みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ポーラー 狙われた暗殺者 劇場公開の映画では、なかなかできない振り切った描写がグッド。[インターネット(字幕)] 8点(2019-10-21 23:32:36)

2.  ヴァレリアン 千の惑星の救世主 《ネタバレ》 ハービー・ハンコック?! に、リアーナ! という驚きはさておき何を訴えたいのかがわからない映画でした。ヴァレリアンは主人公の名前か、タイトルにする必然性を感じない。ローレリーヌちゃんがただただ可愛くて、それを愛でる映画でしょうかね。[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-09 02:05:04)

3.  ジュピターズ・ムーン SFだと思って観たけどさにあらず。いわゆるヨーロッパ映画にありがちな小難しい展開に萎える。高評価の声も多いが個人的には合わない作品でした。[インターネット(字幕)] 5点(2018-08-11 07:53:22)

4.  パターソン 苦手なタイプの映画でした。。。もう少し短ければ少しは楽しめたかも。カイロ・レン役は極端だけど、いつも常軌を逸した役柄が多いアダム・ドライバーの穏やかな演技を観られたのは収穫かも。[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-10 01:10:16)(良:1票)

5.  エル ELLE 《ネタバレ》 結局、おばちゃんの性癖の話でどうでもよい。[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-04 01:27:33)

6.  アトミック・ブロンド 酔っ払って鑑賞したからか、ストーリーがよく分からなかった。もっとシンプルな展開でも良いのでは? 80年代後半という設定はこれまでになく新鮮。終盤のアクションシーンはよかった。シャーリーズ・セロンは大好きだが、この映画での彼女はちょっとイマイチでしたね。[インターネット(字幕)] 7点(2018-03-03 12:11:59)

7.  あと1センチの恋 「the 少女漫画」。かと思うとシニカルな英国風ジョークも。ロージーが可愛すぎ。人生はこんなもんかな。良かったです。[インターネット(字幕)] 9点(2018-02-18 01:48:47)

8.  ミスター・ノーバディ 耐えられずに途中で視聴放棄。時間を返してほしい。[インターネット(字幕)] 2点(2017-10-27 23:17:32)

9.  手紙は憶えている 《ネタバレ》 結末は予想外! 騙されました。ナチの残党はアメリカに移住してあんな豪邸住んで、そして豪華な老人ホーム。殺されたユダヤ人は浮ばれません。まあ、ともあれ歳は取りたくないと改めて思った映画でした。[インターネット(字幕)] 9点(2017-06-09 23:41:13)

10.  恋は邪魔者 内容は予想通りのザッツ・ラブコメ。悪くはなかったけどレネーが正体を現す伏線があったらなあ。あった? 見逃した? ファッションや背景の色彩が良かったです。今は時代の雰囲気もあってか日本の老若男女がファッションに無頓着になってきている気がするが「オシャレしたい」という気持ちが時代を元気にするする気がしました。映画の主題とは関係ありませんがね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-02 01:58:05)

11.  スノーデン 《ネタバレ》 有名な実話なのでストーリーも当然予想通り。内容に驚きはなかったが、改めて恐怖を感じた。最後本人が出てきたときはちょっとびっくり。[映画館(字幕)] 8点(2017-02-05 10:31:58)

12.  リスボンに誘われて 《ネタバレ》 突然出会った一冊の本に導かれて夜行列車に乗ってしまう、、、平凡な会社員生活を送る自分にはわくわくする導入部でしたが、その後の展開はちょっと予想外でした。ポルトガルの革命については全く予備知識はありませんでした。ハリウッド映画では味わえない抑制の効いた演出で、休日の静かな深夜に観る映画としては良かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2017-01-09 01:55:20)(良:1票)

13.  帰ってきたヒトラー 《ネタバレ》 コメディとはいえ、素直には笑えない映画。独裁者を生む土壌は我々が作っているのかもしれない。アメリカのトランプや我が国の安倍ちゃんに要注意です。[インターネット(字幕)] 8点(2017-01-07 21:52:22)

14.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 恥ずかしい話ですが「トゥームレイダー」の続編を観るつもりで観たのが「バイオハザード2」、繋がらないはずです。バイオハザードは1を観たと思うけど、、、記憶になし。2に関していうと、抑揚のない展開で終盤は辛くて、、、。反省です。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-12-10 22:34:23)

15.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 最新作「ジェイソン・ボーン」を観てからの復習第3弾。やっと全てが繋がりました!(過去に全作観ていますが。。) 終始スピード感がある描写、特にアクションシーンは細かいカット割りの連続で弛緩する場面が少ないソリッドな展開は良。十数年かけての物語であればもう少し前後の説明が必要だったかも。観る前に復習しろってことですかね? [インターネット(字幕)] 8点(2016-10-16 00:35:18)

16.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 最新作「ジェイソン・ボーン」を観てからの復習第2弾。「アイデンティティー」を1週間前に観たのに、マリーが誰だか分からなかった。。。老化です。それでも大体のあらすじが繋がり、3である「アルティメイタアム」で個人的に完結するのが楽しみです、てか過去に全て観たんですけどねえ。。。1週間前に観たことが分からないのだから十数年にわたる繋がりなんかわかるはずもないです。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-15 00:48:14)

17.  ボーン・アイデンティティー 最新作「ジェイソン・ボーン」を観てからの再鑑賞。過去に観ているがすっかり内容を覚えていませんでした。。。しかしながら抑制の効いた良作! 変なハイテクが跋扈しない骨太なサスペンスにワクワク。あとの2作も観ているが、おそらく覚えていないのでこれから観るのが楽しみです。これって怪我の功名?[インターネット(字幕)] 9点(2016-10-10 00:48:20)

18.  ジェイソン・ボーン 良くも悪くも想定内。決して貶しているわけではないですよ。[映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 21:35:20)

19.  リリーのすべて 《ネタバレ》 終始奥さん目線で鑑賞。結婚して6年後にこんなじゃ奥さんがかわいそうすぎる。エディ・デッドメインの演技は良かったが時にコメディ、いやコントに感じた。性同一性障害は現代では一般的だが当時は大変だったんですねえ。にしてもあんまり共感できない内容。全編を通しての美しい映像は素晴らしかったです。[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-02 06:04:15)

20.  ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ) 《ネタバレ》 雑誌のレビューで高得点だったので鑑賞。出てくる人間が全員悪党か不機嫌顏。ワクワク気分の金曜深夜に観たが、正直萎えた。犬好きなので凶暴になっても可愛く見えちゃうし。タイトルの「ホワイト・ゴッド」はどういう意味でしょう?[DVD(字幕)] 5点(2016-09-23 23:53:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS