みんなのシネマレビュー
Keytusさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 190
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 オチを分かっておきながらの何度目かの視聴。やっぱり面白い。よく出来てるなぁと感心すら覚える。ゆっくりゆっくり精神的に傾いていくところがたまらない。そして最初のシーンからラストシーンへの繋ぎとラストの衝撃は圧巻。終わりの始まり。美しいとすら思った。この終わり方でいい。どこまでが現実なのか分からなくていいんです。[インターネット(字幕)] 9点(2019-01-30 22:29:27)

2.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 素直に楽しめました。既視感はありますが、逆に過去作や背景を思い出す感じで良い方向に働いたと思います。ボーンレガシーを見た後だったので、すごくストレートで分かりやすかったです。[DVD(字幕)] 6点(2017-08-13 04:22:09)

3.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 レース前の緊張感、死と隣り合わせの恐怖、レース中の壮絶さ、ハンパじゃないです。ドキドキしました。 最後の二人の会話はいらなかったかな、答え合わせしてるようだった。 分かりやすく映画のおさらいをするくらいなら、それをもっと画で見たかったなぁ。[ビデオ(吹替)] 7点(2016-09-28 23:41:27)《改行有》

4.  アンコール!! 《ネタバレ》 ありがちで分かっちゃいるんだけど、感情移入しちゃって泣いちゃいました。愛にあふれた映画だと思います。ストレートに表現してて素晴らしい。[DVD(吹替)] 8点(2016-02-24 23:54:45)

5.  THE WAVE ウェイヴ 《ネタバレ》 「実話に基づく物語」冒頭に出てくるこの一言が、作品全体のリアリティを高める。作中、信じられないようなこともリアリティを帯びる。生徒の狂気もリアリティを帯び、観客は脚色無しの物語と思いこむ。生徒たちで集まる際には常に生徒目線の撮り方。上手いです。この監督のやり方、撮り方には唸るものがあります。一方で、マインドコントロールがどはまりすれば、ここまでエスカレートするのでしょうが、一部は現実社会でのマネージメントの参考になるのではないかとも思います。勉強になりました。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-18 00:29:26)

6.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 題材は面白いし、迫力ある映画だったと思う。観客へ訴えたい悲惨さも伝わってくる。でも最後の戦いはいただけない。あれだけ頭脳戦の駆け引きを繰り返しながら、最後は間抜けにもあっさり勘違いで決着。別に主人公でなくても勝てたんじゃないかと・・・ 二人が直接対峙したときも、もう少し捻りがあってよかったのではないかと思います。イマイチ監督が描きたかった二人が伝わらなかったです。スナイパー同士の戦いという割には、互いの技量による決着で無かった点が惜しい。[地上波(吹替)] 6点(2015-06-14 11:09:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS