みんなのシネマレビュー
たいほうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 210
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  あしたのジョー(2010) 白木葉子についてはドヤから出て財閥の養女になった小公女と言うのが原作の設定だとしたらかなり無理筋のように思えます。これでは女優としての役作りは難しすぎるし、数少ない登場場面でそれを表現するのは難しい。しかし、力石と矢吹と言う二人の男に対する自分でも揺れ動く恋愛感情を持つ女性と単純化してしまったほうが(ドヤの件を抜きにして)判り易かったと思われます。原作を読んでいる人には不満だろうけれど映画と言うメディアを通して広く社会に流通させることこそがこの漫画をより多くの人たちの間に伝えるための有力な手法であり、そのためへの商業的な妥協は許容しなければならないことです。ちなみに連休直後の月曜日とは言えシネコンの入りは閑散としたものでした。その人たちでも原作漫画を手にしたひとはほとんどいないような雰囲気でした。しかし、スローモーションではあれほど人間の顔って変形するものなのですね。 [映画館(邦画)] 7点(2011-02-14 23:56:53)(良:1票) 《改行有》

2.  赤いハンカチ 芸能界入りして50年と言う浅丘ルリ子はこの当時が一番輝いていたように思います。この映画は謎解きものとしてはたいしたことはないけれど主題歌は大ヒット。映画そのものは人気は今ひとつ。作られた背景はもちろん東京オリンピックで、当時警察官の吉川選手がスターでした。6点(2005-01-22 09:53:23)

3.  愛のコリーダ 《ネタバレ》 気にはなっていたけれど初めて観ました。大島がタブーに挑戦の意気込みでフランス資本の支援で作った映画らしいけれど、日本での公開は相当に制約があったとは知っていました。それで内容ですが全く評価のしようがありません。場末のストリップ小屋から出てきたような映像をわざわざ映画として配給する必要があったのでしょうか?この少し前の篠田の「心中天網島」の映像美とかと比較するのも情けないです。ホテルとかのポルノビデオ程度の必然性すらない筋書きです。松田瑛子も自分で納得の上での出演とは言え、これで本番女優のレッテルで使い捨てされてしまった。事件そのものも表現に制約のあった当時のマスコミの事実ならかまわないとの商業主義が誇張したものだと思われるし、実際問題として性愛行為中の過失による死亡事故などは一般のひとの間でも起こり得る事件です。それよりもこの映像を通じて芸者は売春婦以下の行為を行う職業との偏見が世界に撒き散らされたとすると恐ろしいことで、大島の責任は重大です。2点(2004-05-20 23:31:03)

4.  阿部一族(1993)<TVM> 原作は高校の教科書にもなるような森鴎外の中篇小説ですが、これは乃木の殉死が社会的に話題になった中での作品で、それに続く事件はあくまでエピソードなのです。深作がこれをヒントにして凄い作品にしていますね。使用人の足軽中間も揃って弓矢どころか鉄砲まで用いて藩に戦争を仕掛けるのですから穏やかでない。単なる武家の意地とかでなくて叛乱になっているし、もし本当なら細川家は存続の危機になっていたでしょう。もう原作も忘れたけれど、妻子は離縁してたのではなかったでしょうか。切腹前の仕舞とか見せ場を沢山演出していたけれど、海外への売り込みとかも考えてとのあざとさが目立ちすぎます。しかし佐藤と真田の勝負はかなりにリアルで、これを映像にしたいからと言う映画です。しかし、次があの殿様では殉死もしたくなるでしょう。 7点(2004-03-24 01:30:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS