みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  沈黙の大陸 《ネタバレ》 オープニングのクレジットで流れるスタッフの多さに驚愕。中国のテレビ局?かなんだかわかんねーけどメディアの会社がめちゃくちゃ集まって作ってるようで製作と製作総指揮の数がえげつない。まぁその時点で地雷臭がするんだけども案の定オープニングで夢・・でもないタイソンとセガールの撮り方が下手すぎる殴り合い。カクカク感がすごくていつものセガールらしさがほぼ皆無でタイソンのボクシングを無駄に強調しすぎ。キオニ・ワックスマンならもっと面白くできる感満載だったのでその辺の腕っていうのがモロに出てるような気がします。が、そこが一番の目玉であとは中国のDHテレコムのサクセスストーリーを妙に派手な銃撃戦と爆破を折り込んで実話風に作りましたよーっていうお話なので妙にタイソンが頑張ってるのを見てるだけの映画。出てくる人みんなあり得ないぐらいに都合よく出てくるのがほんとつまんなかったです。セガールが出てるから「沈黙」シリーズに勝手に突っ込むの別にいいけど、この映画に関してはそれは超無理やりすぎですねーはい。[インターネット(字幕)] 2点(2023-06-02 01:46:29)

2.  レイク・モンスター 超巨大UMA(ユーマ)出現! 《ネタバレ》 アクション俳優を二人使ってなんでモンスターパニック映画やねん!とは思いますけど意外にもあってるんですよねこれ(笑)でもそれだけ。あってるだけ。堅物的な顔のスコット・アドキンスと「エクスペンダブルズ」でやったキャラそんままな感じのラングレンのいい感じのコンビとほぼCGだけど結構迫力のあるトカゲみたいなモンスターとの対決は期待しすぎてすんげえがっかり。そりゃいつもだったら現代劇で犯罪ものだったり刑事ものだったりでドンチャラおりゃーってやるけど今回はモンスターが絡んでるのでその辺はほぼなし&アクション俳優をただモンスターと絡ませてるだけって感じなのでもちょいやり方があるでしょーっていう雰囲気でした。CGはしっかりしてるのになー。ラングレンがなんかもったいない。[DVD(字幕)] 4点(2015-09-16 10:33:48)

3.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 SF映画なんで実際にできないことをやってくれるのは全然構わないんだけどこれもこれも放り込んで結局はなんだ、それで終わりかよな感じが強い。TKの扱いも正直悪魔の力へのこじつけにしか過ぎないし、突然変異の説明も全くなし。な~んか物足りなさ全開でブルース・ウィリスのダイハードっぷりを見せられてこれは映画の前に予告編でやってたダイハード最新作への布石か?と勝手に思いながらあっという間に映画が終わっちゃった。「オーメン」の子供っぽい能力はかなりウケましたけど。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-27 22:40:03)

4.  ブレイキング・ニュース 《ネタバレ》 冒頭の長回しのシーン、凄いなぁ。セリフもほとんどなく日常にある光景をそのまんま写しちゃうんだもん。クレーンも多用してその場所をフル活用して銃撃戦を作っちゃうんだなぁ~。初めてジョニー・トーの映画を見たけどジョン・ウーのような銃撃戦とはまた一味もふた味も違った銃撃戦を味わえました。でも、まぁそんだけ。見た目はかっこいいけどよくよく考えてみたらPTUにカメラつけて作戦遂行しても、失敗したら只の恥さらしじゃん、と(笑)ケリー・チャンの妙に濃いマユゲが気になってしゃあなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-21 14:01:56)

5.  ドルフ・ラングレン ターゲットゼロ 《ネタバレ》 ドルフ・ラングレンがついに中国進出!!今度はお宝探しだ!!ってな感じですがお宝の地図があっさり登場し、お宝が眠る洞窟があっさりと登場、お宝もこれまたあっさりと登場。ええ・・もうちょいアドベンチャーらしくしてよ・・。しかもこれはもうお決まりのような感じの邪魔が入り無駄に人が死んでいく展開は他の映画で何回も見たことがあるのでまだこのプロットを使うか!?うーん、、製作総指揮もやってるラングレンが出てなかったらしょーもない映画になってんだろうなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2010-05-07 12:28:22)

6.  楽園の女 すんません、ややしわくちゃな顔のウィレム・デフォーの恋愛シーンはみたくなかったっす。老けてるおっさん主演のメロドラマなんて・・昼ドラで十分。何が面白いんだかイマイチよくわからんし、別に米中合作やなくてもなぁ、後半の日本兵襲撃シーンぐらいしか迫力がないのが痛い。なんでウィレム・デフォーが出てるのかなぁ・・・と思いきやいなくなる直前の日本兵からの逃亡シーン・・・「プラトーン」を意識したのですか?[地上波(字幕)] 4点(2008-06-16 22:30:55)

7.  香港国際警察/NEW POLICE STORY ん~、、「ポリス・ストーリー3」はシリアスでしたが、これはもっとシリアスです。年をとったせいか香港映画とはいえ今までほどカンフーシーンも多くもなく少なくもなく。でも動きはやっぱり、凄いの一言です。シリアス面がおもくそ強いですけど、やや笑いあり、感動・・もあるかな。ジャッキーの周りばかり傷ついて、自分はほっとんど傷つかない恐怖ってほんと、怖いですよ。でも、ただ、警察内の爆破シーンがCGだったのはちょっと残念。。。[地上波(吹替)] 6点(2006-10-31 09:53:29)

8.  ゴジラ FINAL WARS 初めて見た2000年ゴジラ。リアルすぎるよ。。。おまけに特撮を駆使しまくり。いやぁ、シラけちゃいますねー。X星人って。。キラアク星人と遊星からの物体Xからのパクリ&合体か?演技もクソったれもねぇな。だって大槻教授がTVタックル風にUFO討論してんだもん、篠原ともえと(笑)続編はこれで決定だぁ!!名づけて「X星人VS大槻教授」・・・あっ、FINALだからもう出ないのか。。。ちぃぃぃぃぃくしょぉぉぉぉ~!!(泣[地上波(吹替)] 3点(2005-12-30 22:58:19)

9.  南京1937 《ネタバレ》 はぁ~・・・って言っちゃった。もう最悪だな。日本人兵士の演技が大根役者すぎて笑っちゃったよ。街の戦闘シーン以外見所ナッシング!!!ただ人がいっぱいでたらいいもんじゃないよ。ジョン・ウーは「なんとなく」この作品の製作を引き受けたってことにしときましょう(笑)0点(2004-06-30 19:34:15)

10.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 ワイヤーばかりで普通におもしろくなかった。チョウユンファは「大陸英雄伝」みたいに刀使ってましたが、やっぱ拳銃のほうが似合うね。3点(2004-01-01 12:38:08)

11.  少林寺2 なんか・・・・普通に・・・1よりか・・・面白く・・・なかった・・・。5点(2003-09-08 10:03:46)

12.  少林寺 思わずアターーーって叫びたくなりました。。9点(2003-09-08 10:01:29)

13.  ラストエンペラー 見る前は長そ・・・って思ってたけど、それを感じさせない、素晴らしい出来だった。圧巻のスケールの大きさにはただただ脱帽です。10点(2003-01-12 00:36:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS