みんなのシネマレビュー
Sugarbetterさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 女性
自己紹介 ・レビュアー名と共に性別が表示されたらいいのになぁと思う今日この頃。ここで評価の高かった「恋するトマト」「アフロ田中」「50/50」などを見て、男女の感覚の差を実感
・昔は映画館派でしたが、今は好む作風の変化もあり、家でまったりと鑑賞派(DVDやCS等)
・ここ10年程で大作よりミニシアター系が好きになり、邦画も見るように。数年前まではホラーも見ていましたが、今は絶対に無理…アクションも苦手気味。…が、出演者目当てで苦手なジャンルを見ることも(ホラー以外)
・登録初期はこまめに感想を登録していましたが、徐々に鑑賞後に感想を登録しない場合が増え…ユルくでもいいのでとりあえず感想を書こうかな、と(備忘録代わり)…できるだけ
・2013年8月に「今までに映画を何万本も観てきた」という先生との出会いがあり、映画熱が再燃(その後再び冷めましたが(笑
・1日2,3本見たり、月に1本しか見なかったり…とブームが来ている時と来ていない時の差が極端ですが、映画が好きなのは不変
・“見た人の数だけ解釈がある”のが映画の最大の魅力だと感じます

映画選びに役立っているので、レビュアーさん&管理人さんに感謝です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カケラ 《ネタバレ》 5点に近い6点。 満島は好きだが、相手役の女優が上手いと感じなかったので、イマイチはまれなかった。テレビと違い、映画での満島は露出が多いなぁ…と(恐らく有名になった園作品の影響なんだろう、見てないけど) 印象に残っているのは、満島の腋毛と、グローバル感覚養え云々という罵倒。 たとえ腋毛が生えていようが乗り気でなかろうが、セックスにおいて「穴」があるだけで男は満足なのかと思わされた(そうじゃない男もいると思いたいが) 大学助教授?になれると報告しに来た男がレズビアンを差別する発言をし、それに対して「グローバルな感覚を身につけろ」とリコが罵倒するシーンは、最近の大学教育改革への皮肉を感じた(グローバルな人材を育成云々) そんな感じかなぁ…。あまりはまれなかったので、箇条書きでメモを書いて放置していたらメモが消えたので、書きそびれてることがあるかもだけど。[DVD(邦画)] 6点(2015-03-14 11:17:40)《改行有》

2.  カフーを待ちわびて こういうご都合主義な作品は苦手。オチも途中で読めるし、上映時間の残り1/3が退屈だった…。 ただ、勝地くんはハマり役。 沖縄(に限らず地方都市全般?)の若者の、酒とタバコと、年中同じような英字Tシャツを着ている姿にリアリティがあった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-07 20:24:17)《改行有》

3.  渇き。(2014) 中島監督が三池監督のような作品を撮ると確かにポップ、ただ、中身が無い。 (バイオレンスな三池作品に中身があるかと問われると難しいが、痛みはある) この作品には痛みもなく、主人公にも娘の加奈子にも、(恐らく)ほとんどの観客は感情移入できない。 結果、どうにでもしてくれよ…と醒めた視点で映像を眺めることになる。 今までの中島作品は、ストーリーが良かったから評価されていたのかな、と。 シナリオが微妙な作品は、この監督の手法には合わない気がする。(シナリオが微妙でも何となく評価できる作品を撮れる監督、って少ないけど)[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-04 21:40:51)《改行有》

4.  カメレオン 主役のファンなので、少し期待して見てみた。 感想としては、アクションシーンは一流だと思うけど、他は・・・。 リメイク作で、元の作品を見ていないので何ともいえないが、多分元の方が面白いんだろうな、と漠然と感じた。 リメイク故、あえて古くさく撮っているのが、"携帯"などの現代的なアイテムとマッチしていない。故に、所々で違和感を感じる。 キャラクターの掘り下げ方も、甘かった気がする。中途半端に書き込むぐらいなら、徹底して描いて欲しかった。 正直、次々起こる出来事とアクションの勢いで最後まで持ってきた感がある。 勢いが悪いとは思わないが、それだけで突っ走るのはどうかと思う。 藤原竜也の演技とアクションシーンを評価して、この点数。[DVD(邦画)] 4点(2011-01-27 15:49:21)《改行有》

5.  仮面学園 藤原竜也の演技は上手い。 オチは読めるが、展開が早いため飽きずに見ることができる。 夏休みの子ども向けな映画という感じだが、藤原竜也の演じ分けには脱帽。[DVD(邦画)] 4点(2011-01-21 21:43:44)《改行有》

6.  カナリア 本編の長さを感じさせない程重厚なドラマだった。 最初、自己中心的なヒロインにどうしても感情移入できなかったが、ラストに向けて彼女のキャラクターも成長していき、終盤では彼女にも感情移入することができた。 シビアな現実を受け止め乗り越えていく少年少女の姿に、心動かされた。 ラストでやはり自分は塩田監督が好きなんだなと感じさせられた作品。 [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 20:58:19)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS