|
1. エントラップメント
《ネタバレ》 キャサリン・ゼタ・ジョーンズがクネクネ赤外線よけをするシーンが一番の見所です。(・・・)
ショーン・コネリー大好きなんですけどね。後半少しだれる気が・・・でも怪盗ものっていうか、そういう仕掛けをかいくぐっていくのを見るのははらはらして面白いので暇つぶしに見るにはいい感じ。映画見るぞ!って決めて見るほどではない感じ。[地上波(吹替)] 5点(2008-01-15 20:04:54)《改行有》
2. サハラ 死の砂漠を脱出せよ
《ネタバレ》 時間つぶしにはなります。
トレジャーハントをメインにしたいのかアクションをメインにしたいのかコメディをメインにしたいのかよくわかりませんがまあ要するにその辺の要素をごちゃごちゃ混ぜ込んだ映画でした。同じ系統でいくとハムナプトラ辺りが浮かびますが比べるのが申し訳ないくらいトレジャーハント要素が薄い。主人公コンビのノリがいつもギャグっぽく軽いし偶然とご都合主義ばっかりで謎解きもせずに探してたものを見つけるし危機感っつうものを最後まで感じなかった。案の定捕まっても実にあっさり逃げ出すし味方は誰一人死なないし特に苦労もせずに水の汚染源まで発見してしまう始末。爆発シーンやら何やらはお金かかってんなーとは思うけど終始緊迫感のない感じがどうにも…。
まあ逆を返せば安心して何も考えずに見られる娯楽映画ですわいな。お暇な時にどうぞ。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-15 19:41:37)(良:1票) 《改行有》
3. エイリアンVS. プレデター
《ネタバレ》 エイリアンに襲われる人類をプレデターが助けてくれる話だと思って見たら割とプレデターがお馬鹿な映画だった。自分達でも手に負えないものをあんなに繁殖させてどーすんだ!とか最後なぜか共闘しとる!とかツッコミどころ多すぎて逆に面白かった。続編は面白いのか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-15 19:33:09)《改行有》
|