みんなのシネマレビュー
TMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1493
性別 男性
ホームページ http://orionsforever.at.webry.info/
自己紹介 結構いろんなジャンルを見ています。
基本的にしょうもない作品は最初から見ない、もしくは途中で断念しますので高得点をつけることが多いと思います.
 原則として鑑賞直後の印象を書きとめるようにしています。
(基本的に最高点は8点です。それに+α要因があるものについては9点乃至10点をつけております。)



※映画館で見た映画は若干甘い採点になっているかもしれません

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  小さな恋のステップ 《ネタバレ》  まあ、韓国映画に良くある「突っ込みどころ」を寄せ集めてコメディにしている感じでとても面白かったですね(特に、ラブストーリーだと思ったらいきなり激しいアクションシーンが始まってしまう劇中映画には笑ってしまいました)。チャン・ジン監督の作品は今後も注目していきたいです。 [DVD(吹替)] 7点(2008-11-09 20:35:17)《改行有》

42.  マイ・ボス マイ・ヒーロー 《ネタバレ》  爽やかな学園コメディかと思ったら、結構劇画チックというかVシネマチックな任侠コメディでしたね・・・・。コミカルでは無い暴力的なシーンが多いので日本版「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」や「ごくせん」みたいなのを期待するとちょっと途中でひいてしまうかもしれません。70年代の邦画の学園ものや不良ものにやや近い雰囲気かも・・・・(松田優作が出てた「暴力教室」とかあんな感じ)。  はっきり言ってストーリーはやや破綻気味です。ただ、格差社会、過度な受験戦争等韓国社会の抱える問題が描かれていて興味深かったり、登場人物のキャラが非常に印象深いこともあってか、不思議と続編が観たい気持ちにさせられました。[地上波(字幕)] 7点(2008-08-18 12:43:58)《改行有》

43.  ユゴ 大統領有故 《ネタバレ》 歴史上の出来事も、その現場は必ずしもドラマティックではなく、あっけなく事が済んでしまっていたり弛緩した瞬間があったりすることも当然あるんですよね・・・・。大統領暗殺という衝撃的な事件について、関係者の人間臭い部分まで描いているところは非常に興味深かったです。もう少し、大統領の人となりについて掘り下げて描いても良かったかなとも思いますが・・・・。 [DVD(吹替)] 7点(2008-08-18 12:43:05)《改行有》

44.  ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》  大国間の思惑・対立により、同じ民族同士が殺し合うという不条理とも言える朝鮮戦争の悲惨で哀しい姿(もしかしたら日本でも同様な事態になっていたかもしれないと思うとゾッとします・・・・)を見事に描ききった作品ですね。    ここで描かれる兄弟の姿は、意味も良くわからないまま戦争に放り込まれた多くの庶民たち、そして南北朝鮮の象徴であるように思いました。そして、最初は韓国軍で、そして途中で北朝鮮軍に寝返った兄の描写からは、この戦争の本当の敵は北朝鮮(韓国)では無いというメッセージが感じ取れました。  やや、戦場シーンが過剰気味のような気がしますが、この悲劇を後世に伝える非常に貴重な作品だと思います。 [地上波(字幕)] 10点(2008-08-04 19:14:18)《改行有》

45.  ノートに眠った願いごと 《ネタバレ》 この作品は韓国で実際に起こった「三豊百貨店崩壊事故」という史上最悪といっても過言ではない人災をベースにしたものですが、とにかく崩壊シーンの凄まじさには言葉を失ってしまいました。  正直言って、その後出てくる風景の美しさも喪失からの再生のストーリーも吹っ飛んでしまうくらいの衝撃でした。更に度々出てくる反コンプライアンス的な韓国社会(一部だとは思いますが)の風土のようなものが更に追い討ちをかけてくれました。  まあ、こういう哀しい作品が二度と作られることが無いようにしてもらいたいですね・・・・・・。 [DVD(吹替)] 7点(2008-05-12 19:43:31)《改行有》

46.  キムチを売る女 《ネタバレ》 非常にアートな映画です。とにかく、整然とした構図や色彩等が緻密に構築されていて映像に全く隙が無く本当に素晴らしいです。  ロケーションもまるでこの世の果て(見たことはありませんが)のような荒涼とした雰囲気を醸し出していて非常に惹きこまれましたね。  内容的には、音楽やセリフも少なく非常にシンプルではありますが、我々の想像力を大いに刺激してくるものになっています。  個人的には主人公にああいうラディカルな行動をとらせない方が良かったように思いますが、素晴らしい作品であることには間違いありません。  チャン・リュル監督は今後も注目していきたいです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-02-15 19:16:25)《改行有》

47.  絶対の愛 《ネタバレ》  しかしまあ、挑発的で意地の悪い作品ですね。「美容整形」を取り上げ、「絶対の愛」とは何かを問いかける極めてありがちなテーマの作品なのですが、キムギドクはそこにホラー・サスペンス・ブラックユーモアの要素を交え、その卓越した映像センスで仕上げることにより「並じゃない」映画を作り上げています。  本当にキムギドクのセンスは凄いですね。特にお面のシーンなんかは本当に巧いなと思いましたね。一歩間違えれば「トンデモ映画」になってしまうところですが・・・・・。  この作品に出てくる男女は徹底的に滑稽に描かれています。これは「姿形で愛を得ようとするなんて滑稽なことだ」ということなのか、はたまた「愛を捜し求めること、さらには愛自体が実は滑稽なものだ」ということなのか・・・・いろいろと考えさせられます。 [DVD(字幕)] 8点(2008-02-06 12:15:57)《改行有》

48.  悪い男 《ネタバレ》 はっきりいって、暴力的でストーカーという最悪な男(極道としては男前ですが)による最悪な物語です。しかし、そんな最悪な物語に魅力を感じてしまうのが男って生き物なんですよね・・・・。 [DVD(吹替)] 6点(2007-12-09 22:10:06)《改行有》

49.  うつせみ 《ネタバレ》  静かでミステリアスな、そして幻想的な作品です。内容は抽象的なので、いろいろと考えさせられる作品でした。ラストに「私たちが住んでいるこの世が夢なのか現実なのか誰にも分からない」とテロップが流れますが、まさに夢と現実が入り混じったかのような印象ですね。最後にソナが見たテソクの姿は幻であったのかもしれないし、もしかしたら全てがソナの見た夢もしくは幻なのかもしれません・・・・。    蛇足ではありますが、これからはポストやドアに挟み込まれたチラシはそのまま放置せず、すぐに取るようにしようと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-07 12:41:46)《改行有》

50.  コースト・ガード 《ネタバレ》  イメージとしては、「フルメタル・ジャケット」や「キャッチ22」の韓国版というかキム・ギドク版という印象を受けました(内容等違いはありますが、あくまでイメージです)。それに加えて、ラストは往年の角川映画を思い出してしまいました(私だけですかね)。  軍隊という、ある種異空間に送り込まれ心理的に追い詰められた若者達の姿を、キム・ギドクの狂気をはらんだ不思議な美しさを持つ世界観で描いていて興味深かったです。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-05 12:42:46)《改行有》

51.  受取人不明 《ネタバレ》  70年代の米軍基地のある田舎町を舞台に、韓国社会の暗部を思いっきり抉り出すような内容になっています。まあ、米軍兵と外人相手の娼婦との間に生まれた混血児、犬肉解体卸業者、まだ残っている朝鮮戦争の傷痕等々日本ではあまり知ることができないテーマが多く非常に興味深かったです。  内容は非常に重いですが、優れた社会派ドラマだと思います。ただ、暴力的なシーンが必要以上に多くてしかも非常に過激なので心臓が弱い方にはちょっとお勧めできません。また、犬肉解体の過程が出てきますので犬好き(もちろん食用ではなく愛玩用として)の方にも、あまりお勧めはできません。     キム・ギドク監督の作品は初見でしたが、独特の世界を持っていますね。とても気に入りました(ちょっとエグいシーンが多いですが)。 [DVD(吹替)] 8点(2007-12-02 22:29:52)《改行有》

52.  ラスト・プレゼント 《ネタバレ》 この作品の粗捜しはいくらでもできます。感動の押し売りのような感傷的なストーリーと音楽、良くわからない難病、全く笑えないお笑い、自分の妻が同じ小学校に所属していたこともわからないあまりにもマヌケ過ぎる夫(卒業アルバムや自分が写っている写真をみても気づかないとは!)等々・・・・。  でも、いいんですよね、この映画。イ・ヨンエの健気さや美しさ、人の良い詐欺師コンビの軽妙な演技、ノスタルジーを誘う映像なんかを観ているだけで爽やかな風に吹かれているような心地よさを感じてしまいます。 [地上波(字幕)] 7点(2007-11-28 18:57:42)《改行有》

53.  春の日のクマは好きですか? 《ネタバレ》 予告編だけ見ると、何か図書館の美術書に書き込まれたメッセージを追っていく謎解きを楽しむ作品かと思いましたが、実際はそうでもなく普通のラブコメでした(DVDには日韓両国の予告編が収録されているのですが、印象が全然違います。)。まあ、相変わらずペ・ドゥナの魅力は全開で楽しめましたが。  あと、図書館の本は公共物ですので、この映画を真似て落書きをするのはやめましょう!(映画の中でも言われてますが・・・・・) [DVD(吹替)] 7点(2007-01-27 22:02:17)《改行有》

54.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 怪物映画というよりは、災難に襲われ、それに立ち向かう家族の姿を描いた作品という感じですね。怪物の動きは中々良くできていて迫力を感じました。ストーリーの節々に出てくる韓国社会を風刺するようなネタも楽しめました。(冷静に考えるととんでもない話なんですが・・・・・) [DVD(字幕)] 7点(2007-01-27 21:41:27)《改行有》

55.  頑張れ!グムスン 《ネタバレ》  ペ・ドゥナの魅力は堪能できます。ただ、ストーリー的には、ひたすら夜の繁華街をペ・ドゥナとヤクザが走りまわるシーンがほとんどで内容の薄い作品でしたね・・・。何というか映画2本立ての同時上映の方みたいな感じです。  まあ、とにかく「酒は飲んでも飲まれるな」という事ですね。(イッキ飲みは危険ですのでやめましょう!) [DVD(吹替)] 5点(2006-12-24 21:23:10)《改行有》

56.  八月のクリスマス(1998) すごくはかない気分にさせてくれる作品です。でも、見終わった後「がんばらなきゃ」と思わせてくれる作品です。 しかしまあ、この頃の韓国映画は良いですね。今はあの「韓流ブーム」のお蔭で、何かミーハーなイメージがついてしまいましたが・・・・。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-15 16:58:32)《改行有》

57.  リメンバー・ミー(2000) こういう時を越えた物語に何故か魅かれてしまいます。 そういえば日本版リメイクはどんな感じだったんでしょうかね? [ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-15 16:43:22)《改行有》

58.  春の日は過ぎゆく 映像の美しさが非常に印象に残る作品でした。ストーリーは正直イマイチですね。 [映画館(字幕)] 6点(2006-12-15 16:10:37)《改行有》

59.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 ラストのちょっとしたサプライズがとても良かったですね。 しかし、韓国の女性って強いですね・・・・・[ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-15 15:02:11)《改行有》

60.  トンマッコルへようこそ 《ネタバレ》 敵対する兵士達が、トンマッコルの平和な雰囲気の中で徐々に打ち解けていく様子がとても 心に残りました。ファンタジックな映像と久石譲の音楽もとても素晴らしかったです。  ただ、印象に残ったのがトンマッコルの村長が、どうやって村民を統制しているのかと聞かれ「たくさん食わせることだ」と答えていることです。これは要するに、トンマッコルは理想郷というよりも、豊かで争う必要がないので平和な状態にあるだけだということなのかなと解釈したんですが、これってまるで日本みたいだなと感じてしまいました。豊かさ(格差社会と言われてはいますが・・・)、非武装(一応)、外の戦争より内の問題が重要等々共通点が多いような気がしました。    しかし、南北の兵士達が打ち解けるのはいいんですが、戦闘シーンで「南北連合軍」とか言い出して米軍機を撃ち落したりするのはちょっと行き過ぎなような気がしましたね。ちょっと残念でした。 [映画館(字幕)] 8点(2006-11-25 22:40:24)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS