みんなのシネマレビュー
FSSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  LOFT ロフト(2005) 《ネタバレ》 う~ん、私もこの監督さんは「CURE」以降、注目してきたし、事実、ホラーやサスペンスのようなジャンルを撮らせたら、今のところ日本では一番上手いと思うけど、残念ながら今作は期待ハズレ。 他の方も仰っているように、相変わらず「日常の中に潜む非日常」とか、「自然な行動の中の不自然さ」みたいな場面演出は巧みだけど、今作は肝心のストーリーや登場人物の描き方が曖昧すぎる。この監督特有の「想像させよう」という狙いが裏目に出ている。 ミイラの存在が顕著だけど、「不可解な謎」の提示と「現実的解釈」のバランスが取れていない。どういう素性のミイラなのかの説明が無いのはともかく、「怨霊として甦っているのか、それとも妄想なのか」の描き方が中途半端なのが問題。それでいて編集者と考古学教授による「事件」の概要は説明過多なほどで、ミイラとの関係性が有りそうで無い、無さそうで有る、という微妙な扱い方。 他にも、泥を吐く冒頭やミイラの記録映画など、雰囲気だけとしか思えない伏線も多い。 その曖昧さが狙いなのかも知れないけど、やはり好意的に解釈するほど練られた脚本構成とは言い難い。何よりそれで「ホラーとして怖くなっていない」のが最大のネック。安達祐実も演技自体は悪くないけど、ホラー女優として出るにはメジャーすぎる。 吉岡の「動けるんだったら最初から動け!」というセリフや、死体に驚いて池に落ちる、お約束のような「落ちオチ」、しかも吉岡が落ちたままの終わり方など(中谷美紀がカメラの方を向いて「ダメだこりゃ」と言いそうw)、コントみたいなシーンもあり、より今作の微妙さを増している。[DVD(邦画)] 5点(2007-06-01 00:46:43)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

2.  MUSA-武士- ある程度、この時代の中国の歴史を知った上で見ないと、全体の展開が分かりにくい。特に今作は「使節団」の話なので、その地点での各国の関係性を理解していないと、お互いが「何を目的に」「何をやっているの」かすら分からないかも知れない。その辺の説明不足が不親切。 ただ、そんな歴史のうねりの中で必死に生きていく人間の盛衰の物語には心打たれるものがある。長い歴史の中においては、たったひとつのエピソードでしかなくても、その時代を生きた者たちの物語を確かに感じた。 とは言うものの、やはり全体的に見るとあまり質の高い作品とは言えず、本物の歴史を一部「間借り」しているからこそ出ている重厚さであり、ストーリー的にはごく平凡。もう少し、途中の展開をテンポアップして欲しかった。5点(2004-10-24 18:30:37)(良:1票) 《改行有》

3.  殺し屋1 原作が原作なので、あのテイストを実写化するのはさすがに難しいでしょう(原作は大好きですが)。誰がやってもミスキャストになるのは目に見えていますし。ここまで実写化しにくい作品も珍しいのではないでしょうか。唯一、浅野忠信演じる垣原は、いい意味で独自のキャラとして消化吸収されていて良かった。そんな彼の演技に+1点。5点(2003-09-17 03:41:11)

4.  友へ チング うーん、なんとも青臭いと言うか若いと言うか…。いかにも感動のために用意されたようなキャラ設定やシナリオ展開をどう感じるかで評価は別れるだろう。また他の人も言っているように、前半と後半のノリが違い過ぎる。ヤクザ同士の抗争が前面に出すぎて、「四人の友情とその人生」という本来のテーマが霞んでしまっている。ヤクザ以外の二人をもっと絡ませて欲しかった。5点(2003-09-16 08:51:37)

5.  4人の食卓 《ネタバレ》 最近の邦画ホラーをパクりまくっているだけの他の韓国ホラーに比べたら多少はマシ。 とは言うものの、この作品も特に目新しい設定や斬新な演出などは見当たらず、オリジナリティはさっぱり。 建築士の主人公、霊が見える女性、二人の子供の霊など、メインとなる登場人物同士を繋ぐストーリー上の関連性が弱いので、全体の流れにまとまりが無く散漫。なぜ主人公の部屋の食卓に子供が現れるのかといった部分から、後半、突如として出てくる主人公の「過去の謎」との関係に至るまで、何をメインとするべきかの視点が定まっていない。 全体的にテンポが悪い事もマイナス要素。ラストの転落シーンも目が合わないと意味ないでしょ。あそこが肝じゃないか?死の境界にいる人間の「最期の視線」が、まるで呪いの様に生きている者の心に食い込んでいくと言う終わり方にしないと。 部分部分ではドキッとさせられるシーンなどもあり、恐怖演出のセンス自体は悪くないので、もう少しストーリー展開上のメインテーマをしっかりと描ければ面白くなっていた可能性はある。[DVD(吹替)] 4点(2005-05-02 16:22:25)《改行有》

6.  殺人の追憶 《ネタバレ》 サスペンスを下敷きにしての、韓国の複雑な歴史と民族性に対する内部批判がテーマなのだろうか。韓国社会の持つ「暗部の象徴」としての警察に焦点を当てるにしても、あまりにも刑事のやる事なす事がドラスティックに無能すぎる(笑)。過剰演出すぎて、ほとんどギャグにしか見えない。上司に「暴力は止めろ!」って何度も言われているのに、次の瞬間、テーブルに手をついて容疑者に飛び蹴りを入れる刑事には爆笑。また銭湯でチ○毛の生えていない人間を探したりする刑事とか、どこまで真面目にやっているのか理解に苦しむ。 韓国社会の実情がどうであれ、個人的にはあくまで「サスペンスミステリー」として見ていたので、【ネフェルピトー】さんの仰るように、露骨な証拠捏造や自白強要、異常なまでの差別意識、どつき漫才並の即効暴力など、まったく真実を追究する気も知性も無い刑事たちのやり方に呆れるばかり。そりゃ、あんな捜査してたんじゃ、捕まるものも捕まらないわ。犯人逮捕への執念や捜査への情熱と、やっていることの無能さがアンバランス。 主人公の刑事が少しはまともながら、「感情的」という国民性はそのままで、途中までは冷静沈着で論理的な捜査を進めておきながら、DNA鑑定が違うと分かった途端、容疑者を射殺しようとしたり、あまりにも無茶苦茶。犯人である事がはっきりしていても、証拠不十分で逮捕できないから腹を立てているのとは次元が違う事に注意。もともと容疑者と考えられる根拠と言えば、ラジオ番組に送られた「リクエスト葉書」くらいなのに、真実そっちのけであそこまで思い込んでしまうという点では、韓国人の「感情過多で冷静な判断や検証が出来ない」という国民性はよく出ているのかも知れない。 そう言う意味で、監督自身が自国を思うあまり、痛烈な韓国批判を意図した作品なのだとしたら、それなりに成功している。隣国でありながらここまで民族性が違うということを認識するにはいい作品かも。 PS.「ハイパーオリンピック」で定規技を使っているところが笑えた。4点(2004-10-22 16:18:52)(良:3票) 《改行有》

7.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 インパクトのある邦題から、もっと型破りでめちゃくちゃな「彼女」を期待していたが、単に恋人に死なれて一時的に自暴自棄になっただけの女でしかなく、それ以外は、まったくフツーの恋愛ドラマ。 その内容もありがちなお約束の展開に拍子抜け(冴えない男が主人公→暗い過去を持つ傷心の美女と出会う→最初はそうでもないが、いつの間にか、お互い惹かれあう→恋路を邪魔するイベント発生→それを乗り越えて結ばれてハッピーエンド)。 とにかくギャグを始め、全体的にセンスが古いし、「ギャグやエキセントリックな言動によって、後々のシリアスなシーンを際立たせる」という狙いが露骨に見えて冷める。 ちょっと目新しい恋愛ドラマを見たいという人にはお奨め出来るかも知れないが…。[ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-28 19:23:56)《改行有》

8.  カル 《ネタバレ》 伏線らしきものはあるが、本格ミステリーのように論理的な推理を楽しめるほど考え尽くされた内容ではない。意図的に謎を謎のまま放置して、観客にあれこれ解釈させるというのが最近の流行なのか。作中の謎がきちんと説明されずに終わるというのはルール違反だと思う。どんでん返しもあるが、まったく普通のレベルで、特に驚かされるものでもない。また「死体の各パーツを組み合わせて、理想の存在を創り上げる」+「ミステリー」という設定が、島田荘司氏の傑作「占星術殺人事件」のパクリで、しかも、「占星術」と違ってバラバラにする行為が動機のみの問題で、その行為が有機的に不可能犯罪を形成している訳ではないというのもお粗末。4点(2003-10-18 11:06:29)

9.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 序盤の「真の愛を得られない」という約束からして唐突で、何で飢え死にしそうな少女にそんな約束をさせるのか意味不明。 そもそも光明や崑崙が傾城をそこまで愛する理由や過程がまったく描かれていない上に(特に光明)、傾城もそこまで美人じゃないし、単に我侭なだけで、どこにでもいる女にしか見えないから魅力が無い。各登場人物の心理描写も大雑把すぎるから三者三様の恋愛ドラマに説得力が無く薄っぺらい。 「無歓があの時の少年でした」というオチも「だから何なの?」と言うしかない。お前も飢え死にしそうな少女に饅頭を騙し取られたくらいで人間不信になるなよ。笑うところ? ワイヤー&CGまみれのアクションも中途半端。この手の重力無視&慣性無視の不自然な動きは見飽きた。暴れ牛の突進シーンで、早々にしてこの作品に対する期待と興味が失せたが、傾城を凧のように引っ張って連れ出すシーンでようやくバカ映画なんだと気付いた(笑)。 とは言え「バカ映画」と言うほどにはバカに徹した感も無く、基本的に真面目にやってしまっている中途半端さが見ていてもどかしい。「キル・ビル」などが代表例だが、要するに、感動させたいのか笑わせたいのか、どっちつかずになっている作品が個人的に嫌いなのだ。中途半端な恋愛ドラマに時間を使ってないで、やるならもうとことんバカアクションに徹して欲しい。確かに多少はカッコ良いアクションや笑ってしまうシーンもあったが、それもどこまでが計算で、どこからが天然なのか分からない微妙な演出が多い。日本のゲームやアニメの影響を変な風に受けてしまって、肝心のエッセンスを抽出できていない感じ(典型があの暴れ牛のシーン。冒頭から牛にメインキャラを追いかけ回させ、しかもバタバタと四つ足で走らせるなんて珍妙なセンスは日本人には無いなあ…)。 その他、突っ込みどころは数え切れないが、それこそ真面目に突っ込むような作品ではないのだろう。バカ映画と割り切って見れる人や、変種の映画を見たい人ならどうぞ。[DVD(吹替)] 3点(2006-11-01 20:08:50)(良:1票) 《改行有》

10.  ロスト・メモリーズ 映画産業に力を入れているお国柄だけあって、金がかかってるなあ。でも、残念ながら脚本の稚拙さが足を引っ張りまくり。邦画もエラそうな事は言えないけど、韓国映画も投資される多額の制作費に比べて、まだまだ基本的なセンスが追いついていない。ホラーやサスペンスでもそうだが、アイデアや演出がほとんど既存の作品の借り物にしかなっていない。 歴史のifを描く事で、戦中戦後の日韓の歴史解釈に一石を投じるのかと思いきや、ハリウッドの向こうを張った「トンデモSFアクション」映画だった。内容的には日本人が見てもそれほど不愉快なものではないが、後半、タイムトリップしてまで歴史を変えるというのが何とも安直。 3点(2005-03-20 13:01:33)《改行有》

11.  H[エイチ] 《ネタバレ》 最近の韓国映画はジャンルを問わず、概ね好評みたいだけど、個人的にはどれもピンと来る作品がない。特にサスペンスやホラーのジャンルがひどく、日本や海外の作品のパクリが多すぎる。この作品も、『羊』『セブン』『CURE』等の既存サスペンスの劣化コピーで、まるでオリジナリティなし。もうこの手の「連続殺人鬼とそれを追う刑事」という設定にはウンザリ。同じような作品を何本作りゃ気が済むんだろ。もう少し、違うシチュエーションを考えようよ。 同じ「催眠術ネタ」でも、『CURE』は、あくまでホラーとして「殺意の伝染」こそを恐怖のメインに据えていたのに対し、この作品は単に「刑務所にいる連続殺人鬼が他人に殺人をやらせるために催眠術を使っていた」と言うだけのことで、そもそも目的とテーマが違う。 連続殺人鬼ものは、犯人との知的な駆け引きこそが見せ場だけど、今作にはほとんどそういう要素がない。展開もダラダラしているし、韓国人特有の「感情的」な捜査にも感情移入ができない。連続殺人鬼が催眠術を使う必然性を無視している地点で、作品としてのエレガントさにも欠けるのは当然のこと。3点(2004-11-14 00:15:00)《改行有》

12.  アレクサンダー戦記 劇場版 自分で登録しておいて何ですが、これまたチン妙な作品(笑)。一時期、テレビでCMもしてたけど、何故か日本以外にアメリカと韓国との共同制作らしく、おかげでストーリーやキャラクターデザインが突拍子もないことになってる。 内容的には史実に沿っている部分はあるものの、紀元前の話なのにエレベーターやら動く歩道やらが出てきたり、空を飛んでヘンな三角のビームを出す暗殺者が出てきたりと、ほとんどトンデモファンタジー。大王と賢者のやりとりなど、見所が無いわけではないものの、その面妖なキャラデザと不可解な世界観のおかげで、歴史ものを見ている気にはなれない。 プラトン立体とかの存在もワケ分からんし、終わり方も尻切れ。さっぱり話題にならなかったのも頷ける。何で日本人だけで作らないのかなあ?資金不足?この辺の製作事情は分からないけど、何にしても、文化(特に漫画やアニメに対する感性)の違う国民同士が合作してまで無理に作っても、中途半端なものにしかならないという見本。他ならぬ、この作品が証明してる。[ビデオ(字幕)] 3点(2004-09-22 14:57:54)《改行有》

13.  箪笥 《ネタバレ》 普段、サスペンスやホラー、ミステリーと言ったジャンルをまったく見ない人にならインパクトがあるかも知れないけど、多少この手の作品群を見ている人なら、間違いなくオチで拍子抜けする内容。 ひと昔前ならともかく、今どき「トラウマによる多重人格」とか「幻覚オチ」なんて、よくこんな手垢のついた陳腐なネタをまともに使えるなあと感心する。 とにかく目新しい着想や意外性が無く、「リング」系の恐怖演出から「妄想オチ」というパターンに至るまで、既存のホラーやサスペンスのパクリ(「シャイニング」「サイコ「呪怨」等々)。すべてが借り物の域を脱していないパッチワーク。 全体的に思わせぶりなだけのシーンが多く、終始ダラダラとしているくせに、家族構成や状況などの基本的な説明が少ないため、人間ドラマも薄っぺらい。実際「姉妹」とか「継母」という初期設定を見ただけで、だいたいその後の展開が読めてしまう。 そもそも箪笥で圧死なんかするかなあ?しかも空っぽの洋服箪笥じゃなかった?少なくとも声は出せるでしょ。それに何で箪笥の中で首吊りなんかする?こういう突っ込みどころが多く、怖がらせるためのリアリティにも欠けている。 いろいろ全国から募集した怪談話を元に作ったらしいけど、もっと他に目新しい都市伝説やら民間伝承は無かったのか。あまりにも話として凡庸。 また、今作はDVDで見たけど、画面がやたら暗い!暗すぎて夜の室内のシーンは何をやってるかほとんど分からないほど。演出として暗くする事と、客にとって画面が見づらい事は別問題。こういう部分に留意できない点も、監督を始め、製作サイドのセンスの無さを物語っている。 [DVD(吹替)] 2点(2005-03-27 16:00:22)《改行有》

14.  ボイス 《ネタバレ》 主演の女子供の金切り声がキャーキャーキーキーうるさいわい!驚かせ方もいきなり大きな音を出したりするだけのビックリ箱。ストーリー展開もよくあるパターン。前半のストーカー云々の話も必要あるのか?と言うか、あのオチや犯人と被害者の人物設定なんかが、ファミコンディスクシステムの某有名AVGにそっくりなんだけど、いいのか?2点(2004-01-12 14:04:52)

15.  火山高 「少林サッカー」もバカの徹し方やアクションが中途半端だったが、これはさらに一段落ちる。もっとバカバカしい学園アクションものかと思ったが、まったくの期待ハズレ。こういうのを見ると、やっぱり「魁!男塾」とかはスゴイと思える(笑)。 この映画も学園抗争もので行くなら、「学園を支配する四天王」とか、「極悪生徒を収容している教室の封印を解く」とか、「戦う前に身に着けていた超重量のパワーリストをはずすと地面にめり込む」とか「他校とのバトルトーナメント(無論、その前に学内でのトーナメントがあり、その結果友情が芽生える)とか」、いくらでも面白い展開は考えられるのに、どうにも「分かっていない」展開ばかりで、見ていて歯がゆいことこの上ない。戦闘シーンを見ても、ワイヤーで引っ張ったり吊ったりしてるだけの単純な演出が目立つ。CGによる「気」の表現もお粗末。とにかくアクションシーンは、高く飛んだり、グルグル回転していればいいと思っているような安易な演出が最近の映画には多すぎる。監督さん、とにかくまずは「魁!男塾」を読みましょう。色々な意味で圧倒されること間違いなし。とは言うものの、漫画・アニメ大国である日本が、もっと意欲的に率先して漫画を実写化しないというのも情けないと思うし、技術も育たないのではないだろうか。 2点(2003-09-15 06:15:20)(良:2票)

16.  コックリさん 《ネタバレ》 センスの欠片も無いタイトルに期待はしていなかったが、予想以上のカスホラー。 パクる事しか能の無い韓国ホラーにろくな物は無いけど、そんな中でも群を抜くヒドさ。この監督の「ボイス」もストーリーやオチのベースはファミコンの名作アドベンチャーゲーム「後ろに立つ少女」や「金田一少年の事件簿」からのパクりだったが、この駄作も「リング」や「呪怨」辺りの演出パターンを適当にパクって作っただけのシロモノ。「長い黒髪垂らした女の幽霊」という、今となっては完全に陳腐化している幽霊像を平気で使っている地点で、この監督の程度の低さが分かると言うもの。 パクりが悪い訳ではないが、そのパクり方にもセンスが無いと、こうまでつまらなくなるという見本。出演者の大げさな演技も不自然で見れたものじゃない。今後、よほどの事が無い限り、もう二度と韓国ホラーは見ない事に決めた。見ていて不愉快になるだけで、金と時間の無駄。[DVD(字幕)] 0点(2005-12-17 18:41:07)《改行有》

17.  REC【レック】(2000) 《ネタバレ》 これまた陳腐で古臭い設定のサスペンスホラー。設定や展開、オチに至るまで、既存の作品の劣化コピーで、当然のようにオリジナリティや新鮮味など絶無。犯人はそのまんっまだし、おまけに「二人でやっていました」、というエレガントさの欠片も無い、どうしようもないオチ。 今や、ホラーにしてもサスペンスにしてもミステリーにしても、いかに従来のパターンからの脱却を目指すかを模索すべき段階なのに、まともな感覚の持ち主なら、とても恥ずかしくて使えないような「手垢塗れの設定」を大真面目に使っているような監督の愚鈍な感性からは、今後、何も独創的なものが生まれるはずがない。 しかし「こんな作品は作ってはいけない」という反面教師としての価値ならある。0点(2004-08-21 03:34:27)(良:3票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS