みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ 《ネタバレ》 原作の未読。ヴェノムとエディのバディ物というか漫才コンビというか夫婦漫才のようなやりとりは面白かったですね。その二人(?)に元婚約者アンと彼氏ダンも絡んでますがバトルの援護含めて良いチームワークでした。対するヴィランの連続殺人鬼クレタスはエディを噛んでシンビオートを取り込み結合したコトからカーネイジ(殺戮)と变化。かつて心を通わせ隔離施設に幽閉されている音を操るシュリークを奪還。このヴィラン側の二人もなかなか面白く「さあどうなるか?」と思ってたんですけど、終始かけ足ダイジェスト風味だったのが残念。やたら矢継ぎ早に話を進めるせいもあってヴィラン側の掘り下げも甘く、全体的に思わせぶりで投げっぱなしの雑な振りも多くて安っぽくなってる感がありましたね。指輪とか炎に弱いとかなんだったんでしょ。連続殺人鬼+シンビオートでカーネイジ(殺戮)って名前な割に大して暴れてないし消化不良でした。最後はスパイダーマンの世界と繋がってたけどマルチバースを解禁した「ノー・ウェイ・ホーム」が終わったらMCUの世界からスパが帰ってきてヴェノムと共闘って流れなんでしょうかね。まあ面白いキャラなのでもっと大事にして作って欲しいです。[映画館(字幕)] 5点(2021-12-10 21:26:12)

2.  ミスター・ガラス 《ネタバレ》 「スーパーヒーローは実在するか?」という『アンブレイカブル』とヴィランの誕生を描いた『スプリット』のその後の世界を描いた作品で、その特殊能力を持つ三人の男を集め「自分の能力だと思っているモノは全て妄想にすぎない」と否定し証明しようとするオババ精神科医のお話。実はそのオババは常人を超えた力を持つ者の登場で人々や社会が変化してしまう事を恐れ「均衡を保つため」などと称し全米各地(?)を善も悪も処分して回っている謎の集団の一員で、三人は今回のターゲットだった、という内容。 この組織はバックには何がついているんだろう?と思えるくらい公権力にも食い込んでいましたが実態がよくわかりませんでしたね。ただ単に世の中のバランスを保つ役回りを演じている気になっている狂信者集団っぽくもありました。三人が収容された精神病院も半端ないレベルのザル警備で、それはわざと隙だらけにし脱走させ彼らを合理的に処分するため?と思ったらそうでもないし、ドヤ顔で論破するオババ精神科医も有能に見えないしラスト辺りの展開が活きてない気がしたな。ダンとケビンが遭遇し激突するまでは良かったんですが、落下後になぜか大量警察官に取り囲まれた時点で「これはヤバいかな」と思った通りになっちゃった気がします。『13日の金曜日ジェイソンの命日』の冒頭を思い起こさせる萎える場面でした。 あと、自警団扱いとはいえ世のため人のため活動してきたダンがワケのわからない集団の一味に窪んだ道路だか蓋の取れたマンホールだかの水たまりに何度も顔を浸けられて溺死ってのはないな。あんなの水が弱点じゃなくても死ぬでしょうし、昨今流行のアメコミヒーロー映画へのアンチテーゼのつもりな展開やオチありきにしろダンに救いがなさすぎて『アンブレイカブル』が台無しになりましたね。 まあ、その変な集団の存在理由を読みさらにその上をいったからこの『GLASS(ミスター・ガラス)』というタイトルだし、あの最後で各地にいると思われるヒーローとヴィランが本格化し混沌とした世界の始まりになるんだろうな。結論としては触れちゃイケない奴らに触れたアホな集団でした。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-18 23:11:38)(良:1票)

3.  パシフィック・リム:アップライジング 《ネタバレ》 前作から10年後、人類のため犠牲になったPPDC(環太平洋防衛軍)司令官の忘れ形見ジェイクが主人公。そのジェイクは元イェーガーのパイロットでいまはパーツ泥棒を生業としている。その彼が同じくパーツを集めこっそりとイェーガーを開発していた少女アマーラと出会ったことから再びPPDCに身を投じることに。 無人イェーガーは使徒みたいになってたし、赤い機体のセイバー・アテナは弐号機みたいで他のイェーガーも1機以外はスリムな人型だし、イロイロとエヴァっぽかったかな。KAIJUとの最終決戦が(中国っぽい)東京ビル街や富士山だったのでゴジラも思い起こさせた。そういう面は前作以上に日本のアニメや特撮風味だった気がしますね。 肝心なお話の方はイェーガーvsイェーガーまでは面白かったんですけど、それ以降はテンション全く上がりませんでした。イェーガーもKAIJUも大した個性がなく戦闘をしていても見せ場が無い。台詞も技もグッとくるモンが無く登場人物も総じて薄っぺらくキャラが立ってない。前作の肝でもあったドリフトなんかほとんど無いみたいなモンだったし素材を処理しきれてなかったですね。映像だけは凄かったです。 あと、中国資本に買収されたレジェンダリー・ピクチャーズの中国推しの割りを食い、どうでもいいトコで戦死してしまった森マコ(菊地凛子)は残念だった。あんなツンツンした民間の傲慢女社長が急に良い人になって、最後にはヒロインのアマーラがひっそりと開発してたイェーガーのスクラッパーを操縦(遠隔操作)して加勢にくるなんて美味しいトコを持っていくなどやりたい放題。ここまでゴリ押しされてるジン・ティエンとかいう人はレジェンダリー・ピクチャーズの大神源太かと思いましたわ。最後に来るのはマコじゃないとダメでしょ。ニュートの扱いはアリといえばアリだけど闇落ちに抗う姿も見たかった気もするし、駄作にありがちな前作の重要人物をあっさり葬るor悪人にするという展開は萎えますわ。[映画館(字幕)] 4点(2018-04-14 12:42:57)

4.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 地図にも載っていない永久暴風圏に守られた髑髏島。バビル二世やラピュタ的だな、と思ってたら監督は日本のカルチャーや「地獄の黙示録」も大好きなようで他の作品を匂わせるシーンが多かったですね。舞台が1973年だから必然的に似通ってしまうのかな。 今回は怪獣大集合映画のための前振りって感じな作り。事前に大々的に発表しちゃってたし「何か(ゴジラ)」に壊された船の画像もあったから壁画の怪獣たちを見てもテンションは上がらなかったな(相変わらずゴジラは太いしね)。戦略が下手だなと思った。冒頭の米兵vs日本兵もどきのバトルからして萎えた。ゼロ戦乗りが帯刀してるのは譲るとしてもあの形状の日本刀(しかも奇妙な刃の脇差まで)なんか兵士は持たない。日本兵役は日本人に見えないハーフの人だし日本好きならそこら辺もリサーチしてくれよ、と思いましたね。暑苦しい演技でサミュエル・L・ジャクソンがコングと張り合って出てますがいつも通り暴走する役柄でまんま「白鯨」のエイハブ船長だったのはいいけど、命をかけた奴がアッサリやられたりセリフの途中でやられたりの演出は飽きたのであの最後も笑えなかったな。巨大生物が闊歩している世界はワクワク感はあったけど、ラスボスがスカル・クローラーというトカゲもどきでどビジュアルも能力も小物感が凄かった。アレに現コングの両親がやられたのだったらvsゴジラは話にならないんじゃないかな。まぁ成長期とフォローを入れてたけど人知を超えた存在だらけの島なんだから、もっと強烈な敵を出してコングの強さを印象付けて欲しかった。まぁ地底世界の怪獣に期待します。[映画館(字幕)] 6点(2017-04-04 00:31:39)

5.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 アクション映画史に革命を起こしたといって過言ではないボーン三部作。あまりにも綺麗に終わったのでボーンはもう終わりでも良かった気がしますが、復活のボーンはグリーングラス監督お得意のカット割りの速さと編集の巧みさ、ジョン・パウエルの聴き慣れた音楽、主演マット・デイモンなのでボーン三部作のファンならスッと入っていけると思います。今回は国家の安全保障問題や簡単に情報が手に入るネット社会となった今の時代を反映させていて見応えありますね。エシュロンだのプリズムだの色々とありますが、世界中の人間のPCの内容や通信情報を知ろうとするシステムってのは怖いです。ただ、その世界の情報を牛耳ろうとしているCIA長官は色々と雑だったし、新進気鋭の若手局員にしても長官射殺は行き過ぎだと思った。まぁそれよりも裏方仕事をこなしてきてくれたニッキーの最後はボーン・ファンとしては非常に残念。シリーズ定番の「エクストリーム・ウェイズ」はタイミングもいまいちでカッコ悪いリミックスだった。まぁ「ボーン・アルティメイタム」のその後のボーンとしてはそこそこだったかな。[映画館(字幕)] 7点(2016-10-10 22:45:05)

6.  スノーホワイト 氷の王国 《ネタバレ》 そもそも前作は続編を作るほどのモノだったかな?と思いましたけどなんで作ったんだろう。前作の主役スノーホワイト(クリステン・スチュワート)が揉めて出ないって時点で企画も止めりゃいいのに。「予算取っちゃったから使ってください」って苦肉の策だったのかな。 セロンは魔女そのものって貫禄があったしエミリー・ブラントは歪んだ母性と氷になり切れない儚い雰囲気があり両者女王っぷりがハマってはいた。クリス・ヘムズワースはソーのイメージが強すぎて誰にも負けなそうなオーラがあるけど今回は適度に弱くて女優陣に翻弄された感があったな。まあキャストは豪華だったけど全体的にアッチ行ったりコッチ行ったり中途半端な出来だし既視感を覚えるシーンが多々ある。ドワーフ役の男女4人がいい味を出してたのが救いでもあるけど「ホビット」を思い浮かべた人も多いだろうな。古典の童話で普遍的なテーマの愛を描きつつ、現代でウケそうなアクションやラブストーリーを入れるにはセンスが大事だなと思いました。[映画館(字幕)] 5点(2016-05-29 01:07:42)(良:1票)

7.  グランド・マスター 《ネタバレ》 むかし色々と本を読んだけど、史実的にはどうだったかはすっかり忘れちゃいましたね。クンフーの華麗な舞いはスタイリッシュな見せ方もあり、流麗で美しく撮られていて存分に発揮されてはいる。OPの雨中でのシーンはすごく綺麗。でも本編を全て観てみると映像美だけだった気がするな。天下統一というか、流派をまとめあげる話かと思ってたんですが激動の時代を生きた武術家の群雄像ですね。終始、流派ごとの揉め事ばかりで、それぞれの物語が断片的に挿入され理解しづらい上に曖昧なままで終わる。肩透かしとはこのことだなと。音楽も控えめで良いとは思うけど、単調なシーン、スローモーションと相まって眠ってしまう人もいるんじゃないですかねぇ。 イップ・マン、ルオメイ、カミソリは凄みも存在感もあってグランド・マスター(宗師)として相応しい器に思えました。でもその中でチャン・ツィイー演じたルオメイが主役と言ってもいいくらい焦点が当たってますかね。駅での父の仇討ちバトルで完全に主役に躍り出ちゃってて、作品としてのカタルシスもそこがピークかな。 最後の方で大勢の弟子とともに写真に写るイップ・マン、その横でにっこり微笑んでいる少年は幼き日の李小龍なんでしょうね。ファンサービスかな。[映画館(字幕)] 5点(2013-06-01 23:20:04)

8.  ドラゴン・キングダム ジャッキー・チェン×ジェット・リー(リー・リンチェイ)。ありそうで実現出来無かったこの対決が見られるとは、さすがハリウッドというべきか。ジャッキーはらしいコミカル系だったが、シリアスなイメージのジェット・リーが孫悟空というコミカルな役を演じてるのは新鮮だった。 ジャッキーは酔拳を主体に○拳、ジェット・リーは武術全般(特に棒術の凄さ)と、かつて映画で見せたカンフーをシャープな動きそのままに繰り出しまくりなのが堪らなかったです。もう対決シーンはニヤニヤしちゃいましたよ。 カンフーオタクのアメリカの青年の部屋にドリーム・キャストが合ったのは笑った。それじゃ苛められるわと(あ、そこじゃないですか?)。 微妙に現代と繋がりがあったり話的にもまとまってて楽しめました。女優の方は清純と妖艶で素晴らしく好かったんですが、オタク青年と将軍が華が無いのが痛いといえば痛いかな。[映画館(字幕)] 8点(2008-07-29 01:06:19)

9.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 王道的なストーリー展開ですが、リンチェイ(あえてこの名前)は華麗で優雅な動きだった。棒術、剣術、三節棍と素手以外も集大成と言うだけあって披露していたが惚れ惚れする様な上手さで相変わらず素晴らしい。勝つために手段を選ばない日本人と崇高な精神を持った日本人。これを観た向うの人はどう思ったんだろうか? 関係ないが最近ありがちな曲のタイアップはどうにかならんものか。契約の問題だか知らんが興醒めもいいトコ。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-31 01:48:08)

10.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 序盤はキツイ(エゲツナイ)お笑いが多く、最近ブルー気味で傷心の身の私には厳しかった(さすが香港モノとも思いましたけど)。しかし肝心のカンフーには血湧き肉踊りました!いつも咥えタバコの大家の女房と毎度傷め付けられてるダメダメな大家、眼鏡をかけサンダル履き&ざんばら髪で一見波平風のブルース・リャンが特に凄かった。登場人物の外見と強さのギャップが上手かったですね。3人の達人vs2人組の殺し屋も見せ方が巧み。いろいろな映画や漫画のオマージュらしきモノが多かったですが映画を愛していると好意的に捉えておきます。でもセンスのよさを感じるだけに、もっと自己流を磨いて欲しいかな。今までの作品を見る限りこれがシンチー流なんだろうけど。7点(2005-01-11 21:35:31)

11.  ゴジラ FINAL WARS 《ネタバレ》 北村が撮ったゴジラ。しかもFINAL WARS。気になったので観に行きました。復活のゴジラ(84年版)以降の平成ゴジラは見たり見なかったりですが楽しめました。大怪獣バトルロイヤルといった趣きで満足。GODが付かないZILLAくんの呆気無さブリには笑った。本家にかかるとあんなモンでしょうw 北村テイストが良いほうに働いたようですが、毎度お馴染というかオマージュというかパクリっぽいのはなんとも(苦笑)今作で日本は一区切りして準備に入るとか噂を聞きましたが、念願のハリウッド進出は本当にあるのだろか?6点(2004-12-11 23:09:15)

12.  阿羅漢 少林寺3と言ってもいいですね。若い頃のリー・リンチェイの本物のカンフーが見られます。7点(2003-12-01 21:01:42)

13.  西太后 中国はエグイ。さすが4千年の歴史。4点(2003-11-01 19:20:34)

14.  少林寺2 リー・リンチェイの日常というか生活?を描いた作品。ドタバタものなんで、期待すると肩透かしを食らう。4点(2003-11-01 18:30:25)

15.  少林寺 やっぱ呼び名はジェット・リーじゃなく、リー・リンチェイでしょ。6点(2003-09-30 01:34:43)

16.  HERO(2002) ジェット・リーより、リー・リンチェイと言う呼び名の方がピンと来る。非情に綺麗な映像美と音楽、練ってあるストーリーで秀作と言って良いかと思いました。観終わっていろいろと考えさせられました。8点(2003-09-12 17:59:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS