|
プロフィール |
コメント数 |
324 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
夏休みがほしい 昔みたいに近所の川で泳ぎたい!! 仕事に追われるのではなく、友達に鬼ごっこで追いかけられたい!
それ以上に、愚痴を書きたくない! でもさ、現実社会では愚痴など言わないキャラなんだよなぁ~ キャラ設定間違えたかな(笑)
先日、念願のイーストウッドのサインをゲット!! 仕事をしていて生まれて初めて良かったと思えるワンシーンでした^^
好きな映画のジャンル 歴史系・コメディ・ロマコメ一般・イギリステイスト 敬遠しがちなジャンル ホラー・サスペンス・東洋系 好きなのに苦手なジャンル ファンタジー系・SF系
ちなみに好きなTV番組は「内村プロデュース(終了しちゃった…)」 *理由 同世代が頑張っているから。 |
|
1. アンジェラの灰
悲惨な生活ではあるが、私は憧れなくも無い。近所の人々皆知り合いで、そして貧乏で同じ悩みの中で一生懸命生きている。それが不幸なのかな?私の生まれたところも決して裕福な場所ではなかったが、巨大な家族の中で生活しているような楽しいものだった。しかし、そこから出なくちゃっていう気持ちはあったように思う。フランキーも同じだった気がするな…。けど、なんで羊…欲情するのか?アイルランド人は???[DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 08:52:18)
2. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
生涯独身か?の切羽詰った33歳のブリジッドが幸せをつかめるのか???という主題の映画なんだと思うのですが、ブリジッドが可愛すぎる。個人的にはレニーの体も顔もステキだと思うんですよ。実際、私もマークみたいな性格なんで(内心ではヒューグラントの役みたいなの演じてみたいのも山々なんですが…)「うんうん、あの手の女性に弱いの分かるよ~」と思ってしまいました。「ドジなブリジッド」…愛すべき女性です。映画そのものについても、前作のような統一感は無いのですが、どうなるのか分からない先行き見えない(ロマコメだからわかっちゃいるんですけど。^^;)展開でドキドキしました。7点(2005-03-22 09:29:57)
3. キング・アーサー(2004)
《ネタバレ》 ううーーーーーーーっ。もしも指輪物語の流れをフロドが指輪を捨てずに逃げ回り、ガンダルフとサムがフロドごと火山に投げ込み、指輪を消滅させた…ってくらいに映画で勝手に変更されても少しも構わないよ!って思う人ならば違和感を感じないでしょうね。この映画は真実のアーサーを映画化しているのでしょうが、だとしたら原作を超えた面白さを準備してくれないと。。。湖の騎士とイゾルデのダンナが戦死…しばし絶句。アーサー生き残るし…。まあ、ココまでストーリー変わっていれば代えた理由を無理にでも探してみたいと思うのも人間でしょう。私は、この映画をイラク戦争におけるアメリカと重ね合わせてみました。すなわち「アーサー(アメリカ)はローマ(国連)のために敵(テロ国家)と戦ってきたが、新たな敵サクソン(アルカイダ)が出てきたとたん、ローマは逃げ去ろうとしている。そこでアーサーは単独で「自由」を得るために犠牲を払っても頑張っているんだ!だからアメリカ国民よ、がんばろー!」と。こう考えれば戦死した騎士が湖の騎士やイゾルデのダンナである必要があるのも納得します。戦死するのはカッコいいメジャーな騎士でなければならないのです。間違ってもマイナーなボールスではいけません!ああ、この映画はアーサーの名を語った、別物語なのです。期待した私が。。。いけなかったのかもしれません。5点(2004-08-09 10:08:23)
|