みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  白痴(1951) 《ネタバレ》 ドストエフスキーは殆ど読んだことはありません、読んどけば良かったかな。なんかカット割りが絶対変と思ってたら、あとで資料を読んで4時間超を2時間にカットとは、しかも、監督の意向を無視してとは・・・、必要なカットを切るから、のこったカットが冗長に感じて退屈に思えてしまう。つなぎ目がとんだように思えてしまう。しかし、ロシア文学を日本にローカライズするのは、難しいですね。性格付けが、今観ると少し、オーバーすぎやしないかとも思えるが、このくらいしないといけないのでしょうね。黒澤映画は実験的だから難しいですね。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-01 22:59:43)

2.  白昼の死角 《ネタバレ》 夏八木勲氏が死去ということで脇役が多いこの俳優の主演映画を鑑賞。ドラマ版が面白いと聞いていたが、楽しめた。原作は未読、光クラブを題材にドキュメンタリーかと思っていったら、なかなか、オリジナルで、法の盲点での完全犯罪。色々なくせ者な役者相手に、夏八木勲の存在感があって、さすがかと。すこし、尺が長いが十分楽しめる佳作でした。[DVD(邦画)] 8点(2013-06-02 22:40:29)

3.  はだしのゲン2 《ネタバレ》 ゲンは言うに及ばず、浮浪児が家族全員を原爆で亡くしているんだなと思うと何とも言えない。川の底にゴロゴロあった骨、骨、それに進駐軍が瓦礫でも扱うようにした遺骨、なんかおかしい世界をよくゲン達は生きられた。[DVD(邦画)] 8点(2013-05-23 00:41:54)

4.  はだしのゲン(1983) 《ネタバレ》 その人それぞれどう感じるか分からないが、大人から、子どもまで観て欲しい映画。原作は印象が強すぎるんだが、原作と違うのでそこまできつくない。ああ、戦争も原爆も理不尽・・・そんな言葉で表せないが、戦争について強烈に考えさせられる映画だ。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-21 22:39:24)

5.  遙かなる走路 《ネタバレ》 本や、テレビなどで断片的に聞いていた豊田佐吉、豊田喜一郎親子の執念の生涯を書いた伝記です。変わり者とは聞いていましたが、なんですか、この自分の夢を叶えるために、周りを見ず突き進む精神力、技術者魂。ああ、こんな人が日本の最初を築いたのかと思うとすばらしいですね。脚本が新藤兼人ということで書き慣れておられるが、突っ込みどころもあったりするが、感動するべきところはおさえられて、なかなか見応えのある佳作でした。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-01 20:57:42)

6.  半落ち 商業ベースで作ってしまうと、こういったおきまりの路線に行くのかもしれません。まあ、この後原作を読みたくなって、それで深刻な社会問題に触れられたのは良かったのかもしれません。[DVD(邦画)] 5点(2013-03-19 20:20:46)

7.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 これは楽しめた映画。矢口監督らしい奇抜な発想から出発していない珍しい映画ですね、そのためか、実にバランスがいいまとまったいい話になっている。パニックものにならず、コメディに大幅に走らず、飛行機を飛ばすとは、関係するあらゆる人、現場はこうなんだを飽きさせずにみせあげましたね。うまくまとまった話なので退屈な人もいると思うが、自分的には良策でした。[DVD(邦画)] 7点(2013-01-30 20:27:59)(良:1票)

8.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 二匹目のドジョウはいないものだ。[地上波(邦画)] 1点(2013-01-26 22:35:08)

9.  パラサイト・イヴ 原作好きなら、決して観ないでください・・・ て、言うやつだ。[地上波(邦画)] 1点(2013-01-16 20:24:00)

10.  遥かなる山の呼び声 《ネタバレ》 背景の多くを語らない出さない、あくまでスローテンポで観せる、山田監督のどろくさくもいい映画ではないでしょうか。 最後の黄色いハンカチのくだりは、前の映画ことを・・・あれ、有名な話なのかな?調べてみよう。[地上波(邦画)] 8点(2012-12-08 19:57:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS