みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  AKIRA(1988) 作画と音楽でお腹いっぱい。日本アニメの本気を見た。[DVD(邦画)] 7点(2012-05-10 13:30:32)

2.  あんにょん由美香 林由美香という人物を全く知らず、また興味がない私みたいな人間は観ない方がよかったのかもしれない。[DVD(邦画)] 4点(2011-10-29 20:32:41)

3.  悪人 《ネタバレ》 ストーリーはありきたり・・・というか意外性はないのだけれど、一人ひとりの登場人物や一つ一つのシーンをすごく丁寧かつ繊細に、さらに重厚に描いているので観ごたえがあった。(特に光代が乱れたベッドを見て襖を閉めるシーンや、車内から仕事場を見てホテルへ行くことを決心する流れ、ラストの光代と佳男の邂逅シーンはグッときた!)ただ、イカの目からの回想シーンはやりすぎかな笑 満島ひかりは殺されても仕方ないと思ってしまうほどのビッチぶりを見事演じていて素直にうまいと思った。[DVD(邦画)] 8点(2011-08-22 00:25:34)《改行有》

4.  アウトレイジ(2010) 初たけし映画!他の方のレビューを見る限り、過去のたけし映画のヤクザものとは毛色が違うみたいだけどすごく楽しめた。 仁義なき戦いとパルプフィクションを足して割ったくらいのユルさで、肩肘張らずに楽しめる、笑いが所々に散りばめられたバイオレンス娯楽作。[DVD(邦画)] 8点(2011-06-30 23:42:06)《改行有》

5.  アフタースクール 「運命じゃない人」同様、展開の仕方が舌を巻くほど上手い。それだけで評価が高くなってしまう。[DVD(邦画)] 7点(2011-06-29 23:34:45)

6.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 ただぺちゃくちゃしゃべっているだけのように見えてまったく無駄のない脚本、その会話から見えてくる登場人物たちの事情、観終わった後に繋がっていく「歩いても 歩いても」というタイトルに込められた意味・・・。 大きな展開はないのに、セリフの一つ一つが心に染み渡っていくような、ここまで面白い映画を作ることができるというのは自分にとって目からウロコでした。 邦画にしか出せない「味」がこの映画には詰まっていると思います。[DVD(邦画)] 10点(2011-01-15 22:14:21)《改行有》

7.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 話の構成がうまい!どんどんのめり込んでいってしまった。そして最後は最高に切ない。 観て損はないほどの面白さではあるけど、リアリティが欠けていたこととボブ・ディランのごり押しが少し残念。萎えた。[DVD(邦画)] 8点(2010-10-04 23:17:55)《改行有》

8.  アイデン&ティティ 《ネタバレ》 序盤から中盤にかけての暗い雰囲気とグダグダしたテンポ、そして現実離れした展開に、これは失敗したかな・・・と思ったけど、終盤で怒涛の盛り上がり。そしてBob Dylan の Like a Rollingstoneのエンディング。感動した。 峯田の演技、特にインタビュアーの大杉漣にキレるシーンと生放送のライブのシーンは素晴らしかった。 終始暗い雰囲気なので、もう少し笑えるシーンがあればぐっと観やすくなっただろうに。 あと麻生久美子演じる主人公の彼女は人間味がなくてロボットみたいでちょっと怖い・・・(笑)あんな女の子います?[DVD(邦画)] 7点(2010-05-02 23:03:12)《改行有》

9.  愛のむきだし 《ネタバレ》 4時間があっという間。ドはまりしました。 チープな雰囲気と変態的なストーリーが素晴らしい。役者の演技も素晴らしい。作品全体が全てにおいてパワフルです。全力で愛がむきだしです。 でも、声を大にしてこの映画が好きだ!とは言いにくいよね・・・。 「サソリ」のキャラクターにニヤリ。[DVD(邦画)] 10点(2010-02-11 14:19:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS