みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  駆込み女と駆出し男 予備知識なしで観たので、期待半分、不安半分でしたが..映画の冒頭、そこを観ただけで、こりゃ~ “ 本物の映画だ ” って 思いました..いや~ 映画の雰囲気、緊張感、リアルなエグイ描写に、終始圧倒されました..時代劇では、そうそうない演出..ストーリーも、なかなか斬新で面白い、ちょいちょい出てくる小ネタも、クスって笑えます..出演者も 好演、個性豊かで1人1人のキャラが立っていて、とてもイイ感じに..原田監督らしい演出、編集を、たっぷり堪能させて頂きました..時代劇としては、ある意味変化球ですが..ドラマ好きの方、オススメ!![DVD(邦画)] 9点(2016-01-20 20:57:19)(良:1票)

2.  カラフル(2010) いや~ 少しだけ期待して観たんだけど..期待を裏切らない、いい作品でした..内容も深いし、雰囲気も、演出も、私好みでした..主人公 真 が家族に自分の気持ちを素直に打明けるシーンでは、うるっときましたね~..なかなかの良作です...[DVD(邦画)] 9点(2014-03-08 12:41:38)

3.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 今年一番の話題作!(←個人的に) かなりハードルを上げて観てしまいそうになるところを、冷静に期待する感情を抑えつつ 鑑賞..う~ん 結果は、何度かツボにハマってしまい 爆笑! (酔いつぶれてしまった(カメラマン役の)オッサンのゾンビ姿(顔)に大爆笑/うんこをしているのにゾンビメイクされてしまう音声スタッフ役の(泣いている)姿に爆笑) いや~ 物語の構成、発想力、アイデアの勝利ですね~ なかなか良く出来ている、そして面白い~ 映画のタイトルも、抜群に上手い!(いろんな意味に掛けられているのがすばらしい) 誉めてばかりではいけないので、敢えてマイナス2点の要因を挙げてみる..監督の娘が裏方でみんなを仕切りはじめてしまうところまでは(ワクワクする感じで)そうきたか!って 満点に近い出来だったのに..そこから先が、若干くどかったかな~(策に溺れるって感じに) とくにお母さんの大暴走..ひどかった(悪ノリしすぎ) それを見た娘も母親の過去を事細かく説明してしまう始末..(観てりゃ~わかるよ!それくらい) 人間ピラミッドのくだりも狙いすぎたね~(別の方法がいくらでもあるだろうに) ついでに細かいことを言えば、監督と娘の見た目の歳が近すぎて親子には見えない..娘役が年取り過ぎだろ~(最初は仕事仲間で共同生活してるのかと思った→ミスキャスト) まぁ~ そんなこんなで、話題作としては期待を裏切らない 合格点! 8点献上!![DVD(邦画)] 8点(2018-12-06 23:54:34)《改行有》

4.  鍵泥棒のメソッド 期待してたんだけど..う~ん、よく練った脚本だが..もう、この作風にも飽きたかな..期待して観てしまう分、ハードルが上がってしまう..1人の監督が、秀作、名作、を連発するのは、無理ってことか..次作は、ジャンルを変えた方が、いいかもね...[DVD(邦画)] 8点(2013-07-13 19:23:37)

5.  学校 山田洋次監督、人情ものを撮らせたら日本一!ですね..涙、涙、でした..田中邦衛、メチャメチャはまり役でイイ味出してます..この映画は心にしみる秀作ですね..邦画好きの方、オススメ!![ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-29 12:17:28)

6.  蒲田行進曲 物語として良く出来ているし、舞台となった撮影所の、ドタバタ エピソードがとても面白い..決してコメディではないし、シリアスなところは、ちゃんと真面目に創ってある..笑いあり、涙あり..風間杜夫 と 平田満 のハマリ具合が実にすばらしい~ 「銀ちゃ~ん」 て泣く ヤス がイイんですよね~ 松坂慶子 も好演..今に思えば、低迷していた日本映画の中で、突如現れた名作! 当時大ヒットしたのも納得..今でも十分堪能出来ると思います...[地上波(邦画)] 8点(2004-01-14 12:46:37)

7.  カラオケ行こ! 「リンダ リンダ リンダ」の 山下敦弘監督作品、期待して 鑑賞..予想していたものとは 違ってた..漫画が原作らしいけど 漫画らしいストーリー設定..実写でやるには 無理があったかな~ 説得力がない..さすがに 演出は上手かった..[インターネット(邦画)] 7点(2024-06-16 08:47:09)

8.  岳-ガク- 予告編に釣られ 鑑賞..期待はしてなかったので、そこそこ楽しめました..[DVD(邦画)] 7点(2019-01-06 15:48:57)

9.  ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 本作のシリーズ(TV/劇場版)を観ている者にとっては、十分堪能できる 合格点! 相変わらず、戦車のCG作画が上手い!すばらし~い! 次作も期待してます![DVD(邦画)] 7点(2018-12-31 13:42:45)

10.  勝手にふるえてろ 妄想と心の声が織りなす 恋物語..映画としての完成度は 合格点..ラブコメとしては変化球だが、いたるところに挟んでくる小ネタが面白い..松岡茉優も熱演..ただ、ラストあたりが急展開すぎて、納得できるオチではなかったかな..もう一捻りほしかった...[DVD(邦画)] 7点(2018-08-30 07:26:51)

11.  ガールズ&パンツァー 劇場版 いや~ 戦闘シーン満載で、堪能できました~ ただ、最後の“やり過ぎ”感がちょっと残念..そこまでやらなくても..って思ってしまった、でも、戦車のCGをすごく細かく作り込んでいるのが観ていてよく分かります..スピード感、頭脳戦、良くできています..TV版を観ていないと、面白さ半減かもしれませんね~..[DVD(邦画)] 7点(2018-01-02 13:33:38)

12.  崖の上のポニョ 筋金入りの宮崎駿ファンです! 一言で言えば、児童向け作品!..監督自身が言ってるように、堅苦しい壮大なテーマを掲げるのではなく、ナチュラルで、作為のない物語!になっています.. しかし、大人が観るには、少し(内容が)物足りない..作画の方は、いかにもアニメっていうタッチですが、“技術的”には、恐ろしくレベルが高く!映像表現も、すばらしい出来!これでCGを使っていないのなら、ほんと凄い!(目を凝らしてよ~く観たけど分からなかった..) 同じ児童向けの「トトロ」は、誰でも受け入れ易いストーリー展開、それに比べ「ポニョ」は、ファンタジー!って感じですね~ いずれにせよ、「アニメは子供達のもの!」 に徹した作品です.. (中身や、展開の唐突さは、小さな子供達には関係ありませんから~ 大人が、云々ご託を並べても無意味だと思います~)[映画館(邦画)] 7点(2008-07-22 12:55:44)(良:1票)

13.  隠し砦の三悪人 娯楽性があって、結構楽しめる作品です...[ビデオ(邦画)] 7点(2004-01-21 12:41:02)

14.  かあちゃん 2度目の鑑賞..初観では、シリアスなコテコテのヒューマンドラマを期待していたせいか、ガッカリしたのをよく覚えています..今回は、たまたまTV放映されているのを、何気なく観入ってしまい(内容をきれいさっぱり忘れていたこともあって)、思いのほか楽しめました..古典落語のような序盤の出だし..わざとらしさを、あえて誇張した独特な演出..そこを冷静に、そういうもんだと慣れてしまえば..兄弟、妹、母(おかつ) のやり取りが、なぜか、じわじわと面白い..後半は人情味あふれる、とても イイ話に..そして、泣かせてくれる..2度目で点数UP! 7点![DVD(邦画)] 7点(2004-01-21 12:29:31)

15.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 いや~意外と良かったです.. なんとも平凡で..地味~な “青春スポ根” もの.. コーチに言った、「私、○○をとると何にも無いんです..」 体育会系の私には、心に“グサッ”と突き刺さる一言..没頭していたものを取り上げられた時の、ぽっかりと空いた“空しさ”.. 痛いほど分かります..[ビデオ(邦画)] 7点(2003-12-26 11:02:29)(良:2票)

16.  風の谷のナウシカ 筋金入りの宮崎駿ファンです!原作漫画の“大ファン”からすると、完全に!不完全燃焼です!..当時、映画館で見たときは、もやもやとした複雑な心境でした..原作の奥行きの広さ、登場人物の存在感..2時間足らずの映画には到底収まりきれない..ラストは、無理矢理終わらせようとしているのがよ~く分かります..(監督の苦悩が目に浮かびます..) 仕方がないのは分かっていても、ナウシカの本当の面白さが半減しているので、とても残念です... 最近、久々にTVで少し見ました..台詞回しがえらい “クサイ” ことになってる..こんなにクサかったかな~..いちいち鼻に付く..他の宮崎作品では気にならないのに...[映画館(邦画)] 7点(2003-11-26 18:04:06)

17.  ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 う~ん なんとも 物足りない..パワーダウンしてる感じ..凡作..次回を期待する..[DVD(邦画)] 6点(2020-08-30 13:45:07)

18.  海賊とよばれた男 期待してたのに..ハズレだった..それぞれのエピソードは問題ないのだが、脚色と思われる演出が、あざとい..やり過ぎ感が強く、リアリティーがない..伝記ものにありがちな、詰め込み感もマイナス..物語が散らかり、淡泊で浅く物足りない..しかも、すべて唐突なので、結論を出す過程や葛藤、それがほとんど描かれていない..緊張感も、切迫感も、まったく伝わってこない..物語として見せどころなのに、全然盛り上がらない..脚本がダメダメ..監督の演出もダメダメ(実話ものとしてはNG、歌ったり掛け声かけたり、ありえんだろ~ リアルさを追究する拘り、シリアスさが足りない)..伝記ものとして、中途半端..エンターテイメントとしても、中途半端..残念...[DVD(邦画)] 6点(2017-07-15 10:45:21)(良:1票)

19.  紙屋悦子の青春 太平洋戦争末期の日本、本作と同じような話は至る所であったと思います..そして、同じ時代背景 シチュエーションの類似映画が、過去にいくつも創られてきました..本作の特徴としては、極端に少ない登場人物、病院の屋上以外すべて悦子の自宅だけで繰り広げられる舞台演劇のようなドラマ..物語は悦子の縁談にまつわる、なんとも切ない恋愛ストーリー..過剰な演出はなく、等身大で微笑ましく思えるくらいの登場人物達..淡々と進むスタイルは、小津安二郎系と言ってもいい作品..良作です..(少しマイナスだったのは、冒頭の屋上シーンの長さ..半分でよかった..それから、邦題が頂けない..)[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-08-02 12:45:09)

20.  風立ちぬ(2013) う~ん、う~ん..期待が大きかっただけに..残念の一言..この物語をアニメで創る意味があったのか..疑問だ..コテコテのヒューマンドラマで、アニメでしか表現できないシーンも皆無..監督の才能は、枯れてしまったのか..物語のジャンルが合っていないからなのか..全てが中途半端..筋金入りの宮崎駿ファンとしては、残念でならない...[映画館(邦画)] 6点(2013-07-21 14:15:46)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS