|
プロフィール |
コメント数 |
1130 |
性別 |
|
自己紹介 |
8点以上は超お勧め。 ソフトを購入しています。 7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。 ソフトの購入まではしていません。 6点以下はハズレ。 ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。 |
|
1. ガガーリン 世界を変えた108分
他のレビュー読んで正解。
「ゼロ・グラビティ」みたいな娯楽作品見ちゃうと、もうこういうレベルの作品には満足できない。
時間埋め合わせるための回想シーンが多すぎるのも苦しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-28 21:02:23)《改行有》
2. チェブラーシカ(1969)
4話まとめて70分。それも1969年は第一話で、残りは数年おき、一話分の収録時間も全く不規則の反則作品です。
ですが、アニメに興味がない人も観賞価値は十分あります。
ロシアの笑いって関西(吉本)系のセンスがあるのでしょうか?
大人でも笑えるし、ほのぼのとしています。
マニアが存在するのは当然です。
けど、本作が映画として扱われているのが少々疑問です。[CS・衛星(吹替)] 8点(2009-08-10 17:57:31)《改行有》
3. ククーシュカ ラップランドの妖精
ジャケットとタイトルから、ファンタジー映画と誤解されそうだが、どちらかというと戦争の嫌な部分を映し出した部分が目立つ。
同じような設定で「ノーマンズ・ランド」があるが、「ノーマンズ~」が男二人だけに対し、本作は女性が入るので、さらにドラマが膨らんでいる。(テーマは全く違うので比べるのもおかしいけど…)
言葉の通じない三人の心が一つになっていく過程が素晴らしいので、音声設定で、それぞれ一ヶ国語しか字幕スーパーが表示されないシステムも入れてくれたら、さらに違う鑑賞方法ができただろう。
エンターテイメント作品ばかり観続けた後の方が、本作の新鮮さは一層増すかと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-27 19:27:24)《改行有》
|