きな要素が詰まった映画と知り、最高の期待を持って見ました。が、個人的には微妙でした。期待してから見ると必要以上のものを求めてしまうといういい例でしょうか。5点(2004-03-07 11:11:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS