みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 西ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バグダッド・カフェ 5.5点といったところ。四捨五入で6点として投稿します。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-08 23:59:41)

2.  薔薇の名前 うーん……難しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-31 23:18:45)

3.  カサンドラ・クロス パニックサスペンスとして優良な作品です。中弛みや不要な要素が一切なく、時間を忘れて一気にのめり込むことができます。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-05 21:14:33)

4.  暗殺の森 理詰めオンリーでは解釈不能です。あまり物事を深く考えたくない人、すべてにおいて合理的な説明を求める人には向かない映画のようです。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-02-15 19:53:38)

5.  オデッサ・ファイル 意外とよくまとまっており、楽しめました。さりながら映画よりも原作の方が評判が良いみたいなので、ぜひそちらも読んでみたいと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-15 22:01:37)

6.  シェルブールの雨傘 音楽の美しさに痺れました。ストーリーは今から見ると平凡そのものですが……。とりあえず一度は観ておくべき映画でしょう。[地上波(字幕)] 7点(2005-05-09 16:21:00)

7.  ストレンジャー・ザン・パラダイス ストーリーに振幅がなさすぎます。もともとそういう主旨の映画でしょうし、そこにケチをつけるのが的外れなのかもしれませんが。まぁ、私としては時間とレンタル代金の無駄もいいところだったので、これぐらいの苦言はご勘弁を。3点(2005-02-25 17:10:45)

8.  ネバーエンディング・ストーリー 話がきちんと繋がっていないような…。構成に手抜きを感じました。3点(2005-02-16 08:36:57)

9.  さよなら子供たち ダメですね、他のレビュアーさんのように詩人にはなれそうにありません。自分の肌にはまったく合いませんでした。5点(2004-10-04 17:19:33)

10.  パリ、テキサス 「アメリカの友人」を観て、あまりのつまらなさに悶絶し、長らくヴェンダース恐怖症にかかっていた私ですが、こちらはすんなり入り込むことができました。後半の構成にやや難があるのが残念です。トラヴィスがボイスレコーダーに「自分はこのままいなくなる」と声を吹き込むくだりは完全に余分だったと思います。あれのせいでラストの会話が白々しいものになってしまっている気がします。7点(2004-08-25 17:04:51)

11.  U・ボート うーん…。潜水艦内での乗組員たちをリアルに活写したからといって、それがおもしろいかどうかはまったく別の問題のような気がするのですが。これといって印象に残る人間ドラマがあるわけでなく、妙に間延びした展開が続き、最後まで観るのがかなり苦痛でした。とはいっても、TVナイズされた140分足らずのバージョンではこの映画の魅力を伝えきれていないのかもしれませんが。しかし後日に完全版を観る気力が湧くかどうかは、今のところかなり怪しいです。4点(2004-07-01 23:26:46)

12.  アメリカの友人 リプリーシリーズということで、張り切って観たのだが……。ストーリーがちっとも頭に入ってこないのはどういうわけだ? とりあえず、「太陽がいっぱい」「リプリー」と同じようなテイストを期待して観ると失敗する。少なくとも私はそうだった。0点(2004-01-31 20:57:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS