みんなのシネマレビュー
goroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 203
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  受取人不明 これは凄い。10点つけさせてもらう。たいていのほかの映画が甘っちょろく思えてしまう。70年代の韓国と現代の韓国とでは、時代のきびしさが違うということなのだろうが、『サマリア』とは時代が違うのだ。最初、この監督の絵の作り方や作品の感じが、北野武と似たところがあるなと思ったが、これに比べると北野武ものもずいぶんと甘い。ところで、この監督はエリック・サティーが好きらしい。[DVD(字幕)] 10点(2006-10-22 06:07:02)

2.  殺人の追憶 《ネタバレ》 韓国版『羊たちの沈黙』か。田舎警察の実態は、韓国でも日本でも、今も昔も、多かれ少なかれこんなところなのだろうな、と嫌なぐらいのリアリティがあった。主演のソン・ガンホは、日本の韓流中年女性が熱をあげるような色男ではぜんぜんないけれども、まちがいなく当代韓国ピカイチの俳優だと認識した。それにしても、1980年代あたりと現在の韓国では、社会の発展のぐあいにめざましい違いがあったのだなと実感する。ただ、事件の謎解きがなく終わってしまったのは、食いたらなさが残った。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-08 14:04:57)

3.  グエムル/漢江の怪物  これはどうやらいろんな映画のパロディーでしょうな。そもそもしょっぱなの設定が『悪魔の毒々モンスター』とちがうのか? ジャンルとしてのB級映画のパロディーだ。だから、封切り当時のある新聞の論評のように、駐留アメリカ軍や汚職体質への批判だとか、そんな生真面目一本に観てはつまらない。しかし、ねらいがよく伝わってこないところは作品自体の責任で、そこが欠点だ。ところで、父親役のおっさんは味のあるいい俳優ですな。[DVD(吹替)] 7点(2007-04-19 01:22:08)(笑:1票)

4.  悪い女(1998) 《ネタバレ》 『サマリア』(2004)、『受取人不明』(2001)、『悪い女 青い門』(1998)、『悪い男』(2001)と観てきて気づくことに、キム・ギドク作品には必ずといっていいほど売春婦が主人公級の位置を占めていて、しかもこの売春婦がきまって天使なのだ。そういえばドストエフスキーの『罪と罰』もそうだったが、新約聖書の思想、悪人や売春婦のほうが普通の人間より先に神の国に入るという思想に根ざしているのかもしれない。とすると、キム・ギドクの売春婦はマグダラのマリアなのだ。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-25 03:58:22)(良:1票)

5.  ユリョン 日米と戦争を開始するには、「まだ準備ができていない!」─ そうか、そういうことか。かつて大久保利通ら反征韓論者も当時似たようなことを言っていたな。こんな映画で韓国人がたまったうっぷんをはらし、溜飲を下げるだけのことなら大目に見ようが。しかし、こんなのが国内の賞をさらう国とは一体どんな国なのか。韓流ブームの背後で、われわれも心しておくには格好の映画なのかもしれない。1点(2004-07-19 00:34:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS