みんなのシネマレビュー
うらわっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 220
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 いい映画に出会うと幸せです。いい友人に出会ったような気持ちになります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 映像の迫力は満点。グエムルが怖い。本当に怖い。ジュラシックパークを思い出させる怖さ。。よく出来てると思う。怖すぎて、目をつぶるシーン多々あり。 でも、ストーリーが粗すぎだよ!なんていうか、、まとまりが悪い!!この人が死んだら物語のコンセプトが崩れるのでは・・と思う人も死んでしまうし。。心理描写が無いもんだから、泣けなかったし。。なんかなー。まあ、ソンガンホがきちんとした人になるという変化は評価できるか?? しかし、その他は突っ込みどころ満載。突然変異を遂げるのが一匹だけなのも、最後の米による作戦でみんなが平気なのもおかしい・・そういう突込みが気になって気になって。。私が監督ならこうする!という妄想も加わってクライマックスを堪能できませんでした。[映画館(字幕)] 3点(2006-08-01 00:53:38)《改行有》

2.  TUBE/チューブ 《ネタバレ》 一言で感想を言うなら「惜しい・・」。アクションも迫力あるし、基本設定は悪くないのに、細かいところが気になって気になって。。すごーく気になった点をいくつか。。 まず、絶対死ぬだろ!と思うところでいきなり脅威の復活を遂げるヒーロー。。電車にしがみついてる状態から窓をけり破って反撃にうつっていいの!?そりゃ、ぺドゥナと元恋人が重なって・・というシーンなのは分かるんだけどさ。。。次に心理描写が適当すぎ!!感情移入できないよーー。妻がいるのにあっさり線路変える駅員さん。。おいおい。私、そんな人と結婚したくない(涙) ただ、最後ぺドゥナの方が列車を切り離すシーン。あれは自然に泣けた。ぺドゥナの演技がすごくよかった。[地上波(字幕)] 5点(2006-07-30 23:18:03)《改行有》

3.  甘い人生 話はとても暗くやるせない気持ちになる。突っ込みどころも多々あるのは否めない。だが、よく出来てる映画である。「芸術作品」だ。演出が素晴らしい。映像や音にとても凝っていて圧倒される。これはきっと現実世界と離れられない自宅で見たら作品のよさが激減してしまうと思う。静かな暗闇の中でじっくり鑑賞することが出来て良かった。また、イ・ビョンホンが不器用な強い男を見事に演じていて脱帽。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-01 21:09:01)

4.  スキャンダル(2003) 大人の映画ですね。冬ソナみたいにちょっぴり現実離れした「純愛」ではなく人間の愚かさ醜さをとっても現実的に出している映画。 登場人物全員に調子良すぎる!とかなんでそんなことしたの?と言ってやりたくなる。でも、この映画に完璧な人が出てこないように現実の人間だってみんな不完全。領主様が未亡人をなんで本気で好きになったのかは私には分からなかったけど、、現実の恋もそんなモノかも。傍から見たら全然理解できないことある。こうやって恋愛や人間像がある意味リアルに表現されてるのは評価したい。 でもでも、私はそのリアルな人間像にちょっと不快な気持ちになっってしまったのです。少女漫画のような恋愛なんて無理なんて分かってる。だけど、映画は現実と夢とをバランスをとっていて欲しい!だからよくできてるとは思ったけれど、5点。ぺヨンジュンの心の葛藤も無かったしなぁ。 5点(2005-03-15 00:34:21)《改行有》

5.  友へ チング 《ネタバレ》 最初の少年時代は良かったんだけど、中盤のヤクザがらみの場面がちょっとつっぱしり過ぎてる感じを受けた。それぞれの内面が私にはわかりにくくて、ラストの空港へと言うシーンや面会の良さが引き出されてないのが残念。もっとちっちゃいエピソードを入れたり、回想シーンを入れたりしたら良くなったのでは?と思ってしまう。でも、チングの良さや大人になるにつれてのすれ違いの切なさを伝えようとしたところには好感を受けた。6点(2005-01-25 13:09:54)

6.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 泣いた泣いた!!笑うより泣いてしまう映画。ストーリーは荒削りすぎるけれど、演出が良かったかな。 例えば、犯人を追っている時にミョンウとの会話が流れるシーンは監督に拍手したくなってしまう。風に向かって話しかける部分も本当に切ない。この監督でなければ、このストーリーでこんなにも泣くことはできなかったと思う。しかし!!最後のシーンはいただけない。チャテヒョンがでてくるのはいいんだけど、彼の代わりの新しい恋人との再会シーンが猟奇的な彼女のシーンの再現はあらまーと冷める感じ。そのシーンがあってもいいけど、それだけっていうのが減点!そんなんだったら、スリを追いかけてるシーンにするとかの方がよかったよと思ってしまう。泣きまくったけど、今冷静になってみると突っ込みどころ満載なとこ多いかも。あーでも、チョンジヒョンは相変わらず可愛らしくて、つい高得点をつけてしまう私。8点(2004-12-28 18:37:04)《改行有》

7.  誰にでも秘密がある 《ネタバレ》 過激な会話を中心にコミカルなテンポで進むラブコメディ!何気ないシーンも気を抜いてみてはいけません。その後、とっても重要に繋がってくるから注意ですね。最後、イ・ビョンホンが幸せにしたのは、それぞれのパートナーと私達、観客ってことかな??そして、イビョンホンかと思ってたけど、実はそれぞれの相手と・・ってことなの?それじゃあ最後の結婚シーンがおかしいなぁ??亡くなったお父さんとイビョンホンが話してたってことはイ・ビョンホンは普通の人間ではないのかしら??かなりなぞめいたラストだけど、自分なりに解釈したり、あのシーンがこうやって係わってくるのねと小さな発見をしたりするのがこの映画の楽しみ方ではないでしょうか?6点(2004-12-25 19:43:37)

8.  火山高 えーーと。。全く真剣に見れませんでした。見るのが苦痛にすらなりました。。こんなどうしようもない映画の字幕を一生懸命考えた根本先生に敬意を表し、1点献上!1点(2004-10-08 00:02:19)

9.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 こんなラブストーリー初めてです。思いっきり泣かされてしまうのに、れっきとした「ラブコメディ」です。笑わせるだろうなっていう展開が読めるところがかなりあるのに、笑ってしまう。。笑いをとるのが絶妙!で、笑わせる明るい映画なんだなぁと思っていると、泣かされます。悲しいというより、切ないという表現が見事に当てはまります。二人が電車で別れるシーンを見て、私は泣き、「バカ!」と言いつつも笑っちゃいました。こんなこと普通じゃ考えられません。それから、最後の二人のドラマチックな関係を知った時、やられた!と思いました。韓国の恋愛映画はいつも伏線が張ってあるとわかっているのに、見破ることができない。だから面白いのですが、分かった時ちょっぴり悔しい。 字幕の根本先生!彼女のキツイ台詞を日本語で表すのが大変だったそうですね。お疲れ様でした。 素敵で笑いの絶えない映画をありがとうございました。[映画館(字幕)] 10点(2004-08-25 21:24:52)《改行有》

10.  永遠の片想い 最初の方はけっこう明るく、コメディタッチな感じ。 そのうち、少し二人の背景がミステリアスになってきて「どういうこと??」と思いながら見てると、最後いろいろとわかってきて泣ける。。 そこそこ泣けるし、謎解きする楽しさもあるのだけれど、、う~ん。そこまでインパクトのある作品でもなかったかなぁ。というのが見終わった後の正直な感想。なんでジンスクに事情を説明しないの!?と疑問に感じてしまった。でも、1時間を戻して友達になろう!というシーンは微笑ましく、素敵でした。あと、エンディングの時の歌が泣かせる。5点(2004-07-21 21:34:08)《改行有》

11.  シルミド/SILMIDO まず、このような隠されてきた事件を映画化したということに敬意を示したいと思います。 また、字幕の根本理恵先生、ブラザーフッドと時期が被って大変だったと思います。お疲れ様でした。 見ててやはり切なかったのは、隊長と班長の最期のシーン。見てて、本当に辛かった。あと、チョ軍曹がバスに向かって走るところ。渡すはずだったアメなどが印象的。 訓練もかっこよかった! ただ、私は今ひとつ訓練兵に感情移入できなかった。それと、訓練兵と軍人の交流があまりなかったとこが惜しい。戦いを始めるときも割りとあっさり。って感じだったのでその辺は淡々と見れてしまった。 本当は、もうちょっと点数低くてもいいかなとも思いつつ、この事件を扱ったから少しおまけしてみた。6点(2004-07-21 21:24:22)《改行有》

12.  ブラザーフッド(2004) お互いを思う兄弟の気持ちが戦争によってすれ違っているのがとても見ていて切なかった。次第に変わっていく兄に反発する弟と弟を助けたい思いで必死になりすぎてしまう兄。それぞれの想いが形は違うと言えども、純粋にお互いを想っているところが暗い戦争の場面を救っていて、この映画の良さを引き出していると思う。 また、ウォンビンの誠実な真っ直ぐな演技、チャンドンゴンの荒々しくも優しさのある演技が素晴らしい。特にチャンドンゴンの鋭い目が印象的でした。関係ないけど、最初の二人からのメッセージが嬉しい。 字幕は根本理恵先生。泣きながら訳したそうです。今までで担当した中で、一番文字数の多い映画ということなので、大変だったと思います。素敵な台詞をどうも有り難うございました。10点(2004-07-01 00:30:25)(良:1票) 《改行有》

13.  ラブストーリー 《ネタバレ》 見る気になったのは単純に字幕を担当した根本理恵さんが私の先生だったという理由です。でも見て良かったです。本当に。 全体的に少し古めな恋愛モノという印象を受けましたが、じわじわと心に染み渡る映画でした。切なくてとっても泣けるんですけど、けっして暗い気持ちで終わるわけじゃなくて爽やかな気持ちになれました。 登場人物はみんな不器用だし、ちょっとベタだなーと感じるところもあり、オシャレな恋愛映画ではないのです。でもその分、心に響くところがありました。 個人的に好きなシーンは電気をチカチカさせて一生懸命合図するところです。ジュナはなんていい人なんだ~結婚したって聞いたときはショックだったんですが、後からそれが違ってたことが分かって余計泣けました。 現代の二人は先輩が傘を持ってるのに置いてったというのが分かるシーンや二人で図書館に走るのがとってもすてきでした。 減点したのは死んだように見せかけて実は生きていたというのが2回もあったところですかね。ちょっとワンパターンって気がしました。8点(2004-04-09 19:06:05)《改行有》

14.  シュリ 悲しい映画だった。でも素敵だし面白い映画だと思います。ハリウッドに全然負けてない。8点(2002-05-01 20:03:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS