みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  仁義なき戦い 広島死闘篇 大変良いのですが、皆さん広島弁が今ひとつです。千葉慎一が一番変な言葉。役作りも相当今一歩。勢いだけで無茶苦茶やる人物像には無理がある。[DVD(邦画)] 7点(2006-09-22 13:38:04)

2.  仁義なき戦い 代理戦争 日本にも良い映画と、良い役者がいるじゃないの。(広島弁でお読みください)[映画館(字幕)] 7点(2003-12-14 12:47:30)

3.  仁義なき戦い あんた、日本人なら、この映画見んいうわけには、いかんじゃろうが。[映画館(字幕)] 7点(2003-12-03 10:06:25)

4.  女性に関する十二章 この頃の市川昆映画は女性の魅力で観てしまうのだが、その点で平均的な作品。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-15 08:56:23)

5.  地獄門 この頃は、邦画に意地があったのだなあ、と感心します。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-12-10 13:46:18)

6.  仁義なき戦い 頂上作戦 普通におもしろいことは認めるが、続き物特有のパワー不足はいかんともしがたい。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 13:35:56)

7.  Shall we ダンス?(1995) そうですよね。6点代ですよね。草刈民代がお芝居してないものね。あれは、性格の問題でしょうか。6点(2004-11-01 20:40:14)

8.  七人の侍 放映された当時のことは知りませんが、今見てそんなに面白いですか?[映画館(邦画)] 6点(2004-10-24 11:08:10)

9.  白い巨塔 《ネタバレ》 昔のドラマ、原作、新しいドラマ、そしてこの映画と、この順に見たり読んだりしました。その中で、私としては、この映画が一番です(といっても7点だけど)。この映画の一番良いところは、財前教授勝訴で終わり、癌で死ぬ場面がカットされている点。財前教授が癌で死ぬというストーリーは、「悪者は最後に罰を受ける」をやらないと気が済まない偏狭な正義の味方主義。それに、2時間程度ですむものを、ドラマでは無理して引き延ばしている感があります。私には、新ドラマは、石坂浩二と黒木瞳しか芝居ができる人が出てないし、あの裁判で財前助教授が負けるのが全くリアリティに欠けるし散々だっただけに、改めてこの映画を見て、原作の良さに納得。やはりきちんと作ると、リアリティもそこそこだし。◆ただ、皆さんの評価を見ていると、制作時の時代背景というか、見る人の年齢層にもよって、行間を埋められるかどうかが異なり、評価は変わるような気がします。当時の人は、財前助教授に共感しつつ、里見助教授にはどこか反発してみていたのですよ。なにしろ、財前助教授の強烈な上昇志向は、昭和40年代はみんなが大なり小なり共有していましたから。今見ると、怒りの葡萄や東京物語も退屈だ。おやじのノスタルジーかよ。ただ、もう少し、脚本や俳優がまともなら、新ドラマもまともなものになったと思いますが…。[DVD(邦画)] 6点(2004-04-17 01:50:03)

10.  仁義なき戦い 完結篇 うまく、きちんと終わったなという印象だが、これだけ見ても十分おもしろい。ただ、衝撃感は薄れるかな。完結編だから、それでも良いのかな。ここでは小林旭が光り、菅原文太が若干分かりにくい。[DVD(邦画)] 6点(2003-11-26 14:13:29)

11.  四十七人の刺客 ああ~確かに、菊之助以外は、年寄りばかり。でも、宮沢りえが、良い芝居をしているし、ストーリーに説得力があるのが良いと思う。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-01-14 19:26:12)

12.  証人の椅子  ドキュメンタリーなのやら、誰が主人公なのやら、意図が分かりかねるところが多いのですが、昔の日本映画らしい良さも随所に見られます。映画封切り後に歴史が大きく動いたのですが、そこが無いところが良さのようにも思いますが、どうでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-12-07 09:31:59)

13.  静かなる決闘 暗闇でギラリと光る抜き身のような迫力がある。三船俊郎はうまいなあ。カメラワークのセンスが光る。◆それでも、伊福部音楽が、ここでは少々うるさい。話し言葉が分かりにくくなっていて、字幕がほしい。[DVD(邦画)] 5点(2004-01-12 08:17:02)

14.  シコふんじゃった。 ばかばかしいという心持が去った後、いろいろな意味で気の毒になった。[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-04-11 07:04:02)

15.  12人の優しい日本人 こういう脚本とこういう演技が、日本の映画のだめな元凶な気がする。豊川悦司もだめな日本の俳優の代表的存在だし。プロットを全部借りておいて、こんなものしか作れないのが絶望的だ。[ビデオ(邦画)] 0点(2004-11-01 13:43:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS