みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : デンマーク 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. THE GUILTY ギルティ(2018) 《ネタバレ》 見る前に、このサイトの評価があまりに高得点だったので期待しすぎてしまった。 警察のオペレーターのやりとりだけで進行するストーリーって、たしかハル・ベリーが主演のやつもあったけど、たしかにあっちよりリアル。 ギルティ(罪)というテーマの趣が電話の相手だけなく、自分にも降りかかっていくというオチも上手い。 でも、なんだかなぁ・・・。 どう見ても、この作品に8点は上げられないなあ(笑)[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-04-04 18:19:46)《改行有》 2. 奇跡の海 《ネタバレ》 旦那が回復するんならヒロインがあそこまで犠牲になることはなかったんじゃないか。 体制を崩さない教会に反して「愛人を作ってくれ」と頼んだ半身不随の旦那。 そんな旦那の心境がイマイチ感情移入できなかったが、ラストで長老たちの葬儀で 「彼女は地獄へ落ちる」という言葉で、自分の心が揺さぶられた。 ちょっと長すぎる感じがしたが、いろいろ考えさせられる映画だった。[DVD(字幕)] 6点(2019-12-16 21:39:10)《改行有》 3. 特捜部Q キジ殺し なんの捻りもないサスペンスだな。 っていうか、サスペンスですらない。 原作読んでないけど、ただあらすじどおりに映像化しただけって感じ。[DVD(字幕)] 4点(2019-09-06 12:58:27)《改行有》 4. 特捜部Q 檻の中の女 ネットでお勧め映画として紹介されていた。 ただし相性があると注意書きが書かれていた。 90分で終わったので何とか最後まで見れたが、こういうシュールな笑いが全くない暗い雰囲気の映画って今は流行らないと思う。 ストーリーがほとんど伏線もなく、ただ淡々と進んでいくだけ。 換金設備とか、孤児院に入っていた子供が大人になって、どうやって作ったの?とか疑問が残る。 ラストも「ああ、そうなの」って感想だけ。 つまらないとは思わないけど、ホント、可もなく不可もなくって感じだった。[DVD(字幕)] 5点(2019-09-06 08:58:43)《改行有》 5. ヘッドハンター(2011) 《ネタバレ》 ぼーッと、期待しないでみると、大当たりな映画です。 ファーストシークエンスで、主人公は、メッチャ嫌な奴に見えるんです。 でも、そんな男が、肥溜めに入ったり、素っ裸になって、恥をさらしていくうちに、だんだん憎めない男に見え、やがて応援したくなるんです。 粗探しをすれば、この映画、たくさん出てくるんです。 知人に、本作を紹介したら、「どうして悪人が、そこまでして主人公を殺そうとしているのか理解できない……」と言われ、私も答えられませんでした。 ウィキペディアのあらすじは、ネタバレでラストまで書かれていますが、やはり、悪人が主人公の命を狙う理由が、はっきりと書かれていません。 誰か、わかる人がいたら、このサイトに掲載してください。 時々覗かせていただきます。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-10-14 12:08:57)《改行有》 6. 偽りなき者 《ネタバレ》 久々に、ずっしり重いテーマの映画を観た気がします。幼な子の嫉妬からきた嘘で性的虐待と疑われた主人公が周囲の悪態と戦うという、もしかしたら自分にも降りかかりそうな内容でした。 日本でも電車の中で痴漢と訴えられた人が、正義感ぶった周囲のサラリーマンに押さえつけられる映像が浮かんできますが、本作を観ると「正義」って何だろうという疑問が湧きます。 キリストが娼婦に石を投げた人たちに対して「この中で本当に罪を犯したことがない人はいるのか」と訴えかけたシーンも思い出します。 一度疑われると、こういった疑いは一生消えません。 ですが、性的に変態な人間がいるのも現実です。 もし、私に、この映画に出演したクララと同じ歳の女の子がいて、猥褻なセリフを言わせ、こういう演技をさせたいとは絶対思わない! それが一番の感想かもしれません。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-05-13 05:39:27)《改行有》 7. メランコリア 「ドッグ・ヴィル」の監督と聞いて、このサイトでも評価が分かれていたけど、私にとって映画とはシナリオが大切。「ドッグ・ヴィル」はよかったけど、こういう好き勝手に作り上げた映画を私は認めません。[CS・衛星(字幕)] 0点(2013-06-25 06:22:47) 8. ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 本当に「可もなく不可もなく」ってトコロです。2作目を見てしまった人は必ず観なくてはならない感じです。主人公のミステリアスなイメージが全くなくなって、そればかりか、ずいぶん小柄な印象を受けました。タイトルの意味が全く分かりません。どういった観客層をターゲットにしているのか?まるで「ビバリーヒルズ青春白書」を見ているような気分になりました。 観ていて時間を感じさせないところはいいと思います。[DVD(吹替)] 5点(2012-02-13 08:20:57) 9. ミレニアム2 火と戯れる女 《ネタバレ》 1作目から3作目までを一気に観賞したのですが本作はもう既に半分忘れてしまいました。主軸になるものがはっきりとしないためタトゥーの女がメインに感じられないのが残念です。ラストで悪人を一人だけ生かしておいての3作目は、ちょっとズルい気がします。[DVD(吹替)] 5点(2012-02-13 08:15:59)(良:1票) 10. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 CMでアメリカバージョンが頻繁に流れていたので、オリジナル3部作一気に観賞しました。本作2時間半は観ていて長くは感じませんでした。1作目が一番面白いです。この1枚で、つまらないと思った方は2作目との繋がりはないのでやめたほうがいいかと思います。因みに2作目と3作目は繋がっています。[DVD(吹替)] 7点(2012-02-13 08:11:04)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS