|
1. オールド・ボーイ(2003)
《ネタバレ》 私はミドの正体に気づいていなかったので、純粋に驚いちゃいましたよ。それまでは展開に無理がありつつも、ひきつけるパワーがある映画という感じで見ていまいましたが、印象ががらっと変わりました。なんで、あっさり部屋に入れるねんと思ってました。それでも、展開に無理があるのは変わらないですが。いつどこで人に恨まれるか分かりませんね。うーん、人の業って深い。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:40:09)
2. 殺人の追憶
《ネタバレ》 ソン・ガンホの演技がすばらしい。ラスト、彼が演じた刑事の現在の姿が映し出されましたが、そのあまりにも変わりように驚きました。それだけ、韓国社会も大きく変化したんでしょうね。事件の展開もとてもスリリングで未解決とわかっていながら、どうなるのだろうとどきどきしながら見ていました。ほえる犬は噛まないも見ましたが、ポン・ジュノ監督の韓国社会に対する視点はとても厳しいものだなと思います。ヨンさまとか韓流メロドラマは好きじゃないけど、このような濃厚なドラマが見れるようになったのはうれしいです。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:27:25)
3. ほえる犬は噛まない
みなさん結構点数低いですね、私は好きなんですが。ペ・ドゥナが屋上で犬を犯人から取り返そうとするとき、大勢の黄色いパーカーを着た人間が彼女を応援するシーンが大好きなんです。ペ・ドゥナはあの瞬間だけ退屈な現実から抜け出すことができていますからね。そのあとすぐに、ニュースに取り上げられなかったという現実が彼女を襲うのですが。この映画は退屈な現実から逃げ出そうとする人々のちょっとした冒険を描いていると思うのですが、どうでしょう?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 02:09:37)(良:4票)
|