みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  妻として女として 《ネタバレ》 なんと言っても高峰秀子と淡島千景が繰り広げる女のバトル、見ごたえ十分でした。板ばさみの森雅之についてもちょっと共感できるな。ああドロドロだとこのままでいいじゃんって思う。結局高峰秀子の行動は子供も不幸にしてるわけだし。あとちょっと気になったのはいきなり回想シーンが挿入されてくるので慣れるまで少し戸惑った。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-16 23:30:13)

2.  月形半平太(1961) 《ネタバレ》 全体的な印象としては決して面白くはないと思う。でもただの娯楽時代劇、一件落着で終わらなかったのは良かった。時代劇のスター大川橋蔵がやられちゃうのなんて初めて見たし、ラストカットも印象的。ただどうも内容が退屈だった。主演の橋蔵はもちろんめちゃめちゃかっこいいけど酔った演技に違和感が。丘さとみもちょっと期待したほどかわいくなかったなぁ。西崎みち子のほうが魅力的だった。[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-04-20 22:36:42)

3.  妻は告白する 《ネタバレ》 監督・増村保造、主演・若尾文子コンビでおくる裁判サスペンス劇。若尾ちゃんのことだからいつものようにしたたかな役かと思ったら、最後まで命がけで男を愛してるだけの弱い女。ただ幸せになりたかったんだろうなぁと。あれだけ真直ぐだと川口浩が引いちゃうのもわからんでも...。改めて若尾文子に魅了される作品でした。[DVD(邦画)] 9点(2006-03-18 22:02:51)(良:1票)

4.  鶴八鶴次郎(1938) 昔の映画はいろんな発見があるもので、主演の二人は当時長谷川一夫30歳、山田五十鈴21歳…。山田五十鈴の美しさにも目がいくけど、やっぱり長谷川一夫...現代劇ってのもあるんだろうけど今までのイメージとは大分違いました。戦前の映画はほとんど見る機会ないのでこういうの見れると嬉しいです。鶴八鶴次郎…変な名前だと思ったらコンビ名だったのね。ハッピーエンドではないけれど暖かい感じのラスト好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-16 23:30:23)

5.  妻の日の愛のかたみに 舞台は九州柳川。若尾と船越は見合い結婚ながら誰もが認める仲の良い夫婦あった。しかし、ある日若尾が病に倒れ・・・。移動に舟を使ってたりして景色がめっちゃ綺麗な映画。こんな景色まだあるのかなぁ。若尾文子の福岡弁も色っぽくていい。あとは、、、リュウマチと夫婦の闘いなんだけど・・・はっきりつまらんです。重く残酷な映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-22 21:30:23)

6.  椿三十郎(1962) 最後の三船と仲代の対決、まさかあの距離から抜くとは・・・。迫力が圧倒的で凄すぎる。椿の花が流れたりお洒落な雰囲気の作品で「用心棒」よりも好き。時間的にも見やすい。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-24 01:01:38)

7.  釣りバカ日誌6 おもしろいけど普通かな。ちょっと思ったのはやっぱみち子さんは石田えりのほうがいいなあと。豊川悦司がかっこよかった。6点(2003-01-12 00:22:57)

8.  釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 このシリーズは今までタイトルだけでは区別しずらかったけど、サブタイトルがついたのでちょっとはいいかも。病院のとこが一番好き。風景も宮沢りえもきれいでいいです。7点(2003-01-03 15:27:43)

9.  釣りバカ日誌8 普通でした。なんか山で遭難したりしてました。それでクビになりかけたりするようなお話かな。内容すぐ忘れそうな感じ。4点(2002-12-26 19:07:01)

10.  月とキャベツ 山崎まさよしがすごいかっこよかったなぁ。なんか幻想的なお話ですね。キャベツもかわいかったよ。7点(2002-09-07 18:22:59)

11.  釣りバカ日誌 石田えりさんがよいです。たしかにミチコさんとなら幸せになる自信ありありですね。全体的にもおもしろかったですし。7点(2002-08-03 02:03:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS