みんなのシネマレビュー
R&Aさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スペーストラベラーズ コミカルからシリアスへ変わるのはいいけどスローモーションはなんなのだ。かっこいい演出のつもりなのか。突如襲い掛かる現実の残酷さとか無情さとかを表現しているつもりなのか。その現実の残酷さとか無情さってのはそもそもこの超がつく非現実的なコミカルな世界に存在するのは不可能としか思えないのだが。その不可能を可能にしてみせたところで驚けということなのか。教えて。嘘です。どうでもいいです。[DVD(邦画)] 2点(2010-07-20 16:16:07)

2.  砂の器 犯人がいかにかわいそうな生い立ちであったかを説明する丹波。いらんやろ。映像でいやっちゅうほど見せてるんだからそこは冷酷な国家の立場にいてていいじゃん。というかそれ以前に後半の生い立ちの部分、ごっそりいらん。前半の刑事たちの無駄になるかもしれない捜査の連なりの部分は楽しめたのだが、仮にそんな刑事ドラマよりもミステリーよりも社会派であることをこの映画が選んだのだとしても、長々と再現映像を見せる必要はない。動機が判明した時点でじゅうぶん社会派になってるんだから。その再現ドラマをメインにしたいなら最初から主人公を犯人にし、幼少から時系列順に見せて、謎めかすことなく犯行が行われ、警察は一警察官としてしか登場せず、ひたすら主人公のドラマにすりゃいい。[CS・衛星(邦画)] 2点(2010-04-21 17:03:44)

3.  スウィートホーム(1989) 『ポルターガイスト』が82年だから、これはやっぱりショボイです。でも体の切り口だとか溶け具合だとかのグロさは今流行りの血しぶきが大袈裟な低予算スプラッターと比べても引けをとらない大袈裟スプラッターぶりを見せてくれるうえに、湯気があがる肉塊のおどろおどろしさは他に類を見ないインパクトを持っている。当時は『タンポポ』『マルサの女』と立て続けにヒットを飛ばす伊丹十三がホラーを作ったみたいな宣伝だったと記憶してます。レベッカのNOKKOや古舘伊知郎といった異色のキャスティングもさすがは従来の邦画にはなかったエンターテインメントを作り出す伊丹十三だと感心したものでした。でもあらためて(それでも数年前ですが)観てみると、商品としての価値をあげる伊丹の演出と作品の中でのホラー演出とが妙にチグハグしている印象を残しているような気がします。風に揺れる影の演出はなるほど黒沢清だと思った。ラストのファンタジーな展開はかなり浮いている。そしてそこが一番ショボイ。怖いけどムリヤリな感動が邪魔をしている。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-10-21 14:16:31)

4.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ そこそこに楽しめる漫画なんですけど、漫画たらんとする映画ってのはもうすでに山のように作られており、むしろそんなんばっかの昨今においては新鮮味も無ければ面白みも無い。これが『キル・ビル』以前なら大いに手を叩いたところだが、いくらマカロニをスキヤキに変えて日本人に西部劇をやらせるという奇抜さをもってしても、あるいはガトリング銃をむりやりにひっぱりだして往年のマカロニ・ウエスタンをパロっても、もう一味二味ないとどうも満足しかねる。完成度はそこそこ、かっこ良さもそこそこ、ハチャメチャさもそこそこ。全てにおいてそこそこで突出しているところがない。ふざけるんだったら本気でふざけろよ!決闘はもっとゾクゾクさせろよ![映画館(邦画)] 5点(2007-11-26 15:25:00)

5.  素晴らしき休日(2007) カンヌ映画祭60回記念の企画として「劇場」をテーマに35人の監督が作ったってやつのひとつ。『監督・ばんざい!』を観に行ったらコレもやってた。同時上映を全然知らなかったので得した気分。でもカンヌ上映時の前評判がえらく良かったことを聞いていたせいで期待しすぎたのか、いわゆる「お約束」の連続でちょっと物足りない。ラストはお約束とはいえ、『キッズ・リターン』のように颯爽と自転車に乗って気分良く帰りたかったんだろうなぁとか思ったら後から笑いがこみ上げてきた。フィルムが燃えるシーンは前に一度実際に見たことあるんでドキッとしました。こうゆう絶対採算がとれないような小さな映画館って少なくなったけどまだチラホラ残ってて、休日を素晴らしき休日にするためにも残し続けて欲しいなと思いました。上映時のハプニングもまた映画体験なんですから。[映画館(邦画)] 6点(2007-11-06 14:41:14)(良:1票)

6.  姿三四郎(1943) 志村喬、轟夕起子の親娘とともに食事をする藤田進。そこに月形龍之介の登場。和気あいあいの空気が凍りつくシーンなのだが、その絶妙な間の悪さは古典ギャグのお手本のように完璧で、でもシリアスな流れの中にあって素直に笑えないのだが、それでも月形の間抜けぶりをしばらく映し続けるという悪魔のような黒澤演出と、もうこのシーンにおいてはケンドーコバヤシにしか見えない志村のバツの悪さを強調するリアクションにはやっぱり笑った。一番の見所はなんといっても藤田と月型の草原での野試合なのだが、もちろん格闘そのものではなくその格闘がなされるときの暗雲立ち込める空である。この空を撮るためにどれでけ待ったか知らないが、生死を賭けた決戦を演出する最高の舞台になっていることは間違いない。全体的に単調だったり、シーンの繋ぎに違和感がある箇所があったりするのはカット版ゆえなのでしょう。完全復刻版を観るまではとりあえずこの点数で。[DVD(邦画)] 6点(2007-09-10 13:55:09)

7.  すべてが狂ってる カメラが人物を追い、すれ違った人物にターゲットを変え、出会う人物にまたターゲットを変え、という長回しのなか、街中を自由に動き回るカメラが、そして流れるジャズがヌーヴェル・ヴァーグの模倣の象徴。大人になりきれない若い男女の破天荒な行動と愛が、そして当時の風俗描写が大島渚の『青春残酷物語』に端を発した松竹ヌーヴェル・ヴァーグの模倣の象徴。清順の映画に見えない。今や誰も真似の出来ない独自の映像美学を持つ清順がいとも簡単にヌーヴェル・ヴァーグを真似ることが出来るのは、基本がしっかりしているからなのだろう。そしてヌーヴェル・ヴァーグを高く評価するからこその模倣なのだろう。そのなかで面白いのはちょい役の吉永小百合の存在。ぜんぜん物語に絡まない。体を男の快楽のために提供することに慣らされた少女たちとは対照的ないいところのお嬢さんの存在は、環境の格差というものを見せているのかもしれないし、誰もが汚れを知らない純粋さを持っていたことの象徴として映されたのかもしれない。でも監督は鈴木清順。ただ使ってくれと言われたから使っただけかもしれない。[映画館(邦画)] 7点(2007-07-11 15:39:32)(良:1票)

8.  スウィングガールズ この手の映画って山ほどあります。万年最下位野球チームの快進撃だったり、オカマちゃんたちのバレーボールだったり、ジャマイカのボブスレーだったり、チアリーディングだったり、貧しい子供たちのバイオリンだったり、お坊ちゃまお嬢ちゃまのロックだったり、男のストリップダンスだったり男のシンクロだったり、、、。でも終わり方が様々なんですが、この作品やこの監督の前の作品の終わり方はずるい。エンディングだけを見れば、前の作品は映画ではなくシンクロそのものに感動があった。そして今回も映画ではなく音楽そのものに感動がある。こういう終わり方って実際清清しく映画を見終えることが出来るわけだし、その演技や演奏を見せるためには相当な練習を要したことを想像できるわけで、ド素人たちの晴れ姿に実際の役者たちの晴れ姿がダブるという楽しみ方も出来るわけで、目くじらたてるほどのことじゃないんだろうけど、やっぱずるい。女子高生と山形弁というおいしいアイテムが映画的に昇華されつつある展開だっただけに、あの終わり方には文句を言っておきたい。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-20 13:18:18)(良:1票)

9.  スパイ・ゲーム(2001) トニースコットがけっこう好きなので期待して見たが、う~ん。冒頭の脱出失敗シーンはかなり良かった。シーンの頭の、場所と時間を伝える画面もかっこいい。でもストーリーに無理がある。してやったり!という爽快感が味わえれば良かったんですが、CIAともあろう組織でいくらなんでも・・・ねぇ。[映画館(字幕)] 6点(2005-07-06 18:59:02)

10.  SCORE ハリウッドに負けじとがんばった奥山和由の製作であるが、オリジナリティーの無さにびっくりである。先にあげられた「レザボア・ドッグス」と深作の「いつかギラギラする日」を足しただけ。パクるのはいいが、そこにアレンジを加えてオリジナルなものにしなければ製作者あるいは監督の趣味で作ったものとしか思えない。3点(2003-10-27 17:19:22)

11.  スワロウテイル あれっ!?比較的日本の万人受けする上質な娯楽作だと思ってたんですが、意外にダメって人が多いんですねえ。この出演陣を見ても岩井監督の力の入れ様は伝わってきますが、一番重要なキャラ(アゲハ)に新人を使っているのがいい。またこの新人(伊藤歩っていうんですかぁ)が不思議な魅力を出していていい。まあ演技というよりこの役柄の場合監督の手腕でどうとでもなるような気もしますが。どちらにしてもナイスキャスティングでしょう。ストーリー上ではチャラ演じるグリコがメインなんですが題名にもなっているアゲハの動向に目が行く作りが自分の中では秀作となってます。8点(2003-10-20 18:41:39)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS