みんなのシネマレビュー
かすおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 121
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。
特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳 《ネタバレ》 タイトルで分かる通り、とてもブルース・リーな映画。グリーン・ホーネット+怒りの鉄拳ですね。ドニー・イエンって本当にブルース・リーが好きなんだなと思います。 それにしてももう50近いのに、本当にいい身体してますね。 彼は本当に実力のあるアクションスターだと思うんだけど、もう少しCGやカット割りを抑えて昔のカンフー映画のように格闘シーンを長く見せてくれた方が、彼の魅力を活かせる気がするんですが・・・ この映画で一番期待したのが倉田さんとの格闘シーンでしたが、倉田さんの出演シーンがたった数秒だったのがとても残念です。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-22 22:22:02)《改行有》

2.  ラスト・ソルジャー(2010) 《ネタバレ》 中国の歴史物は登場人物やストーリーが複雑で、途中で訳が分からなくなって眠くなってしまうことが多いですが、さすがジャッキー映画だけあって、ストーリーも割と単純で見やすかったです。往年のジャッキーファンとしてはどうしてもアクションに期待してしまいますが、ジャッキーももう年なのでこんなもんでしょうね。ジャッキーらしいコミカルなシーンはよかったです。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-18 19:41:45)

3.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 元々ハムナプトラシリーズは好きじゃないんですが、ジェット・リー他香港俳優人が出てるので見てみました。全然面白くないってわけじゃないけど、ハラハラドキドキも大してせず・・・ しょうがないけど、イエティがあまりにもCGっぽい、というよりアニメっぽいので興ざめしてしまいました。[映画館(字幕)] 4点(2008-09-21 14:42:50)《改行有》

4.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 オープニングクレジットで70年代カンフー映画のポスター等が次々と出てくる場面では、カンフー映画オタクとしての同じ臭いを感じました。実際脚本家がマニアのようで、「水のように・・」や「心を空にして・・」など、ブルース・リーファンにはおなじみのセリフや、あげくには「ブルース・リーのジークンドー知ってる・・」なんてセリフも入れるなど、マニアが見ると思わずにんまり。 やっぱり注目はジャッキーとジェットの直接対決ですね。もしかすると2人のカンフー対決なんて2度と見れないかもしれません。ジャッキーの酔拳・虎拳 VS ジェットの蟷螂拳を見れば他は見なくてよし!(ってこともないけど) それにしても、ジェット・リーは役者として結構風格が出てきたなぁと感じました。[映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 21:03:17)(良:1票) 《改行有》

5.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 ラストは確かに意外性があってよかったのですが、時代がコロコロ変わって頭が整理できてなかったので、ちょっと衝撃が弱くなりました。 個人的好みではケリー・チャンの仕草、表情に惚れました。 接吻シーンでは若干引き気味だったので、もう少しガーっといっていただくと満点です(笑)[DVD(字幕)] 6点(2008-06-26 16:14:57)《改行有》

6.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 Ⅰよりも前の話で、人間関係がごちゃごちゃして最初はちょっと戸惑いましたが、だんだん物語に引き込まれていきました。このシリーズ通してですが。突然人が殺されちゃうところはけっこう衝撃ですねぇ。 ところで、サムはあんなに至近距離で撃たれたのになんで助かったんでしょ?[DVD(邦画)] 6点(2008-06-26 16:07:12)《改行有》

7.  少林寺 この映画のポイントは2つ。一つは初の本物少林寺ロケ。もう一つは、初の本格的少林武術映画。それまで少林寺物やカンフーものはいっぱいありましたが、これは本物の武術大会のチャンピオンクラスが出演してるので、そのダイナミックな動きは、それまでの香港映画のカンフーアクションとは全く違います。当時中学生だった私は、この映画を見て丸刈りにして日本の少林寺拳法の道場に入門てしまいました。ただ、名前は少林寺でも中国のとは全然違うってことに入ってから気付きましたが(笑) これは私の人生を大きく変えてくれた映画です(たぶん)[ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-13 23:59:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS