みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スマグラー おまえの未来を運べ 《ネタバレ》 監督のセンスが「鮫肌男」の時から、進化していない…。当時はスタイリッシュだった映像センスそのまま。今時、そんなスローモーションとか早回しはナイだろ・・・っていうのが多い。 せっかくのアクションも、カメラが変なのでカッコ良く見えないんだよな。 平凡で善良な主人公は妻夫木君、ワイルドな永瀬にセクシーな安藤政信。狡猾な情報屋(金貸し)に松雪さん、脇にはやっぱり我修院、今人気のひかりちゃんも入れて…って、なんか鉄板だなー。 と、思いきや、高嶋政宏がすげえ。超楽しそう。サイッコーに楽しそうに、変態的に拷問をしつづける姿に、胸が熱くなる。近年まれにみる楽しそうな人だった。こんなに楽しそうな人をお目にかかることは普段生きていてもなかなかない。恐ろしいシーンでも、こんなに楽しそうな人を観ていると、なんだかこっちもニコニコしちゃうね。 キング・オブ・楽しそう の称号を与えたい。 文句のつけどころは多いし、人に勧めようとは思えないけれど、なかなか濃くて、懐かしくて楽しかった。[映画館(邦画)] 7点(2012-07-03 00:39:13)(笑:1票) 《改行有》

2.  Strange Circus 奇妙なサーカス 《ネタバレ》 児童虐待、近親相姦、精神崩壊・・・と吐き気がするほど醜悪な内容を、幻想的な映像を交えて描いている徹底的に悪趣味な作品。 コレと較べれば「冷たい熱帯魚」は見やすく楽しいキャッチーな映画にすら思える。 後半の展開は凄まじかった。いしだ壱成の正しい使い方というか何というか。映画館だったら途中退席者続出だろうな。作品として面白くはあるんだが、ここまでキチってると正直キツイ。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-05 12:32:53)《改行有》

3.  スイートリトルライズ 《ネタバレ》 僕がもっとも嫌いなタイプの映画。私たち結婚生活の穴は不倫で埋めてるので順調です。って話ですか。池脇千鶴は濡れ場要員ですか。黒川芽以目当てに観たけど端役ですか。この映画こそ「ソラニン」というタイトルでいいんじゃないですか。毒くらえ![DVD(字幕)] 3点(2010-10-23 14:22:39)

4.  洲崎パラダイス 赤信号 《ネタバレ》 ダメカップルが周りに迷惑をかけながらくっついたり離れたり…なんだかどうでもいい話で、もう勝手にしておくれ感が強い。この二人より、魅力的な脇役達にもっと物語を与えて欲しかった。お玉ちゃん可愛い。[DVD(邦画)] 6点(2010-03-15 12:21:23)

5.  助太刀屋助六 真田広之の江戸っ子なしゃべくりが気持ちよい。90分もないシンプルな仇討ち物語はちょっと物足りない。祭囃子風ジャズのBGMは堪らなくかっこよい。晩年の喜八監督が肩の力を抜いて作ったと思われる現代的センスの軽快で粋な小品時代劇。 [DVD(邦画)] 6点(2009-03-31 00:01:39)(良:1票) 《改行有》

6.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 《ネタバレ》 大人になれない病気(?)「キルドレ」の子供たちが主人公なのだが、まず絵柄の問題かそのキャラクター達が子供なのかどうかが視覚的にわからないので、自己申告されないとわからないのは問題かと。言われても何歳くらいの外見なのかわからないし…。 また、それぞれがその病気のせいで、どれだけ長い間生きていて、どういうことにどれだけ苦悩してきて絶望してるかが描かれてないし、伝わってもこない。  また意図的にしても誰と闘っているかわからなく、戦う理由もないならば観ている方としても盛り上がれない。中盤過ぎにそういう設定だとキャラクターに口頭で説明させてしまうのも雑に感じたし、特殊な設定・舞台の物語は序盤でその紹介をしてくれなければ、いつまでたってもその世界に入りこめないので、説明されたころには映画への興味を失ってしまっていました。  以上のことから物語としては完全に観客置いてきぼり感が強い。かと言って、美麗に書きこまれた絵柄を楽しむようなものでもなく、空中戦のシーンだけCGというのも多大に違和感があって嫌だ。そのせいで余計に人物がペラペラに見える。すかしたセリフ回しも好きじゃないし。うーむ、惹きこまれない。[DVD(邦画)] 3点(2009-03-28 23:34:18)《改行有》

7.  スピード・レーサー カラフルに書き込まれたCG背景と、実写の人間がいい感じにフィットしていて、ここまで気持ちよくアニメ(ゲーム)っぽい雰囲気を出せている映画は余りないのでは?ぶっちゃけ何が起こっているかあんまりわからないレースシーンも凄まじいスピード感と迫力のゴリ押しで、見ているうちに細かいことはどうでもよくなってしまいました。 遊び心満載でフルに楽しめる、笑いアリ熱血アリで魅力的なキャラクターが息づく新世代娯楽映画の一つのお手本とも言ったら大げさですかね。 クリスティーナ・リッチはやっぱり可愛い。猿もムダに可愛い。確かに眼は疲れます。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 10:19:39)《改行有》

8.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》  原作既読。意外と丁寧な作りでサラリとみれました。ただ、ところどころの印象的な映像が小出しで、全体の演出が中途半端だし、時代をまたぐという設定が視覚的に全然いきていなかったので、もっと徹底してファンタジックな世界観を作り出せば面白かったように思えます。  三本のオムニバス形式というのも中途半端で一本一本が間延びしているし、繋げ方もシンプルすぎて驚きがない。がんばって五本くらい詰め込めば、いざ繋がりが出てきたときのラストの高揚感も違ってきたのではないかと思うけど、それはそれで散らかっちゃうのかな。  同じ人間を別の役者がやるっていう原作を活かした効果的な映画化を期待してしたので、どうせなら主役(死神)もストーリー毎に変えてほしかったなー。味は出ていたけど、モゴモゴした喋りが個人的に好きじゃなかった金城さんは天界に戻ったときの姿(タモリ的役割で)だけだった方が効果的だったかも。[DVD(邦画)] 5点(2008-11-21 11:22:23)《改行有》

9.  スワロウテイル キャスト、映像、脚本、音楽、どれをとっても楽しめる、美しくもヘビーで生生しくハードボイルドなめちゃくちゃなドラマ。岩井俊二は、女性を美しく撮らせたら天下一品だな。チャラが美しすぎる。二時間半とやや長くてとっちらかって疲れるが、濃密な世界にはまって充分に楽しめました。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-26 14:19:51)

10.  スモーク(1995) 渋いおじさまたちの渋く地味な映画ですが、会話がこじゃれていて、ほとんど会話だけで見せる映画になっていますが、退屈さは感じません。それぞれのキャラクターもしっかりしていて深みがあります。大人向けの美しい映画ですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 14:14:41)

11.  砂の器 なんとも重厚な刑事ドラマ。ロードムービー的土地画が上質。訴えかけるものはあるんだが、若干くどくて長いかと。中年丹波がかっこええっす。[DVD(邦画)] 6点(2008-05-23 18:34:59)

12.  ストロベリーショートケイクス なんというか、女性的な「SEXと人生」的な物語。物語と言ってもストーリーらしいストーリーはないし、僕には何も伝わりませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-05-23 18:31:43)

13.  Stereo Future SF episode 2002 ただ面白くない。おしゃれぶりすぎてて、ストーリーが最低。好きな人は好きだろうけど。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-23 18:14:38)

14.  スクラップ・ヘブン 便所の落書きにかかれた復讐代理からテロまで行ってしまう豪快な脚本が凄く濃密であっという間です。キャスト、演出共に濃い味でひきつけられる要素が多い。音楽も良い。軽い前半から徐々に救いようがなくなっていく展開も見応え十分。力作。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 18:33:48)

15.  スウィングガールズ いやぁ、良かった。ウォーターボーイズとやってることは同じだけど、パワーダウンしてるとは感じませんでした。爽やかな笑いも、テンポも、キャラクターもすべて良いです。エンターテイメントコメディ映画はこうでなきゃと思う一品。 ご都合主義すぎる展開や、うまくなるのが早すぎるとかつっこむのはやめときます。ただ、またしても竹中直人に頼ってしまったのは残念。[DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 18:24:26)《改行有》

16.  図鑑に載ってない虫 《ネタバレ》  三木監督は今作ではシュールを通りこして、もはや正気レベルではない脚本を書いてし まったようです。ブチ切れた狂人たちのボケに突っ込むのは主演の伊勢谷ただ一人。もはや笑わせようという気すら感じられません。やりすぎでわけがわかりません。 それにしても、ふせえりは大好きなのでほぼ無条件で笑ってしまうのですが、メインキャラである松尾スズキのキャラがクドすぎるのがきつい。そして、意味深な黒幕の伏線は一切無視とはこれいかに…などなど、評価し難い点だらけなのですが、最終的なまとめ方が巧みなためか悪い印象は残らないです。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-26 16:35:49)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS